• ベストアンサー

トランペットを始めたいのですが、音楽理論なんて難しいこともやらないとでめでしょうか?

hisa-giの回答

  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.1

実音記譜じゃないので、調くらいは分かってないと駄目だと思います。 (C管もありますが)

noname#202112
質問者

補足

当方音楽には、素人丸出しなので、実音記譜とか調とかの言葉自体が分かりません。 御回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 音楽の理論について

    トランペットを3年ほどやっていて 最近、ジャズをやりたいのですが 音楽の理論を学びたいと思いまして・・・。 何かいい本はありませんか? 他にアドバイスなどあれば・・・ お願いします。

  • メキシコの、トランペットを吹き鳴らす音楽

    メキシコの、トランペットを吹き鳴らす音楽 標記の、明るいイメージの音楽を聴きたいです。メキシコの人がサボテンのような帽子をかぶって、トランペットを良いテンポで吹き鳴らし、からっと乾いた派手な音をさせている音楽 です。何かCDを紹介頂けませんでしょうか・

  • 音楽理論はどこまで??

    こんにちは。私は今バンドを組んで、ベースパートを担当しています。 こないだメンバーに、あまりの私の音楽理論知識のなさに、「バンド続けたいんやったら理論も勉強せなあかん」とこっぴどく叱られました。 それで思ったんですが、バンドで普通に演奏するためには、どのくらいの理論知識が必要でしょうか? 私のバンド友達には、どっちかというと「テクニックにまかせて理論は全く勉強しない派」ばかりです。やはりそれはだめなのでしょうか? その叱られたバンドメンバーは、吹奏楽部に入っていて、そこで理論を勉強しただけで、とてもバンドのために知識をつけたとは思えないんです・・・ どなたか、意見お願いします。

  • トランペットの音楽で

    宜しくお願いします トランペットの音楽でヒット曲などをカバーした感じのCDって ありますでしょうか? できれば昔の曲なんですがマイウエーなどを収めたアルバムを 購入したいと思うのですがもしご存知の方いらっしゃいましたら 是非教えてください

  • 音楽理論

    作曲家を目指しているので音楽理論の本を買って勉強しようと思ったのですが 難しすぎでとても私が理解できる内容ではないと思いました。 音楽理論は必ず勉強しないといけないものなのでしょうか?

  • DTM 音楽理論学ぼうと思ってるのですが・・・

    趣味でDTMやってる大学生です。 とは言っても音大ではなくただの四流大学なのですが(^^;) 6年くらいDTMやってきてそろそろ音楽理論学びたいと思うのです。 主にクラシックやゲームサウンド的な曲を作ってきたのですが行き詰ってます。 コード進行とか知ってると良い曲が作れるようなことを聞いたもんで。 で、理論と言ってもクラシック、ポップス、ジャズなどでそれぞれ異なると思うのですが 全てのジャンルに共通する理論ってあるのでしょうか? あと音楽理論ってどちらかと言うと ・こうした方が良い(提案系) ・こうしちゃだめ(禁止系) どっちなのでしょうか?

  • 音楽の理論を学びたいのですが・・・

    私は少しギターをやっているものですが音楽の理論を学びたいと思い http://ongakuriron.blog32.fc2.com/ のようなサイトを見つけましたが、鍵盤によって説明されています このようなものでもギターの理論として知識を付けることができるのでしょうか? 分からなくて困っています よろしくお願いします

  • 音楽理論について

    音楽の理論がわかりやすくのっている、本ってないでしょうか? 素人なので、詳しく知りたいなーと思ったので、初歩のイロハから音の組み立て方などが載っているものが欲しいのですが? ギターの関係がいいのですが、ピアノでも構いません。 素人なので、複雑な理論なものは挫折してしまいますので、簡単なものをお願いします。

  • 音楽理論を学ぶには...

    音楽理論を学ぶには、クラシック音楽は避けては通れないでしょうか?? 流行りのJ POPのコード進行からドミナント、トニックなどの機能性を学んではいけませんか??

  • 音楽理論を学べるソフト

    DTMに興味があり、作曲したいのですが、音楽の経験は皆無で、今まで、キーボードの教本等で簡単な曲を練習したりしました。 作曲のためには音楽理論を理解している必要があると思い、音楽理論に関する本を数冊読んでみましたが、ほとんど理解出来ませんでした。 AppleのサイトのMade4Mac→音楽&オーディオ→音楽理論と選択し、検索したところ、音楽理論を学べるようなソフトウェアが表示され、こういったソフトで学ぶ方が、私には理解しやすいのではと思い、探しているのですが、紹介されているソフトは英語にしか対応していないようで、英語が苦手な私には利用は難しいです。 http://www.harmonicvision.com/ 等。 音楽理論が学べるソフト(WindowsやMac)で、日本語に対応している物は無いでしょうか? ご存知でしたら、お教え頂けると嬉しいです。 また、他に、音楽の知識が無くても、音楽理論の良い勉強法などもありましたら、お教え頂ければ幸いです。