• 締切済み

自宅サーバがうまくいかない

fumufumu_2006の回答

回答No.2

多分ですが・・・ httpd.conf って設定しました? それ編集しないとデフォルトでcgi動かなかったと思う・・・ googleで"windows apache cgi httpd.conf"で探して見ては・・・ 設定してたらすみません。 (設定してたら、どう設定しましたか) cgiの勉強のためだけならAN Httpdがお手軽簡単ですよ。 本当に勉強するなら、apacheの方が良いとは思います。 でも、それなら自宅サーバはlinuxの方が・・・

Missing0001
質問者

補足

httpd.confは設定したのですが・・・。 もしかしたらどこか間違ったのかも知れませんね。 一度インストールしなおしてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自宅サーバでCGIが機能しないのです

    素人の質問で恐縮です。自宅サーバを構築中ですが、アパッチをインストールし、DDNSによるドメインを取得し、HPを公開できました。FTP環境もできました。ただ、ActivePerlの最新版ををインストールし、コマンドプロンプトで起動確認もできたのですが、CGIファイルをcgi-binフォルダに入れても機能しません。一行目を#!c:/perl/bin/perlか、#!c:/perl/bin/perl.exeにしたのですが、パールをつかみにいかないのです。サーバはWindowsXPのホームエディションSP2ですが、WindowsはUNIXみたいにパーミッションの概念がないので設定は不要だと、あるサイトに書いてましたが不要ですか?確かに以前、プロバイダのWEBスペースでCGIの掲示板を使っていた時は、FTP上でパーミッションを設定していましたが、自宅サーバ(windows)ではFTP上で設定しようとしてもはねつけられてしまいました。どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • apacheで自宅サーバー cgi設置ができません。

    はじめまして。 よろしくおねがいします。超初心者です。インターネットで色んな サイトをみながら、苦労してサーバーを立ち上げました。 どう調べてもさっぱりわからないことがありまして........ どなたかご教授いただきたくメールさせていただきました。 よろしくお願いいたします。 【質問です】 XPにapacheをインストールして、サーバーを運営中です。 Tinyftpdもインストールして、ftpサーバーも運営中です。 自サイトにcgiファイルを置いてるのですが、全てのファイルの パーミッションが505になり所有者は、nooneになってしまいます。 ffftpで、パーミッションを変更してみたのですが、何度変更しても 505から変わりません。いったいどうすればいいのでしょうか? cgi-binフォルダを作って、httpd.confの設定も間違っていない みたいなのですが、 Forbidden You don't have permission to access..............on this server. となってしまいます。 パーミッションをapacheサーバーで設定できるようにするには、 どうすれば良いのでしょうか?

    • 締切済み
    • CGI
  • 「Forbidden」のエラーばかりです。お願いします。

    CGI(perl)を始めたのですが、下記のエラーばかり出て、判らなく困っています。(TT) Forbidden You don't have permission to access /****/perl/bin/aaa.cgi on this server. 自分なりに調べましたが、このエラーは主にパーミッションの設定が悪い時に出てくると、勉強しましたが、他の原因でも出るのでしょうか?(出てくるんだろうな....) 念の為、レンタルサーバーでのperl指定の記述も確認しaaa.cgiもaaa.pl等の書換済みです。 また、パーミッションの設定も自身がありませんでしたので、レンタルサーバー会社のお奨めの(755)に統一してみましたが、エラーが出てしまいます。 レンタルサーバーは http://www.asj.ne.jp/techinfo/cgi5.html です。 今、作っているコンテンツの流れ(内容?)は、名前・性別・出身・メールアドレス・他を最終的に aaa.datファイルに収める事が最終目的です。 一連の作業(流れ)で、 aaa.htm aaa.cgi aaa.pl cgi-lib.pl jcode.pl aaa.dat の6個のファイルを使用しています。 語学力が無いので、質問の内容もうまく書けていないと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • cgiがうまく稼動しません。

    【環境】 os Windows XP サーバー Apache2.0.55 perl active perl5.6 お世話になります。Windows環境でApacheでサーバーを立てたのですが、cgiがうまく稼動しません。基本的な設定はconfで設定しています。 実際にcgiにアクセスすると、 Forbidden You don't have permission to access /bbs/xxxx.cgi on this server. と表記されてしまいます。 Windows環境なので、permissionは関係ないと思うんですが。 いろいろ調べたのですが、わかりません。 考えられる原因等、ご教授下されると幸いです。 よろしくお願いします。

  • Apacheの設定の問題でしょうか?

    Windows XPにApacheをインストールしてサーバーにしています。 ブラウザからcgiファイルを呼び出す以下のメッセージが表示されます。 Windowsサーバーはパーミッションの設定は必要ない思っているのですが、どなたか何が原因かお分かりでしょうか?ご教授願います。 (呼び出しURL) http://hostname/~******/cgi-bin/******.cgi Forbidden You don't have permission to access /~*******/cgi-bin/*****.cgi on this server. -------------------------------------------------------------------------------- Apache/1.3.24 Server at localhost Port 80

    • 締切済み
    • CGI
  • 自宅サーバで

    初めまして、 Fedora7にApacheとPerlを入れたので UPローダやショッピングカート等の フリーのcgiを借りてApacheでcgiを動かしたいんですけど 如何すれば良いか全く分かりません。 ただ単にサーバのディレクトリに upload.cgi等を置いたんですけど当たり前のように Internal Server Errorって出ました。 やはりパーミッションの変更などをしないと駄目なんでしょうか? 如何すれアップローダやショッピングカートを 設置出来ますか? お詳しい方居ましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Apache初心者です

    10日で覚えるPerl/CGI入門教室という参考書を買って ApacheとActivePerlをインストールしました。 Apacheはバージョン5.1.2600.0になっています。 これで、インストールは完了し、本書の通りに インストール先も完璧に出来ているはずです。 第一日目のお勉強が  #! c:/perl/bin/perl print "Content-type: text/plain\n\n"; print "Hello Perl !"; これでブラウザには Hello Perl ! と表示されるはずなのですが Forbidden You don't have permission to access /tendays/1-1.cgi on this server. Apache/2.0.54 (Win32) Server at 127.0.0.1 Port 80 などとなってしまい、色々調べてはみてるのですが・・。 一日目でつまずいてしまって途方にくれてます。 WindowsXP ウイルスバスター2006が入っていて 3台のPCをルーターで繋げています。 どこに間違えがあるのでしょうか? 初歩的なことですみません。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 自作サーバーでムーバブルタイプを動くようにしたいのですが・・・

    自作サーバーでムーバブルを動くようにしたいのですが・・・ うまくいきません。 サーバーはCentOS 3.6でperlのバージョンは5.8.0です。 /usr/bin/perl にあります。 これで、configファイルのパス名を変えてアップしています。 ログインしようとしたら以下のようなエラーが出ます。 Forbidden You don't have permission to access /login/mt.cgi on this server. configの内容が悪いのか? サーバーに設定の問題か? mt.cgiのファイルを触らないといけないのか? データベースを構築しないといけないのか・・・? 誰か助けていただけたら幸いです~ どうぞよろしくお願いいたします。

  • perlの設定の方法

    お世話になります。 コマンドプロンプトで実施すると C:\>perl d:\wwwroot\test.cgi hello world と返ってきますが、 URLにhttp://localhost/test.cgiとすると Forbidden You don't have permission to access /test.cgi on this server. と返ってきます。 windowsですので、permissionと言われても何を設定するのか・・・ 何の設定を実施すれば、CGIが動くのか教えて下さい。 まったく検討がつきません。よろしくお願いします。 環境は以下のとおりになります。 Apache/2.0.49 (Win32) [C:\Program Files\Apache Group\Apache2]にインストール PHP/4.3.4 [c:\php]にインストール This is perl, v5.6.0 built for MSWin32-x86-multi-thread [C:\usr]にインストール Windows XP pro SP2 test.cgiの中身 #!/usr/bin/perl # test print "hello world";

    • ベストアンサー
    • Perl
  • エラーメッセージ

    下記のようなエラーメッセージが出てしまうのですが どのような意味なのかおしえていただけないでしょうか? Forbidden You don't have permission to access /perl/itser_part3.cgi on this server. -------------------------------------------------------------------------------- Apache/1.3.17 Server at 192.168.0.29 Port 80

    • 締切済み
    • CGI