• 締切済み

携帯での閲覧用にエクセルで作成したシートを使いたい

エクセルで作成したシートを別名保存でhtmやmhtで作成したファイルを携帯での閲覧用に使いたいのですが、上記ファイルではPC上からは閲覧できますが、携帯(ezweb)からは閲覧できませんでした。htm形式などをイラストレーターのcs2などで見れないか試したのですがこれもできませんでした。何かよい方法などありましたら、お知恵拝借したく宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

PCドキュメントビューア対応機種ならば、Excelのファイル(たぶん、Excel2003まで)はそのまま表示できます。 現行機種で言うと、W53CA、W54T、W53T、W52S、W51Hあたり。 PCドキュメントビューア対応機種でなくても、EZアプリ (BREW®) に対応したWINケータイならば、 情報量は必要になりますが、表示できます。 http://www.au.kddi.com/ezweb/service/document_viewer/

tts
質問者

お礼

早速のご教示ありがとうございます。駐輪場の満空情報を簡易に流せないかと、エクセルでの集計表のシートから参照の形で表の罫線を使った地図を作成しています。なるべく多くの人から見れるようにしたいので、お教え下さった方法随分参考になります。ありがとうございます。

tts
質問者

補足

何とかあれこれ試してみて、エクセル→PDF印刷でPDFファイル形式に→イラストレータでpng形式ではき出し(240*380)→このpngファイルをアップロード、で携帯ビューワから直で見れるようになりましたので報告いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCELをWEB閲覧したいのですが・・・

    EXCELの内容をWEB形式で保存して閲覧ページを作成しようとしてますが、EXCELのシートが複数になった場合、ソースを見て修正しようとするとEXCELに書き込んだ文字(テキスト)がありません。シート毎に上位階層に行くリンクを貼りたいのですが、どうすれば良いかわかりません。EXCELでWEBページを作成するには単一シートでなければダメですか?(単一シートならEXCELに書き込んだ文字が表示されます)

  • Excelで作成した数個のファイルを連結するには

    EXCELの操作について初心者です。 よろしくお願いいたします。 タイトルにある質疑を検索いたしましたが、 解決に辿り着きませんでしたので質問させていただきました。 EXCELで作成したファイルがそれぞれ別名で保存されています。 (同一フォルダ内で仮にA,B,Cの3個。) 今そのうちのAファイルを開くと下部はシート1になっています。 その下のタブにシート2、シート3とがあります。 そこで、やりたい事は、シート1を開いたとき シート2にファイルB、シート3にファイルCが 見れるように(この場合連結というのでしょうか?) したいのですが、どの様に行なえばよろしいのでしょうか。 お知恵をお借りしたくよろしくお願い申し上げます。

  • ワードからエクセル(htm形式にて保存)のシートにハイパーリンクを貼る方法

    ワードからエクセル(htm形式にて保存)のシートにハイパーリンクを貼る方法がわかりません。 通常のxls形式であればワードのハイパーリンクの設定→リンク名のところで、「ファイル名.xls#ブック名!セル番号」とすればエクセルの指定したシートへ飛ぶのですが、エクセルをhtm形式で保存したときにはうまく飛びません。最後に保存したシートへ飛んでしまいます。 どなたかお知恵をお貸し下さい!m(_)m

  • エクセルで作成したシートが重い

    いつも、職場の出勤シフトをエクセルで作成していたのですが、効率化のために、すべてのセルに入力規制を設けました。おかげでファイルサイズがかなり大きく(4M程度)なりました。そのシートは、自分は問題なく閲覧できるのですが、他の職員はファイルを開くのに、かなりの時間がかかる(5~10分)と言われ、自分との違いを確認していたところ、エクセルのバージョンがちがいました。私はエクセル2007で他の職員はエクセル2010です。さて、何か対処方法はないでしょうか?

  • エクセルワークシートを開く際について・・・

    エクセル初心者ため稚拙な質問お許しください。 エクセルワークシートで「名前を付けて保存」してあるファイルを開いている際、同様に別の「名前を付けて保存」してあるエクセルワークシートのファイルを、違うウィンドウで開くことはできるのでしょうか?できるとしたらどうすればいいのか、どなたかお知恵を拝借ください!

  • Adobe Illustratorで作ったファイルを閲覧するためのフリーソフトは?

    Adobe Illustrator CSで作ったAI形式のファイルを閲覧したいのですが、Adobe Illustratorはお金のない私にとって高くてとても買えません。それゆえに、何とか無料で閲覧したいのです。ですので、是非とも閲覧できるフリーソフトをご教授下さい。 OSはXP SP2です。

  • エクセルから作ったホームページが表示されない・・・

    エクセルで3枚程度のシートからなる表をつくり、HTML形式で書き出し、それをインターネットで見られるようにしたいのですが、どうもうまくいきません。 シート1枚の場合はindex.htmlというファイル名にすれば、ちゃんと表示されるのですが、一つのエクセルで複数のシートを作成し、それをHTMLで書き出すと、仮にファイルが「index」であれば、「index.html」というファイルと「index.files」というフォルダが作成されるのですが、これをサーバーにアップしたときに何も表示されなくなってしまいます。 ちなみに、自分のパソコン(ローカルのデータ)は、きちんと見ることができます。多分、なんらかの理由で階層が壊れてしまっているとか、そんな理由なのか と思うのですが、当方あまり詳しくないものですから・・・。 サーバーは、goo!の無料ホームページを使っています。 この文章では、何の質問なのか分からない?かもしれませんが、どなたかお知恵を 拝借してください。

  • エクセル2002 sheetが消えてしまうことって・・・

    こんにちは。 お知恵をお貸し下さい。非常に困っています。 エクセル2002で資料を作成しました。 複数のシートで作成しました。 先ほど、必要なエクセルをあけましたら10枚以上あったシートがないのです。(1枚だけあります) 他の作成したエクセルについても、シートがなくなっているんです・・・ ツール>オプション>表示タブ>シート見出しのチェックボックスにもチェックされています。 先ほど知人がエクセルで全く個人的な資料エクセルでを送ってくれました。 シートが複数枚あるはずなのに、、やっぱりないのです、 すごくすごく困っています。 なんでもいいので、ヒント、解決方法をご存知の方お願いします。 月末で、資料がないと・・・こまるんです。

  • Excelでのシート間データ反映について

    こんにちは。 仕事上でのエクセルファイル作成に行き詰ってしまったので、お知恵を拝借させて下さい。 今回作成しているファイルは、 Sheet1にはお客様に送付する宿泊確認書のフォームが、 Sheet2にはお客様の情報(名前、Tel番号など)が 入力されています。 理想としては、Sheet2に入力したデータを Sheet1のフォームに自動反映させたいのです。 単純にSheet2からSheet1にデータ反映する方法は 分るのですが、 この場合はSheet2に数百名のお客様データが入っている為、 「Sheet2の36行目のお客様分の確認書を作成したい」時の方法が分りません。 例えば、Sheet1確認書フォームの各セルに Sheet2の列を指定しておいて、 Sheet2のどの行から情報をひっぱってくるのかを Sheet1にてその都度設定する事は可能でしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • エクスプローラでExcelのファイルを作成するときのシートのかず

    エクセルで、[ツール]-[オプション]の「全般」タブのところで、 「新しいブックのシート數」を1に設定しましたが、 エクスプローラの[ファイル]-[新規作成]で Microsoft Excel ワークシート を選擇すると、作成されるファイル(.xls)のシートは1枚ではなくて、3枚のままです。 エクスプローラで作成したときにも1枚にする方法をお教えください。 なお、Excelの[ファイル]-[新規作成]で作成したときには1枚になります。 OS:Windows98SE Excel2000です。

このQ&Aのポイント
  • LHR-2BRHU3の製品を使用して「RAID1」運用しています。HDDにアクセスしようとすると「ディスクの構造が壊れている」とアラームが出てアクセスできません。どのようにしてアクセス可能にするか解説します。
  • LHR-2BRHU3の製品を使用している際、HDDへのアクセスができない問題が発生しました。「ディスクの構造が壊れている」というアラームが表示され、アクセスが制限されています。この問題の解決方法について詳しく説明します。
  • エレコム株式会社のLHR-2BRHU3を使用して「RAID1」でディスクを運用している際に、アクセスできないエラーが発生します。「ディスクの構造が壊れている」というアラームが表示される場合、以下の対処方法を試してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう