• ベストアンサー

WINIPCFGでIPを解放

fittoの回答

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3

モデムの初期化とは何をやったのでしょうか? yahoo モデムにそんな機能はありませんが? 現象としては、グローバルIPアドレスが取得できずに、勝手にパソコンが振りだしたIPアドレスがついているだけです。(169.***) 回線不良が原因でなく、モデム初期化とやらでなにか壊したようですね。 # セキュリティ対策、他人のPCを経由するなど既知のトラブルは半年以上前に対策されています。

rvr3958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モデムのリセットはYahooでは定番な処置なのですが、これでIPを失った訳ではなく、IPを失ったのは私がWINIPCFGで解放したからなのです。ただ問題は、続いてIPの取得が出来なかった事で…。 皆さんのご意見を拝すると、YahooサーバのDHCPが認識されていない為にPCが発番しているIPを流用しているのでは無いかとの事。まぁそれでも解放指示を出した時に、何故IP欄がクリアされないのか、まだ疑問は残っていますが回線が復調しDHCPが認識されればIPは取得できそうですね。

rvr3958
質問者

補足

モデムの初期化とは、電源OFFリセットの事です。 Yahooサポートに連絡すると確実に「アダプター抜いてー」と指示されるもので…。

関連するQ&A

  • IPアドレスの取得ってどうやるのでしょう??

    こんにちは、またまたお世話になります~。 質問 No.377198でADSLにルーターで2台のパソコンを接続していて 1台が突然繋がらなくなった旨ご質問させて頂きました。 (WindowsMeのフレッツADSLです。) それで回答に従い、winipcfgを実行してみるとIPアドレスを取得できてなかったのです。 LANカードは正常のようです。 とりあえずwinipcfgで「全て更新」を押してみたのですが 「DHCP~」とのエラー表示が出て出来ませんでした。 何が原因で、どの様にすればIPアドレスを取得できるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • IPアドレス再取得

    PCからIPアドレスを強制的に再取得したいのですが? CATV回線でWin2000です。 DHCP自動取得でプロバイダからIPアドレスも取得し正常動作しています。 IPを開放・再取得しても、新たなアドレスが割り当てられません。 モデムを新しく取替えてからだと思うのですが、、、。 モデムの影響も考えられますか?

  • ADSLのグローバルIPアドレスについて

    ADSLのグローバルIPアドレスについて、 winipcfgなどを使用して、IPアドレスを調査すると、 PCの電源を切ろうが、ADSLモデムの電源を切ろうが その前後でアドレスは変更されません。 IPアドレスは動的に割り振られるものだと思っていましたが、違うのでしょうか? ネットワーク設定もDHCPとなっております。 1)本当にIPアドレスは動的に割り振られる? 2)もし、動的に割り振られるのであれば、それはどの時点で割り振られる?ADSLモデムのスイッチを入れた時? 3)もし、2)があっているならば、ADSLモデムの電源はだいたいどれくらい切っておけば、違うアドレスになる?

  • IPアドレスが変わる

    ADSLモデム ルーターからLAN HUBを介してApple AirPort Extremeに有線で繋いでおり、そのLANポートから有線でPhilips VOIP841を繋いでいます。その他に4つのMacが有線、無線で繋がっており、IPアドレスはDHCPを使ってADSLモデム ルーターが全てに自動で振っています。 WebブラウザでADSLモデム ルーターのサマリーでIPアドレスとを確認していると、VOIP841のIPアドレスが不定期に変わっていきます。初期は192.168.1.10だったのが、ある日一日ぐらいの間に4桁目が10位進み192.168.1.20になり、今日見てみると192.168.1.27です。進み方の速さの傾向はよく分かりません。一気にすすんだり、全くすすまなくなったり。 ADSLモデム ルーターのサマリーには、IPアドレス/機器名/MACアドレス/ステータスがそれぞれのIPアドレスごとにのっており、本来ならば一つの機器に対してIPアドレスは1つ表記されているはずです。 しかしモデムをリセットしないと、例えば上記の一日に10進んだ場合、VOIP841が10行あり、10個異なるのIPアドレスが同じ機器名、同じMACアドレスと共に表記されます。 この原因はモデムにあるのでしょうか、VOIP841にあるのでしょうか。 解消することは出来るでしょうか。VOIP841もモデムも最新のファームウエアで何度もリセットしてみました。

  • IPアドレスの設定について

    yahoo.bbのモデムが届き、自分で設定しています。 IPアドレス確認でIPアドレスは取得できるのですが、デフォルトゲートウェイの欄が空白のままで、「DHCPサーバーが利用できません」というエラーメッセージが表示されます。 正常に設定するにはどうしたらよいのでしょうか。

  • IPアドレスの取得について

    IPアドレスを取得するのにフレッツはPPPoEでYahooBBはDHCPから取得。ルータはブリッジです。OCN ACCAン場合モデムがルータで固定IPアドレスにするのはなぜですか?

  • IPアドレスサーバー

    YAHOOはDHCPサーバーからIPアドレスを取得。FletsがPPPoEともにモデムがブリッジなのに違いますか?

  • グローバルIPアドレス取得時のプロトコルは?

    初期接続時にグローバルIPアドレスを取得する仕組みは どのようになっているのでしょうか? 初期接続時はグローバルIPアドレスが付与されていませんよね。 私が知っている(どこかで見た)グローバルIPアドレス取得法は DHCPによるものか、それ以外の方法によるものか2通りがあるようです。 (CATV等は一般的にDHCP方式のようです) DHCP以外の方法を知っている方(もしくは解説しているサイト)は教えていただけないでしょうか。 P2Pで取得している・・ということもどこかで読んだ気もするのですが・・・

  • ポート解放について困っています

    現在PS3で通信タイプがNAT3のためどうにか打開できないかと四苦八苦しています。 回線はNTT西日本のフレッツADSL モデムはms5で自分なりに調べたところモデムのポート解放は必要ないとのことですが BX-BRUV 4.0.0.0というルータのどこをどう設定したらいいのかわからなくて困っています。 ルータの設定メニューは以下のとおりです。 恐らく説明不足なところがあるのかもしれませんがよろしくお願いします。 ■インタフェース設定 LANインタフェース WANインタフェース UPnP PPPoEブリッジ IPv6ブリッジ ■DHCPサーバ設定 DHCPサーバ 固定割り付けテーブル ■DNS設定 ProxyDNS ホストテーブル ■アドレス変換設定 アドレス変換 ■ルーティング設定 ルーティング ■フィルタリング設定 フィルタリング

  • IP Power 9258

    AVIOSYS 社の IP Power 9258 を使っていたのですが、パソコンが 故障して、交換したら、動かなくなってしまいました。 制御するアプリは、有るのですが、IPアドレスも不明で、 中古なので、インストールCDが、無く困っています。 検索して、下記の記載を、探したのですが、 「ipEdit.exeを使うとIP Power 9258を検出してDHCPで取得したIPアドレスが分かるらしいのですが、当方の環境(Windows10)ではうまく検出できませんでした。そのため、当方はDHCPサーバ(Foritgate)から払い出したIPアドレスを確認しました。 IPアドレスが分かったらWebブラウザからアクセスしログインします。ID/PWの初期値はadmin/12345678です。」 とあります。何か、いい方法ないでしょうか?