• ベストアンサー

VISTA画面上に赤い点が・・・

hisa-giの回答

  • ベストアンサー
  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.3

ドット落ちですね。VISTAとか関係なく、液晶画面の問題です。 ただし現在の技術的に、あと販売価格的には「仕方ない」ものなので、修理や交換は無理だと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E8%90%BD%E3%81%A1
noname#55525
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 ドット落ち。そんな言葉が存在してることも知りませんでした。 >「仕方ない」もの なんですね。これ以上増えないことを願って・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PSP液晶画面の赤い点

    先日、PSPを購入しました  しかし、液晶画面が変なのです 常に、一点だけ他の色と違う色になってしまいます(画面全体が暗いときは赤い点に 他の色の時も違う色に) ゲームをしたりするのに支障はないのですが、個人的にはとても気になってしまいます 購入時からこのようなことが起こっているということは、製造側のミスですよね? 修理をしてもらう ということは可能なのでしょうか? それとも、ほっといたら自然に直るのでしょうか?

  • PC画面に小さな点?

    昨日 ノートPCを購入したのですが 最初の真っ黒な画面の時すごく小さな 緑色の点が1個だけあるんです 再度 電源入れな直しても 同じ所がまた緑の点があります 欠陥品でしょうか??

  • 突然画面の一部が・・・

    今朝までは正常だったのですが さっき帰ってきてPCに電源を入れたら 画面左下のほんの一部(『スタートだ』出るあたり)が黒く、本来最小化しものが出るところが画面下にありますよね? そこが白くて色がでないんです・・・。 どうしたいいですか? 修理しかないのでしょうか・・・。

  • 画面が・・・

    先日ノートPCを購入したばかりですが、PCの電源を入れてパスワードを入れると、通常は普通に画面が出るのですが、たまに背景が前面一色の色で、そのままの状態のまま固まってます。強制で電源を切り新たに電源を入れると大丈夫なんですが、なぜ  このような事が起きるのでしょうか?故障でしょうか?買ったばかりなんですが><強制で電源きっても大丈夫ではないですよね?><

  • 液晶画面の不良でしょうか?

    エプソン製のノートPCを使っています。ところが、最近、液晶画面に縦の黄色の筋がはいったようになってしまいました。筋の位置は、画面の右端から約3mmのあたりにあり、まっすぐに上から下まで走っています。黄色の筋の幅はたぶん数ドット分くらいの細いものですが、画面の内容に関わらず、いつも黄色です。 買ってから、もうすぐ1年になります。これは無料保証で修理してもらえるものでしょうか?一方、このまま使っていたら、もっと悪くなるものでしょうか? おしえてください、お願いします。

  • ノートPCの画面が・・・!

    お世話になります。 NECのノートPC「Lavie 500A/N」を使っています。 昨日の夜中のことでした。 電源が切れているときに、娘(1歳)がキーボードの上に座って しまいました。しばらくして、電源を押したらしく起動し始めた のですが、そのままずっと座っていたら画面が真っ暗になりました。 気付いて急いでどかしたのですが、画面が真っ暗から白っぽく なったり、ノイズが入ったり、また真っ暗になったりの繰り返し でした。どのボタンを押しても反応がありません。(電源も) サポートセンターに電話したがつながらず、今朝になったら 画面は消えて真っ黒になっていました。相変わらずどのボタンも 反応がありません。 もう修理するしかないと諦めています。 心配なので分かる方がいたら教えてほしいのですが・・ ・こういうケースの場合、中身のデータは大丈夫なのでしょうか? ・保証期間は切れているので、修理の費用はどれくらいでしょうか?  すぐ直るものでしょうか? サポートセンターにも聞いてみますが色々な情報を知りたいので、 宜しくお願いします。

  • ノートPCの画面が真っ暗

    シャープのノートPCメビウスノート PC-CB1-CDを使用していますが、http://kakaku.com/spec/00200510751/ 下記2つのトラブルが発生しています。 トラブル1: 3ヶ月ほど前から、毎日、はじめてPCを起動させたときに限り、起動して3分内にフリーズが頻繁に起こるようになり、リセットボタンもしくは電源ボタンで強制終了させて再スタートして使っていました。  WINDOWS起動中や、OSが起動して、メールを開いたり、Yahooを開き使い始めて1分くらいでフリーズしたりし、ある特定のことをしていてフリーズしているわけではないようです。 再スタートした後は、電源を入れた状態であれば、その日は、ほとんどフリーズせずに、使用できています。 サポートセンターに聞いたり、ここの掲示板で調べて、スタートアップのプログラムを減らしたり、デフラグをしたり、バッテリーをはずしてリセットボタンを押したり、いろいろ試みましたが改善されませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa313507.html トラブル2: 今度は、1ヶ月ほど前からは、起動しても、PCの画面が真っ暗で、リセットボタンもしくは電源ボタンで強制終了させて再スタートても、立ち上がらず(PCの画面が真っ暗)、そのまま、すぐに電源をいれたままにしておき、30分くらいして、PCを暖めて(?)再スタートすると普通に使えるという状態になりました。 サポートセンターに聞いても、モニターの問題でなく本体のハードディスクの問題であるようで有償修理に出すしかないとのことでした。 2週間ほど前にリカバリーディクスでOSを再インストールしましたが、トラブル1,2ともに解決されていません。 このPCは購入後6年目で、購入先のYAMADA電気の5年保証期間もすぎていますが、このPCもついに寿命が近づいているようなので、なるべく早く新しいPCを購入したいとは思っていますが、完全に壊れるまで、できるだけ今のPCを少しでも使いたいと思っています。 質問1.上記問題を少しでも改善するために、PCスキルのあまりない私が有償修理に出す以外に何かできることはありますでしょうか? 質問2:毎日、電源を始めて入れたときに問題が発生するようですし、毎日、リセットボタンを押すとますますPCに悪そうなので、このまま、壊れるまでPCの電源をいれたままにしておいても問題はないでしょうか? アドバイスをよろしくお願いたします。

  • マウスコンピュータ 修理から帰って来ない

    お世話になります。 マウスコンピュータのデスクトップPCの電源が入らなくなったので、 保証期間内だったので無償修理に出しました。 しかし、3週間経ってもPCが戻って参りません。 PCの修理というのは、こんなに時間がかかるものでしょうか? ふと気になりまして、質問差し上げます。 同じようにPCを修理に出したことのある方、 どのくらいで戻って来たか参考までにお教え願えませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ノートの画面の隙間にゴミが・・・。

    友人宅にノートpcを持っていき帰宅し、電源をつけた際に画面に 左下のほうに斜めに黒い線が入っていたのでドット落ちかと思ったので 修理も保証外と聞いたことがあるのであきらめていましたが、 ふと本体を開閉した時に黒い部分が動いたので異物だと思うのですが、 この場合、無料保証期間内の場合どうなるんでしょうか?

  • windows95の画面

    NECのAileなんですけど よく画面の色が変になることはよくあったのですが 例えば ワードの灰色のところが緑色 デスクトップの背景の色が違う など この程度ならいつものことで、 最近は、画面全体が黒くなって、たまに横が両端までの白い長方形が上から下に動いて消えるという状態によくなります さすがにこればかりは作業に支障が出るので困っています。 画面の下のLEDの三日月のようなもが光っている状態から復帰したときにこういう状態になることは以前にもたまにあったのですが、電源を切ったら治っていました まだしばらくは使う予定なので困っています。 打開策や、もしあれば注意すべき点などを教えて下さい よろしくお願いします。