• 締切済み

インドネシアでiPodを充電するには?

インドネシアにiPodを持って行こうと思っているのですがiPod USB 電源アダプタ とワールドトラベルアダプタキットを購入すれば充電は問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#104909
noname#104909
回答No.1

大丈夫です。 ただし電気はタダではありません勝手にコンセントから 充電すると電気料を請求されます、注意しましょう。 部屋にコンセントがない場合は(ない方が多いと思ってください) フロントに預けて充電をしてもらうことになりますが 盗難の責任は取ってくれません、平気で「ネスマレタ、ワタシハ ワルクナイ、ドロボウガワルイ」といわれ責任は取らないでしょう ま、旅行に行ってまで音楽?を聴くこともないでしょう、観光を 楽しんでください。そういうiPodなどのものはいろんな意味で 恰好の餌食になります、見せびらかししないことです。

sk8ramp
質問者

お礼

>大丈夫です。 電源アダプタとトラベルキットの二つで大丈夫でしたか 安心しました。 コンセントの形も何Vなのかも分からなかったので助かりました。 >そういうiPodなどのものはいろんな意味で恰好の餌食になります、見せびらかししないことです。 iPodにかぎらず盗難には注意が必要なようですね 気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPodを海外で充電する場合

    今年の冬にヨーロッパへ旅行へ行くのですが、IPodを持っていって充電する場合「ワールドトラベルアダプタキット」というものがあるんですけど、日本で普段充電に使用しているIPodの電源アダプター(購入時の付属品・プラグは日本型)とソケットの形を変えるグッズを使えばヨーロッパでも問題なく充電できるのでしょうか。

  • ipodの充電に必要なものは?

    iPod nanoの購入を考えています。 海外旅行に持っていこうと思うのですが、パソコンを使わずに充電するには「iPod USB 電源アダプタ」以外に何か別のものが必要なのでしょうか。

  • iPhoneの ipod用アダプタでの充電

    iPhone4S(iOS5.1.1)を使っています。 これまでiPhoneの充電は、PCからのUSB充電と、 汎用のiPod用電源アダプタを使った電源コンセントからの充電の 二通りで行っていました。 (不要になったアダプタがあったため) 最近までは、どちらも特に問題なく充電出来ていたのですが、 先日からアダプタを使った電源コンセントからの充電が出来なくなりました。 (画面右上のアイコンが雷マークではなく、コンセントマークになる) PCからの充電と、電源コンセントからの充電では、 それぞれ別のケーブルを使って充電をしていたので、 まずはケーブルの問題を疑い、ケーブルを入れ替えて充電してみましたが、 相変わらずアダプタ使用での充電は不可。 アダプタをiPodのものから、iPhone付属のものに交換すると 問題なく充電が出来るようになりました。 取り敢えず充電自体は出来るようになったものの、 これまでやれていたことが、急にやれなくなった、 という意味では、若干気になる現象です。 iPhoneの使用期間も、そろそろ1年半。 もしかしたらバッテリーの劣化の兆しか?とも考えているのですが、 今回の件と、バッテリー劣化は何か関係がありそうですか。 それともこれ以外にも、まだ別の原因があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 五世代ipodの充電について

    初めまして 四月から使っている30GBの五世代ipodの充電が不能になりました。 充電が全く空になってしまい電源が切れてから、三週間程放置しておいたら、充電ができなくなってしまいました。 長い時間パソコンとつないでもアダプタを使って充電しても、ipodの画面は真っ暗のままで、充電されている気配もありません。 前にも一度同じようなことがありましたので、気をつけようとは思っていたのですが。。(その時は何回か充電したりを繰替えすうちに急に画面がつきました) 姉も違うipodを使っているのでUSBコードやパソコンに問題がないのは確認済みです。 何か解決方法はあるのでしょうか?修理に出すべきでしょうか?

  • IPod、タイでも充電できますか?

    近々タイへ旅行予定です。IPodも連れて行きたいのですが、純正品のアダプタキットを使って、タイでも充電が可能なのでしょうか? 可能であれば、どのアダプタを使えばよいですか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • iPod nanoが充電できない

    iPod nano(第3世代)の充電が出来なくなってしまいました。買ってまだ2回目の充電です。 USBと接続すると、一瞬(2秒くらい)充電中の稲妻マークが出てくるのですが、その後直ぐに消えてしまい、接続されていない事になってしまいます。コンセントから直接充電出来るアダプタでも試しましたが、同じ結果でした・・・ リセットを何度か繰り返しましたがダメでした。 心当たりなのは、「バッテリー切れ」の表示が出るまで使った事だけです。詳しい方、よろしくお願いいたします。 (第2世代も持っているのでそちらでも試しましたが、USBをパソコンに繋いでも、ACアダプター利用でも、どちらも問題なく充電できました。なので、iPodに問題があるのではないかと思います。)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipod nano第6世代の充電について

    先日ipod nano第6世代を買いました。 今までipod classic第4世代を使っていたため、それに付属されていた電源アダプタで今回も充電しようとしましたが、充電できませんでした。 nanoとclassicの違いなのか、6世代と4世代の違いなのか… 今はパソコンにUSB接続で充電しています。 nanoが初めてなのですが、nanoはUSBでの充電が基本なのでしょうか? それ以外で充電するなら、純正ではなさそうな別売の充電アダプタを電器屋で見たんですが、それを買わなくてはいけないんでしょうか?

  • iPod充電について

     iPodはUSBから充電出来ますが、USBへ乾電池で電源を供給出来る製品はないでしょうか? 出来れば安くて、ニッケル水素などを使えるようなものを探しています。 主な使用方法は携帯やiPodの充電です。よろしくお願いいたします。

  • iPodをフル充電できない

    先日ipodを濡らしてしまいました。すぐに水滴を拭き取ったのですが、画面に接続してもいないFirewireがどうたらというエラーが誤表示されました。数時間後、エラーは消えましたが、電池をフル充電できなくなりました。電源につないでもずっと充電中のままでフル充電できず、電池のマークが半分くらいしかなりません。実際の利用でも、数時間しか電池は持続しません。電池が壊れたのかと思い、通販で購入した電池と取り替えてみました。取り替えた当初は電池マークはフル充電状態を示していましたが、結局、電池が減った後はフル充電はできません。電池を取り替える際、iPodを分解しましたが、中身に水没による破損は見当たりませんでした。アダプターで充電してもUSBで充電しても状況は一緒です。また、ファームウェアの初期化を試しましたが、改善しませんでした。一体何が原因なのでしょうか。

  • iPodの充電について!

    こんにちは。 iPod mini 4G を使用しております。 充電は別売りアダプター(Appleの純正) で行っています。 そこでiPodの充電についてお伺いします。 iPodの充電が空になると 『充電がなくなりました。 充電して下さい。』 みたいな画面がでてすぐに画面が落ちますよね。 その後すぐに充電(別売りアダプター)を すれば画面は初期化(アップルのロゴが立ち上がる) されて、すぐに立ち上がってきますが、 充電がなくなってから、数日間(2~3日) 放置して、その後別売りアダプターで 充電しようとしても反応しませんでした。 その後、PC(iTunes)に繋いだら反応がありました。 それからは問題なく別売りアダプターでも 充電できましたが… 聞きたい事をまとめます。 Q1 数日間使用しないとわかっていても、   iPodの充電は空にしてはいけないのか? Q2 充電が空で数日経つと別売りアダプターでは   反応しないのか? Q3 充電は空になるまで使わない方が   良いのか? 以上です。 よろしくお願いします。 そこですぐ充電すればi

ガードルの効果はあるのか?
このQ&Aのポイント
  • ガードルの効果は、痩せるというよりも身体のお肉を正しい位置に持っていくためのものであり、体型の修正を目的としています。
  • ガードルを着用することで、効果を感じるまでには個人差がありますが、定着させるには毎日着用する必要があります。
  • ガードルの効果を最大限に引き出すためには、正しいサイズを選び、適切に着用することが重要です。
回答を見る