• ベストアンサー

meil の複数プロバイダー受信

IDNの回答

  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.4

No1さんが言われるようにメールサーバーの設定までやっていないんじゃないですか? アカウントの設定だけだと見に行くサーバーまでが変わらないみたいですよ。 私も20くらいはメールアドレス設定していますしいくつかのドメインのメールサーバーに見に行くようにサーバーの登録もしています。

関連するQ&A

  • Thunderbirdで、POPfile経由でYahooメールを受信したい

    環境 Windows XP SP2 Thunderbird 2.0.0.6 アカウントはプロバイダメールとYahoo!メール プロバイダメールでPOPfile使用中 POPFile v0.22.5 タイトル通りなのですが、YahooメールをThunderbirdで受信して使っています。が、迷惑メールがかなり多いのでPOPfile経由でYahooメールを受信したいのですが設定など教えていただけないでしょうか? ちなみに、Thunderbirdでは複数アカウントを使っておりまして、POPfileはすでに違うアカウント(プロバイダメール)で使用しています。 POPfileは複数アカウントに対応しているのでしょうか? 一応、設定してみたのですが受信できませんでした。 もしYahooメール+プロバイダメールの二つにPOPfileが使えるのであれば方法をご教示ください。お願いします。

  • 複数のアカウントを設定すると受信できない

    WINDOWS2000でアウトルックエクスプレスを使っています 複数のアドレスのメールを振り分けて使っていますが プロバイダが同じだと、一方は受信できるのに 他方はパスワードを拒否されて受信できません。 YAHOOやニフティで2つずつアドレスを持ってるのですが 1つずつしか受信できないのです。 どういう設定にすればよいのか、 みなさんは複数のアドレスを受信するのにどういった方法を使っていますか? どうぞよろしくお願いします。

  • Niftyで複数あて先のメールを受信できない

    nifty.comのメールアドレスを COXというアメリカの会社の回線を使って使用しています。 普段メールのやり取りができる友人からの「あて先に複数のアドレスが含まれるメール」が受信できません。 (その複数アドレスのそれぞれと、メールの送受信ができています) グループ送信されているメールがまったく受け取れないわけではなく、おそらく「yahoo.co.jp」のアドレスが含まれると、受信できないような気がします。 普段はOutlook Expressでメールの送受信をしていますが、WEBメールで確認しても受信されていません。 ウィルスセキュリティーは「ウィルスセキュリティー ZERO」を使用しています。 あちこち調べてみましたが、解決策が見つからず困っています。 どなたか、このようなトラブルはないでしょうか?

  • Outlook 2007で複数のメールを受信する

    Outlook 2007で複数のメールを受信する OS:Windows7 HOME Premium 32bit メールソフト:Outlook 2007を使っていますが、送受信すると最大で7通くらいの同じメールを受信します。 GmailをPOP3有効にしてGmail経由で受信するようにしているのですが、プロバイダーから直接受信するようにしても同じです。Outlool 2007の設定が悪いのか、それとも他に原因があるのかわかりません。 どなたか、ご存じの方がいればご教示のほどお願いします。

  • iPhoneでプロバイダ、Eメール受信

    iPhoneでプロバイダ、Eメール受信できないのですか? Gmail,Yahooメールは受信できるのですが。。

  • outlook2003で複数のアカウントを別々に表示させたい

    outlook2003で例えばヤフーメール、プロバイダメールなど複数のアカウントをひとつにまとめて表示するのではなく別々にわけて表示させたいのですがどうしたらよいのでしょうか? 下のようにわけたいです。 ヤフーメール 受信メール  ・  ・  ・ プロバイダメール 受信メール  ・  ・  ・

  • OCNとギャオ、二つのプロバイダーに加入したい。

    現在、私はOCNのフレッツ光マンションタイプに加入しております。 ただ、ひとつのプロバイダーだけではなく、 別のプロバイダーにも加入し、 サービスを楽しみたいと思っております。 追加で、ギャオの光に加入し、一つのパソコンでプロバイダーを 使い分ける、もしくは複数のパソコンで、プロバイダーを振り分ける ことは可能でしょうか? もし無理なら、OCNとヤフーなら可、ギャオとヤフーなら可、 など教えてください。 複数を使う時に追加でルーター等必要な場合、 また手順等も教えてください。

  • メール受信が遅い

    ノートパソコン使用 パソコンOSは Windows7 メールソフトはOutlook2010 プロバイダーは@niftyでWiMAX使用。 メールが1~2日後に届きます。 仕事のメールだったので、非常に困りました。 ためしに、同じパソコン内のyahooのフリーメールにも送ってもらいましたが やはりすぐには届きません。 原因は何でしょうか? 仕事で使用するので困ってます。 もう1台デスクトップのパソコンはメールがすぐ届きます。 やはりWiMAXが受信を遅らせる原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • 2M以上のメールを受信できるプロバイダー

    現在、フリーメールを使用しており一通につき2Mまでのメールを受信できます。 お金がかかってももっと大きなものが受信できればと思うのですが、大きなファイルを受信できるプロバイダーってどんなところがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 特定のプロバイダからのメール受信が遅れる。

    現在、So-netをプロバイダとして利用しています。 NIFTYをプロバイダにしている人たちからのメールがやたら遅れます。 こちらからNIFTYユーザへのメールは、タイムラグがなく送れているようなのですが、相手(NIFTYユーザ)が送ってくれたメールが、2時間以上遅れて届くことが頻繁に起きます。(彼らのPCの時刻は正しい時刻に設定されていることは電話で確認してあります) Plalaを使っている人からのメールも数時間遅れたことがありますが、最近は順調です。とにかく、NIFTYユーザからのメールだけがよく遅れ、特に午後になると数時間~半日くらい遅れてしまうのです。 (自分(So-net)から自分へのテストメールはすぐに届きます。) プロバイダ間の相性みたいなのはあるのでしょうか? NIFTY、So-NetどちらのHP上にもこのような事象について情報は見当たりませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら、原因や対策などを教えて いただけませんでしょうか。 仕事に関わるような内容もあるので、ちょっと困っています。