• ベストアンサー

部屋を仕切る方法を教えてください

教えてください。 新築中の家に、12畳の洋室をつくりました。その部屋を、なにかしらの手段で真ん中で仕切りたいと思っています。仕切ろうと思っている天井はたれ壁にはなっていませんが、仕切ることを考えての補強は入っているそうです。例えばバーチカルブラインドやパネルスクリーンで仕切れるのでは、と考えているのですがどうでしょうか。目的は、片方のスペースで電気をつけても遮光できればよいのですが。そのようなもので仕切った場合、片方に寄せても邪魔にならない引き込みスペースはつくっています。なにか良いアイデアがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

遮光できればよいのであれば、カーテンが一番簡単なんじゃないですか?黒い糸を編みこんだものであれば、日光も遮るそうですし。 和風の家であれば、屏風なんてのはどうでしょうね。ちよっと不安定ですが、折り畳みできますし場所も取りません。 いずれにしても、完璧な遮光は無理なんじゃないでしょうか?レールの隙間から光が漏れてきそうですし…。 宴会場で見るような、移動式の壁ならば遮音もある程度期待できるので良いと思います。 実際、ユニットバスの折り戸のような構造のものをみたことがあります。 http://www.factory-m.jp/example/th.html こんな感じのもです。

ponta2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 折り戸は高価みたいですね。 パネルカーテンなどよいかと思っています。

その他の回答 (1)

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.1

カーテンかアコーディオンカーテン あとは ロールスクリーンかな。

ponta2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 アコーデオンカーテンは一般的みたいですね。

関連するQ&A

  • バーチカルブラインドの窓側にレースカーテンを

    現在、我が家のリビングとリビングから続きの洋室の掃出し窓2つにバーチカルブラインド(レースなし)を付けています。 バーチカルブラインドの性質上、窓を開けた時に風がふくと羽がバタバタと乱れる為、 窓を開けている幅の分羽も開けていますが、カーテンなしの状態になる為、家の中が丸見えになります。 戸建て1階であり、道路の歩行者の視線と、隣家と視線が合いそうな場所の為、目隠しをしたいと考えています。 そこで、バーチカルブラインドの窓側に追加でミラーレースカーテンを取り付けようかと思案中です。 ・左側から開ける1枚カーテン  (現在、バーチカルが左側から開くのみ、右側にバトンと紐になっています) ・ひだはなしでよい 現在の我が家のバーチカルブラインドの設置状況を写真で添付しました。 (1)バーチカルブラインドのレールが天井付けになっています。  窓側にミラーレースカーテンのレールを取り付けるスペースはあるでしょうか?  できるだけシンプルになるようにしたいです。ゴージャスなものや高価なものは望んでいません。 (2)(1)でスペースがない場合、バーチカルブラインドの取り付け位置を付け替えることは可能なのでしょうか?  その際、付け替えた跡(前回付ける時に開けた穴とか)は見えてしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • シンプルモダンな遮光カーテンを探しています!

    シンプルモダンな遮光カーテンを探しています。 6畳の部屋で床は畳、壁&天井は白、ベッド&デスクは黒です。 ゴチャゴチャした部屋は嫌いなので、物は殆どありません。 窓は高さ176幅182です。窓&カーテンを開けることはありません。 色は白系(黄みがかった暖かみのあるものより青みがかった冷たくシャープなものが好みです) 予算は3、4万前後で考えています。 バーチカルブラインドなんかもイメージ的には好みなのですが、狭い畳の部屋に合うのか疑問です。 皆様の考えを聞かせてください。宜しくお願いいたします。

  • カーテンの天井付けについて

    今度家を新築する者です。 LDKは解放感が欲しく、広く見せたかったので天井高は2700とちょっと高くしましたが広さは19畳とさほど広くはないのでカーテンや家具の配置など様々な点で工夫してより広く開放的な空間に見えるようにしたいなと思っています。 そこで質問なのですが、カーテンを天井ギリギリからつけると部屋が高く見えるので広さも感じられるという意見をネットなどでよく見たのでカーテンボックスを天井付けにして天井ギリギリからカーテンを付けようと思っていましたが、天井高がある程度ある場合は逆に重たくなることもあるという意見もあり、どちらが正解なのか分からず迷ってしまっています。 バーチカルブラインドなどだとあまり重く感じないし、お洒落だとは思うのですが南側の掃出し窓で日当たりが良いので遮光はきちんとしたいと思い、遮光レースとカーテンをダブルで付けたいと思ってるのでブラインドは考えていません。 また窓の高さは標準の2メートルでハイサッシではないので天井からカーテンを付けた場合、カーテンを開けてレースだけにした際に壁が見えてしまうと思いますが、実際の写真をネット等で見るとレース越しに壁が見えるのはどうなんだろうとちょっと思ってしまいました。実際に付けると特に気にならないものなのでしょうか? カーテンを天井から付けている方がいらっしゃいましたら、ご意見を聞かせて頂けるととても助かります。 宜しくお願い致します。

  • 和室を暗くする方法、または、洋室をすっきりさせる方法(?)

    洋室2間と和室1間の3DKのマンションに最近住み始めた者です。 洋室のうち1部屋は主人の仕事部屋として使い、 たくさんお客さんに来てほしいのでもうひとつの洋室は引き戸を外してDK部分とつなげて使いたいと思っています。 現在洋室でマットレスを敷いて寝ており、来客の際はたたんで和室に移動させているのですが、最近床に直置きマットレスでは寒くなってきました。 ベッドを買えばいいじゃないか!と最初は思ったのですけれど、洋室は来客スペースなので、いかにもベッド!という感じのものは置きたくないのです。 そこで思いついた選択肢は、 1.和室に置く 2.ベッドらしくないベッドを洋室に置く の2つです。 共に問題があります。 まず、1に関しては、繁華街近くに住んでいるので、雨戸無しでガラス戸と障子では、とても明るいのです。 私は夜は真っ暗にして寝るのが好きなので、なんとか和室を真っ暗にしたいのですが、和室のため遮光カーテンも取り付けられず、どうすればいいか困っています。 何かよいアイディアがあったら教えてください! そして、2に関してですが、多分選択肢自体が読んでくださった方にも「??」という感じだと思うのですが・・・ フローリングの大きな部屋の一部が一段高くなっていて畳のスペースになっているお宅ってたまにありますよね。 あのような感じで、洋室(絨毯敷き)の一部を一段高くして、板の間的なスペースにして、その上にマットレスを置いたらどうかと考えたのです(我が家の洋室はそれほど広くないのですが)。 洋室なら遮光のカーテンで暗くなるし、一段高ければ寒くないし、 マットレスを畳めば板の間スペースがあるだけなので、お客さんにも入ってもらいやすいかなと。 それで、探してイメージに一番近かったのが↓です。 http://www.casa-hils.com/fs/furniture/furniture/dbkcwn01 けれど、多分この製品は上にマット無しで立ち上がることを想定していないのではないかと・・・ もし、何かお客さんの入る部屋に置いても違和感のないベッド的なものをご存知でしたら、教えてください! なお、現在の家は賃貸ですのでリフォームは無理です。 長文失礼しました。

  • 片流れの天井にカーテンを付けたい

    タイトルの通り天井が片流れになっています。 ロフトのスペースになるのですが、ホコリ等を防ぐためカーテンを 取り付けたいと考えています。 ですが片流れなので・・・どうなんでしょう? たたんだときの格好を想像すると何だかイビツな感じがします。 そこで何か良いアイデアはないでしょうか? ブラインドはホコリがたまるので、ロールスクリーンもしくは カーテンを使いたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 子供部屋の間仕切りの方法

    自宅新築に向けて、目下設計の真っ最中です。 うちには幼児の男の子が2人居まして、それぞれに1部屋ずつ与える予定で居ます。 その部屋は、2階で隣接していて、今のところ、壁をつけず、12畳1間にしておく予定です。 将来、年頃になった時に、間仕切りをしようと思うのですが、どのようにしたらよいか迷っています。 (1)普通に壁を作って間仕切る(HMには10万程度と言われました) (2)移動式の収納を作ってもらい、将来はそれを壁代わりにする(20万以上かかる) (3)アコーディオンカーテンにする(安価だが防音性に難点?) (4)遮光のロールスクリーンにする((3)に同じ) (5)完全には開放できないが、収納式の引き戸(上からぶら下げるタイプ)にして、将来は閉めっ放し (6)最初から壁を作っておく(できればこうはしたくない) コストがそれほどかからず、遮光、遮音性納得いくのはやはり(1)か(6)なんでしょうか? 他に良いアイデアはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 寝室はどちらの部屋が良いと思われますか?

    来月に新築一戸建て3DKに引っ越すことになりました。夫婦二人で住みます(子供の予定はありません) 木造の二階建てなのですが寝室をどこにするかで悩んでいます。 現在はアパートの5.5畳の洋室にシングルベットを2台並べて寝ています。新居でも同じ並びにしようと思っています。 1階はリビング、台所、風呂なので、寝室は2階になります。 玄関側がほぼ北に向いており縦長に南方面の家です。 2階は3部屋あります。 1・南向きの6畳 2・ロフトの下5.2畳 3・北向きの6畳ベランダ付(この部屋はロフトに上がる階段がじゃまをしてベット2台置けないのではぶきます) 1の部屋はロフトがある関係で天井の高さが斜めに3mあり開放感はありますが南向きのため暑いかも? 2の部屋は上にロフトがある関係で天井は2.3mでぎりぎりベットが置けます。ベッドサイドテーブルは必要ですがそれ以外の家具は置きません。 1,2どちらの部屋が良いと思われますか?よろしくお願いいたします。

  • ブラインドの使い勝手について

    寝室の遮光方法について、というスレを立てていたのですが、どうも質問の仕方が悪かったようなので、もう1度スレッドを立て直します。 寝室を、なるべく完璧に遮光したいと思っています。 現在は、遮光1級のカーテンを使用しています。 カーテンボックス有り、サイドの部分は長めにオーダーして壁につけています。 腰高と掃き出し窓があります。 遮光1級とは言っても、カーテンの周りや生地そのものを透過する光がもれてきます。 そこで、ブラインドとの併用を考えています。 ブラインドを使用することを考えて、まだレースのカーテンはつっていません。 ブラインドは、レースのカーテンをつるべき部分に天井からつるべきか? 窓枠内に収まるようにつるべきか? すっきるするのは窓枠内だと思いますが、たくし上げたときに窓にかかって邪魔でしょうか? 遮光という意味では、どちらの方が光がもれにくいでしょうか? (遮光カーテンとの併用ですので、ブラインドのみで光がもれるのは承知しています) アルミ製と木製は、どちらの方が使い勝手がいいか? 木製の落ち着いた感じは魅力的なのですが、引き上げたときにかさばって重いと聞きました。 アルミの方がすっきりするならば、掃き出し窓にも使えそうですよね。 素材とつる場所について、使っている方の意見をお聞かせください。 また、遮光という視点で見た場合、どちらの方が実用的でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 寝室を完璧に遮光するには?

    神経質だとは思うのですが、寝室は真っ暗でないと眠れません。 朝、窓からもれる光で、特に夏などは4時くらいに目が覚めてしまいます。 一応遮光1級のカーテンを使っているのですが、生地の折り目や天井との隙間からの光が、結構まぶしいのです。 カーテンの両端は折り返して、壁にくっつけるようにしています。 今考えているのは、さらにブラインドを吊ることです。 ただ、腰高窓はいいけれど、掃き出し窓にブラインドをつけると、日中邪魔かと思っています。 全部引き上げてしまうと、丸見えで落ちつかなそうだし、下げておくとベランダへの出入りがしにくそう。 あとは、木製の方が落ち着きがあっていいかと思ったのですが、意見を見ていると皆さん「重い」という意見です。 実際ブラインドを使っている方で、木製、金属製の実感や、掃き出し窓の使用感など教えてもらえると助かります。 また、遮光について、ブラインドでどの程度効果があるのか、設置の仕方のアドバイスなどもあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 屋根裏収納リフォームにともなう雲筋交いの撤去と補強

    日曜大工の延長で、屋根裏に収納スペースを設けようと考えています。 写真が屋根裏の様子なのですが、雲筋交いなどの部材の撤去の可否や補強についてお尋ねします。 1)写真中で赤いラインで示された×印状の2枚の雲筋交いですが、邪魔なので外し、  ピンクのラインの箇所に火打ち金具を入れることで、代替の補強とすることは可能でしょうか? 2)写真中青の細い部材は屋根ではなく下の天井が垂れないように支えているだけと思うのですが、  天井の上に根太を入れ、しっかりとフローリング化する場合、  この天井を吊り上げていた(?)3本の青い部材は撤去して問題ないでしょうか? 3)垂木と水平に走っている雲筋交い(写真中緑)は、残しておかないと問題があるのでしょうか? ■環境・条件 ・切妻屋根 ・降雪ほとんどなし ・6畳の部屋の上の屋根裏スペースのうち、1畳で入り口、3畳相当の場所をフローリング化 ・周囲はベニヤ板を貼って壁を作る予定です