• 締切済み

和音について

音楽理論の中で基本的な3和音(1音、3音、5音)と主要3和音(1音、4音、5音)はどのようにして使うのかわかりません。1つだけだと思っていた和音には種類があるのですか?

みんなの回答

  • tomei-
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.3

色々と疑問を言い始めたらきりが無いのですが… 基本的な3和音というのは、主和音のことですか? 音楽理論の仲に、「基本的な3和音」という名前の和音は無いはずですが… 主要三和音は分かるのですが… 主要三和音は滅茶苦茶使いますよ。 ていうかそれを使わないと曲になりません。 さすがに一曲を主和音だけで終わらすなんて無駄でしょう[笑 和音は物凄い数の種類がありますよ。 長三和音、短三和音、増三和音、減三和音。 三和音だけではこれだけあります。 勿論四和音もあるので、もっと増えますよ。 そしてそれらの転回形も含めると本当に凄い数です。 もう一度しっかりした質問をしてみてください。 もっと良い回答が望めるはずですよ。

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

(1)基本的な3和音(1音、3音、5音)と (2)主要3和音(1音、4音、5音) これ・・・。もしかして (2)主要3和音 (I、IV、V) のこと??? だと、C調なら、 「C(主和音).F(下属和音),G(属和音)」 のことですが・・・。 主要3和音は? という意味ですか? --------------------------------- 1つだけだと思っていた和音には種類があるのですか? ・この意味が・・・ちょっと、わ~らん (^^ゝ

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1

初心者であれば、3和音(1音、3音、5音)だけ覚えればいいです。 主要3和音(1音、4音、5音)・・・ 自分は、使わないな・・・めったに (^^; ちなみに、3音は、長和音と短和音で違うので注意。 なので、半音で考えるとよくわかりますね・・・。 もしかして、4音・・・ 勘違いしてるのでは?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう