• 締切済み

DNS

DNSサーバを管理する階層構造で、jpはどこで管理されてるんですか?

みんなの回答

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1

jpドメインを担当するDNSサーバの管理、ってことですか? jprsだと思いますよ。 ------------------- % nslookup -type=NS jp. Server: xxxxxxxx Address: xxxxxxxx Non-authoritative answer: jp nameserver = e.dns.jp. jp nameserver = f.dns.jp. jp nameserver = d.dns.jp. jp nameserver = b.dns.jp. jp nameserver = a.dns.jp. (中略) % whois dns.jp Domain Information: [ドメイン情報] [Domain Name] DNS.JP [登録者名] 株式会社日本レジストリサービス [Registrant] Japan Registry Services Co.,Ltd. (後略) -------------------

SOSIT
質問者

補足

Internicで管理されているんですか?それとも、JPNICで管理されてるんですか?教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DNSの階層構造の欠点?

    DNSサーバは階層構造をとっていて、たとえばホスト名が分からないとき、順に 階層ごとにたらいまわしをしていくことで名前解決をしていくと理解していますが、 利点を考えたとき、管理が他に比べて簡単などが考えられると思います。それで ふと思ったのですが、この構造をとることによる欠点はどういったものがあるので しょうか。また、その欠点を克服するような何らかの技術というのが開発されたり 適用されたりしているのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • DNSサーバーのありかと管理者

    DNAサーバーにはいろいろな階層のものがあるそうです( http://e-words.jp/w/DNSE382B5E383BCE38390.html )が、DNSサーバーはどこにあって誰が管理しているのでしょうか。 上記サイトに言うkantei」ドメインのネームサーバは官邸が管理を委託しているサーバー屋にあって官邸が管理しているのかなと思ったりもしますが、そうなのでしょうか。それより上位のDNSサーバーのありかと管理者については全く分かりません。 よろしくお願いします。

  • DNS

    DNSサーバのJPはInternicで管理されているんですか?それとも、JPNICで管理されてるんですか?教えてください。

  • co.jpを管理しているDNSサーバーはどこですか

    DNSの問い合わせの仕組みで、よく次のような説明が行なわれています。 ------------------------ (1)ルートDNSサーバーはトップレベルのドメインの名前の管理に責任を持っているので、www.sony.co.jpのアドレスの問い合わせがあると jp の名前を管理しているDNSサーバーのアドレスを教えます。 (2)次にjpの名前を管理しているDNSサーバーに問い合わせをすると、co.jpを管理しているDNSサーバーを教えてくれます。 (3)次にco.jpを管理しているDNSサーバーに問い合わせると、sony.co.jpの名前を管理しているDNSサーバーを教えてくれます。 (4)次にsony.co.jpを管理しているDNSサーバーがwww.sony.co.jpのIPアドレスを教えてくれます。 ------------------------ 以上はよくある解説なのですが、ここで疑問に思うのが、co.jp を管理しているDNSサーバーはどこなのか?ということです。 ルートネームサーバーは、たとえば、A.ROOT-SERVERS.NET. があります。 .jp を管理しているDNSサーバーは、たとえば、A.DNS.jp. があります。 .sony.co.jp を管理しているDNSサーバーには、ns.sony.co.jp. があります。 しかし、.co.jpを管理しているDNSサーバーはどこでしょうか? もしご存知の方は、digコマンドなどでの見つけ方を教えていただけないでしょうか?

  • DNSの不思議

    ドメインをレンタルサーバーで使いたいのですが、その場合、ドメインの管理画面でDNSサーバーのところにホスティング会社のDNS名を入力しますよね?たとえばyahooホスティングの利用者は全員 ns01.yahoowebhostinglight.jpとns02.yahoowebhostinglight.jpを使っていますが、DNSはどうやって全員DNS名は同じなのに複数の利用者から結びつけることができるのでしょうか?

  • DNSとドメイン管理について

    現在「co.jp」のドメインを取得していて サーバーの移転を考えています。 DNSサーバーとドメイン管理業者について いまいち理解できていないので、質問させていただきました。 ドメイン取得も、DNSサーバーも、サーバースペースも 同じ業者を利用している(と思う)のですが 表示が遅いので、違うサーバーを利用することにしました。 できれば、丸ごと新しいところに、と思ったのですが 新しい方のヘルプページにco.jpの管理移管はできないあったので、混乱してきました。 色々調べて、レジストリとかレジストラなど指定業者があることはわかってきたのですが ドメインの管理は今のままで、DNSサーバーとサーバースペースは新しいところ、と言う利用方法は可能なのでしょうか? できれば、DNSサーバーとドメイン管理の関係について 詳しく載っているサイトなど教えていただければと思います。 自分で探したときは、別々に説明しているページは見つけられたのですが、その二つの関連がわかるところが見つけられなかったので、よろしくお願いします

  • DNSサーバーの統合について

    現在、会社で ABC.jp XYZ.jp というドメインをもってます。 DNSサーバーは dns.ABC.jpとdns.XYZ.jpと別々に立ち上げていたのですが 統合したいと考えています。 dns.ABC.jpのゾーンファイルにXYZ.jpのドメイン情報って書き込めるんでしょうか? 素人管理者なんで、今一よく分かりません。 ご存知の方がおられましたら、何卒よろしく、お願い申し上げます。

  • DNSサーバの疑問

     DNSについての本を読んでいるのですが間違った理解をしているかもしれないので以下の点について教えて下さい。 プロバイダはそれぞれDNSサーバを持っていて自分の管轄IPでの名前解決をしているが管轄外(自分のサーバではわからない)のものについては上階層のDNSサーバへ問い合わせるようになっている。つまりプロバイダというのは必ず自分の管轄の名前解決をし、不明であればその上位のDNSサーバへ問い合わせをするDNSサーバを持っているのでしょうか?  インターネット接続設定時にDNSの設定をしなかった場合、モデムのDNSを参照すると教えて頂いたのですが、モデムはプロバイダではないですよね。するとモデムの参照するDNSサーバとはどこのことを意味するのでしょうか?  またルートサーバという13台の基本DNSサーバに行き着くまでにどこのDNSサーバを参照するか、その設定は自由なのでしょうか?  

  • DNSサーバについて

    インターネットについて勉強中の初心者です。 DNSサーバ(コンテンツサーバ)というのは、 世の中には正引き用と逆引き用の2種類があるというのを 学んだのですが、 一般的に正引きなら、 家→キャッシュサーバ→コンテンツサーバ(ルートから順に問い合わせる) この場合、例えばwww.yahoo.co.jp.ならば、 コンテンツサーバは、 ルートのDNS→jpのDNS→yahoo.co.jpのDNS→FQDNに対応するIPを教えてくれる ここで逆引きの場合が不思議なのですが、 仮に192.168.11.1というグローバルIPアドレスがあったとして、 (これはプライベートIPですが、仮にの話です) 逆引きするとして、 1.11.168.192.in_addr.arpa. ルートのDNS→arpaのDNS→in_addrのDNS→ 192のDNS→168のDNS→11のDNS→1のDNS→IPに対応するFQDNを教えてくれる という流れをするのでしょうか??? こんなに沢山逆引きの場合はDNSを通るものなのでしょうか?? それとも、in_addrのDNSが数字の部分を全部管理していて、 ルートのDNS→arpaのDNS→in_addrのDNS(192→168→11→10)→対応するFQDNを教えてくれる(in_addrのゾーンで全て解決できる) 見たいな感じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2つあるDNSサーバの選択について

    画像イメージを添付して質問させていただきます。 a.co.jpのDNSサーバとして、dns1.a.co.jpとdns2.a.co.jpの二つのDNSサーバをJPRSに登録した場合、 b.co.jpからweb.a.co.jpにアクセスする際には、b.co.jpの内部DNSサーバが、a.co.jpのDNSサーバに の場所を確認するために、ルートドメインからco.jpのDNSサーバに参照していくかと思います。 co.jpのDNSサーバにはdns1.a.co.jpとdns2.a.co.jpの二つのDNSサーバをb.co.jpのDNSサーバに 返すと思いますが、そこでb.co.jpはどちらのDNSサーバを選択し、web.a.co.jpのアドレスを 名前解決するのでしょうか?優先順位等あるのでしょうか?