• ベストアンサー

javascript

steel_grayの回答

  • ベストアンサー
  • steel_gray
  • ベストアンサー率66% (1052/1578)
回答No.4

#2です。 単なるスワップでなく、ループという事で次のようなサンプルを用意していみました。 <html> <head> <title></title> <style type="text/css"> .group1{display:inline;} .group2{display:none;} .group3{display:none;} .group4{display:none;} </style> <script type="text/javascript"> function swapBlock(){ swapBlock.currentGroup++; if(swapBlock.currentGroup >4) swapBlock.currentGroup = 1; for(var i=0;i<document.styleSheets.length;i++){ if(document.styleSheets[i].disable) continue; var cssRule = (document.styleSheets[i].cssRules)? document.styleSheets[i].cssRules: document.styleSheets[i].rules; for(var j=0;j<cssRule.length;j++){ if(cssRule[j].selectorText == '.group'+swapBlock.currentGroup) { cssRule[j].style.display='inline'; } else if(cssRule[j].selectorText.match(/^\.group\d$/)){ cssRule[j].style.display='none'; } } } setTimeout(swapBlock,3000); } </script> </head> <body onload="swapBlock.currentGroup=1;setTimeout(swapBlock,3000)"> <!-- 以下の並び順や配置はご自由に、imgやspanでなくてもいいのでとにかくclassの付け方だけを注意 --> <img src="画像A" alt="画像A" class="group1"> <img src="画像B" alt="画像B" class="group1"> <img src="画像C" alt="画像C" class="group2"> <img src="画像D" alt="画像D" class="group2"> <img src="画像E" alt="画像E" class="group3"> <img src="画像F" alt="画像F" class="group3"> <img src="画像G" alt="画像G" class="group4"> <img src="画像H" alt="画像H" class="group4"> <span class="group1">テキストA</span> <span class="group1">テキストB</span> <span class="group2">テキストC</span> <span class="group2">テキストD</span> <span class="group3">テキストE</span> <span class="group3">テキストF</span> <span class="group4">テキストG</span> <span class="group4">テキストH</span> </body> </html>

kotikaze6
質問者

お礼

2度も教えてもらい感謝しています。ありがとうございました。 おかげでできました。 ここで聞いて良かったです。

関連するQ&A

  • javascript ランダム表示

    2回目になります。前回はお世話になりました。 忙しなく、気は引けるのですが、是非教えてもらいたいことがあり質問させていただきます。 やりたいことは、画像が6枚、6枚とあって 上下に2組ずつ表示させます。ただしランダムとはいえ、画像の組み合わせは決まっており、A+B C+D というのは固定という前提で。 画面のイメージとしては 上 画像A + 画像B 下 画像C + 画像D これを、一定時間ごとに  上 画像E + 画像F → 画像A + 画像B(ランダム) 下 画像G + 画像H → 画像I + 画像J (ランダム) E+FとかC+Dは固定ですが、上下で時間ごとに切り替わった時に表示される画像はランダムにしたいのです。A+BやL+Mなどどちらかでるかはランダムといった感じ。 順番どおり、表示させるのは成功したのですが、こちらも是非表現したく、質問させてもらいました。どうか宜しくお願いします。

  • ランダムに画像と文章を表示

    バナーをクリックするたびに、ポップアップでランダムに画像と説明文を表示させたいのです。 A.B.Cの画像とa.b.cの文章があって、画像と文章の組み合わせは変えたく無いのです。 A画像+a文章、B画像+b文章、C画像+c文章の組み合わせをランダムに表示させたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

  • javascript についてご教示くださいませ。

    javascript についてご教示くださいませ。 初心者でございます。 あるサイトでjavascript の見本がありました。 表示されているソースではボタンをおした時に 1つの文字がランダムに表示されます。 これを3✕5(下記のように表示させたい) A B B C D A A A A C B A D D C 乱数で表示させるにはどのように変更したら良いでしょうか? 自分で色々勉強しろというご意見もあると思いますが何卒宜しくお願いいたします。 <form><input type="button" value="クリック" onClick="omikuji()"></form> <script type="text/javascript"> function omikuji() { rand = Math.floor(Math.random()*5); if (rand == 0) msg = "A"; if (rand == 1) msg = "B"; if (rand == 2) msg = "C"; if (rand == 3) msg = "D"; if (rand == 4) msg = "E"; alert(msg); } </script>

  • 画像をランダムに表示させたい(VB6.0)

    A、B、C、D、E、Fの6枚の画像を用意して ボタンを押すごとにA、B、Cの3枚の画像をランダムに表示させる方法を教えて下さい。 また、 Aが表示されたとき、キーボードの「A」を押すとDを表示 Bが表示されたとき、キーボードの「B」を押すとEを表示 Cが表示されたとき、キーボードの「C」を押すとFを表示 としたいのですが・・・。 どなたかご教授お願いします。

  • ちょっと変わったスライドショーを実現したいです

    ちょっと変わったスライドショーを作りたいのですが、 自分の技量では仕組みを考えつくことが出来ず、困っております。 どなたか下記のものが出来る仕組みをお教え頂けないでしょうか。 合計6枚のスライドショーです。 Aパート ・1枚目 固定でA.jpgを表示 ・2枚目、3枚目はB-1、B-2、B-3、B-4.jpgから2枚をランダムに表示 Bパート ・4枚目 固定でC.jpgを表示 ・5枚目、6枚目はD-1、D-2、D-3、D-4.jpgから2枚をランダムに表示 ※Bパートの6枚目のあとはAパートの1枚目に戻りリピート再生です。 ※2巡目以降、ランダム表示で1巡目と同じ画像が出ても構いません。 ※jquery-cycleのように指定した時間で画像を切り替え(切り替わり時にフェードイン、フェードアウト) 言葉にするのが難しいので、図をかいてみました。 なんとも手間がかかる仕様で申し訳ございません。 どなたかご教授をお願い致します!!

  • ランダム画像を2枚一組で並べたい

    以下の点について知りたかったので書き込みします。 10個の画像を2枚一組でランダムに整列させたいです。 ■B □B ■A □A ■C □C ■E □E ■D □D 図のようにランダムにならんだ■に対して、それとセットになっている□が横に並ぶようにしたいです。 画像は外部読み込みにするつもりです。 似たような質問・解答されているものもありますが、一枚づつ表示というものが多く、それを全部表示させるものへの応用の仕方が判りませんでした。 FLASHMX2004、ActionScript2.0です。 宜しくお願いいたします。

  • Javascriptで時刻に応じて画像を変えることはgetHoursや

    Javascriptで時刻に応じて画像を変えることはgetHoursやifなどを使って実現できますが、その変化の種類を多くしたいと思っています。しかしながら、変化の種類を多くするとif文がだらだらと続くことになり、非常にややこしくなります。 そこで、 (時刻,画像名) 1200,a 1204,b 1209,c 1211,b 1215,d 1234,a のように簡略的なものを書くだけで「時刻」になったら「画像名」の画像に切り替わる、といったことはできますか。もちろん書式は上のようなものでなくてもかまいません。簡略化できれば何でもよいです。

  • 【ランダムバナー】各バナーごとに表示時間を設定

    一定時間ごとにランダムに、 バナーとそのリンク先を切り替え表示したいのですが 例えばA・B・Cと3つのバナーを表示するのに Aは10秒 Bは5秒 Cは15秒 表示といったように、 それぞれのバナーで表示時間を変えたい場合には どうしたらよいのでしょうか? 均等な時間表示方法しか、参考ページを見つけられずに困っております。。。 すみませんが、よろしくお願いいたします!

  • これはJavaScriptでどう解釈されている?

    下記のように書いたらエラーとならず c と表示されました どのような原理でcと表示されるのでしょうか? const d=("a","b","c"); console.log(d);

  • javascriptでの画像表示について

    javascript初心者です。 画像を一つランダムに表示させ、それをクリックしたらその画像は隠れ、新たに複数枚画像を表示させるプログラムを作りました。 これに、最初の画像をクリックしたらストップウォッチを表示し起動させ、新たに表示された複数枚の画像の中から最初(クリック前)の画像と同じものをクリックしたらストップウォッチが止めるようにしたいです。 jqueryは使用していません。どうすればよいかアドバイス頂けませんでしょうか。