• ベストアンサー

お寺にお参りするときの和装について教えてください(女性)

お寺にお参りにいくときの和装について教えてください。 条件は以下のとおりです。 ・法事ではなく、お坊さんにお経をあげていただく ・和服を着用したい(私は女性で、30代後半です) ・宗派は臨済宗です(宗派の違いはあまり問題にならないかと思います) 私は黒い鮫小紋を持っていますので、それでいいと思いますが、帯が何をあわせていいのかわかりません。帯とその場合の帯揚・帯締めなどについて、アドバイスください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

>法事ではないけれど読経をしていただく・・。 寺では彼岸など檀家や信徒に向けて読経や説法会など ありますが、服装は本当に、様々です。 お寺さんへ上がる場合、洋装和装いずれでも、 喪装,準喪装にするか、あるいは、 少し控えめな普段着にするなどは、 その方の自由ですけれど。 故人や主旨が特定される場合 私は準喪装の和服で行くことが,多いです。 準喪装として鮫小紋の黒は良いですね。 色無地(紺・グレー・など喪の地紋)でも良いです。 黒共帯(黒喪帯)黒の帯締め帯あげ。 草履は黒。 色喪帯(塩瀬グレーや黒に,経文や蓮の花など喪の柄の染め帯) 帯締め・帯揚げは黒・あるいはグレーが良いと思います。 草履は黒あるいはグレー。 街着おしゃれ着としても鮫小紋を着ますが、 お寺さんに行くと言う事で少し控えめな装いと言う事でしたら・・。 柄や色目が華やか過ぎない帯・・ 九月は八寸名古屋(かがり帯・袋名古屋帯とも言われます) 十月になれば九寸名古屋(名古屋帯といわれている) あるいは袋帯。 いずれも金銀が入っていないもの。 吉祥柄でないもの。 流水・雲どり・無地など全通六通お太鼓柄 なんでも良いと思います。 帯締め帯揚げは、ベージュ・グレー・薄めの藤色や紫など, 艶のないものを合わせられると、良いのではないでしょうか。 草履は、グレーやベージュ紺紫など良いですし、 赤ピンクなどが入っていなければ良いと思います。

noname#175710
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 きちんとした法要ではなくて、私個人が一人でお経をあげていただくものなので、行事ではないけれども、ちゃんと訪問する側としてきちんとしていきたいという気持ちなのです。 法要ではないので、地味目のしっとりした帯や小物がよさそうですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#108734
noname#108734
回答No.1

私の場合で よろしいでしょうか?  年代の差が有りもしかして違和感があるとは存じますが・・・ 季節は いつですか? お寺さんに 伺うのですね? 目的が はっきりしているので 帯びつきの場合 黒の鮫小紋+不祝儀用の帯+不祝儀用の帯揚げ帯締め+不祝儀用のぞうり (揃えてしまった方が 楽だから) 帯が それ以外でしたら地味な物を選び 思い切って 黒の羽織を着ます 私も 悩みながらの回答で すみません。 どなたかの 回答も 楽しみにしているところです。

noname#175710
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ご先祖様が祀られている菩提寺で、ご先祖様へのお詫びと感謝のお経を あげていただく予定です。 伺うのは私一人なので、何か式典でも会合でもないし、かといって不幸ごとではないので、不祝儀用の帯などでいいのかどうか、迷っていたのです。 季節は11月ぐらいの予定です。着物の季節では冬にはりますよね。 お寺=お葬式、ご不幸ごとというイメージがありますので、どうしたらいいのか迷っていました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう