• ベストアンサー

グァムのビーチでテントは張れる?

abbyabbyの回答

  • abbyabby
  • ベストアンサー率38% (46/120)
回答No.5

ホテルはどちらでしょうか。 プライベートビーチがついているようなホテルでしたら、そこのホテルに直接聞いたほうが早いと思います。 また、イパオビーチのようなパブリックのところでしたら、テントのような日よけは問題ないと思います。 しかし、私ももってますがかなりあのテントのような日よけってかなり中が暑くなりますよね。 乳児がいる場合でしたら、短時間で部屋に戻れるようなプライベートビーチがあるホテルだと便利だなと思います。 あと、プールはベビー用のプールが無いところですと、オムツでは(防水用をしてても)入れないところもありますから、気をつけてくださいね。 ベビー用のプールがあるホテルなら安心ですね。 パラソルにチェアのほうが、砂がかぶらなくていいような気もします。 昼間はかなり日差しが強いので、注意してくださいね。

nicojiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 グァムくらいの気候だとあのテントではかなりきついのですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • ビーチパラソルかビーチテントか・・・

    海に行く予定なのですが、毎年海にはパラソルを持って行っていました。 でも、パラソルは持ち運びが大変、風があると倒れる心配をしなくては・・・ と結構不便なところがあるので、今年は、ビーチテントの購入を考えています。  でも、ビーチテントって、日が上から照っているときはよさそうですが、少し傾いているときは 日陰がちゃんと中に出来ないような気がしますが、どうなんでしょう? 一面だけ 壁(布)があるものだと、風通しが悪くなって暑いような気もします。  買うなら大きいサイズにしたいので、値段も高いので、皆さんの使われた感想を聞かせていただきたいです。  パラソルとテント どちらが良いと思いますか?

  • グアムでは昼間にビーチで泳がない方がいい?

    12月中旬から一週間ほど、家族(幼児2含む)で初めてグアムに行きます。 知人から、グアムは日差しがとても強いから、日差しが強い昼間はビーチで泳がない方がいいよ、と言われました。日差しや脱水が心配だからとのことでした。 12月と言えども、あちらでは一年中温かいと思いますが、日本夏の何倍も日差しが強いとききます。 *お子さんをお連れになって、グアムに行かれた方、やはり昼間にビーチで遊ぶ計画を立てるのはよくないのでしょうか。 *プールなども同じように、午前中の日が高くない時間や3時過ぎなどに行く様にした方がいいのでしょうか。

  • グアムのタモンビーチでの海水浴について

    お世話になります。 夏休みにタモンビーチにて高校生と小学校高学年の2人の子供をつれて海水浴をします。 グアム自体がはじめてです。 今、シュノーケルを2つと浮き輪2つを買って持参しようか、 それともタモンビーチにてレンタルしようか、迷っています。 3日間とも海で遊びます。そしてホテルが近いので1日中ビーチにいる、というよりは ちょこちょこ出入りすると思います。 上記の状況だとレンタルすると非常に高くつくのではと躊躇しております。 お詳しい方、行かれたことのある方、ご存じの方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ビーチパラソルとサンシェード(ビーチテント)

    小学生二人と5歳の子供がいます。 海に行く回数が増えて来たので、パラソルのレンタル代もバカにならないので、購入を考えています。 最近では、ビーチでもドームテントタイプのものをよくみかけますが、使い勝手はどうなのでしょうか? パラソルだと日陰の移動と共にシートを移動させたりできますが、サンシェードの場合は?? ?パラソルとサンシェード、どちらをお使いですか?その利点は? ?おすすめのサンシェードは?天井部分だけのものや、天井と背の部分があるものがあります。使い心地はどうでしょう? ?パラソルの値段はピンからキリまでですが、あまり安くても心配です。先日は、となりのパラソルが風でボキっと折れてました。でも、5千円となるとちょっと、、、と思ってしまいます。どこがチェックポイントなのでしょうか? 色々と質問してすみません。よろしくお願いします。

  • 沖縄 エメラルドビーチについて

    幼児2人を連れての沖縄旅行です。 宿泊先から近いことから、 海水浴はエメラルドビーチを予定しています。 なんなに長くはいられないと思うので、 パラソルを借りるのは、ちょっともったいないかなと思ってます。 そこで質問です。 エメラルドビーチでは、自分達で持っていった、 テントやパラソルを立てて良いのでしょうか?

  • グアムのビーチで飲食喫煙

    グアム旅行に行く予定です。 素朴な質問ですが、日本では海水浴場などで 飲食します。もちろんゴミは残しません。 そこでなんですが グアムのビーチでファストフードなんかを 持ち込んでの飲食は可能ですか? それから・・・ 喫煙についてですが、 基本は灰皿が設置されている場所での喫煙という ルールという感じみたいですが、携帯灰皿を持参したとして ビーチで喫煙は可能ですか?

  • 乳児とのグアム旅行

    乳児(旅行のころは生後9ヶ月)を連れて、グアムへ旅行しようと考えています。 ガイドブックによると、乳児を連れて行く場合、ホテルはランクが少し高くても、ビーチが目の前のホテルを選ぼうと書かれてます。 一応何件か決めてますが、おすすめのところがあれば教えてください。 機内で離乳食やミルクのサービスがあるようですが、どのメーカーのものが出るのでしょうか? 一応持参するつもりではいますが…。 おむつは現地でも買えるとのことですが、いくらくらいで売っていますでしょうか? 現地で買うより、持参したほうがいいのでしょうか? 子供を連れてグアムへ行ったことのある方、ほかにも何か知っておくといいことなど、情報があれば教えてください。

  • 沖縄のビーチでのビーチパラソルの持ち込みは禁止?

    8月の2週目から沖縄への家族旅行へ行きます。 1日目にチュラ琉球、2日目に残波岬ロイヤルホテル、3日目と4日目にマハイナウエルネスリゾートに宿泊予定です。 2日目の残波岬には早めにチェックインして、ホテル近くのビーチへ行くつもりですが、色々なHPを見ていると個人所有のビーチパラソルは持ち込み禁止なんて文字をよく見かけます。 残波岬のビーチも持ち込み禁止なんでしょうか? 残波岬に行かれた方、教えてください。 マハイナの方は、エメラルドーチ行くつもりで、HP見ると、レンタルが安いので持ち込みは考えていません。 残波の方は、1回で1500円もするみたいで、2回借りたら3000円。それだったら、現地でピーチパラソルやピーチサンシェルターがかえますよね。 ピーチパラソルなしでの海水浴は不可能だと思います。でも、レンタルは手軽ですが、高すぎると思っています。 パラソルの持ち込みについて知っている方、いろいろと教えてください。

  • グアム 建設中のアレは何でしょうか?

    お世話になります。 今年5月にグアムのアウトリガーに滞在した際に、ベランダから建設現場が見えました。 (まだ建物とも呼べないくらいの状態でした) 場所はアウトリガーとハイアットの間でビーチ側で、 ホテルロード側は駐車場やプラザがあるあたりだったと思います。 アウトリガーの敷地内にあるビーチに面したテラスのような場所の隣です。 たいしたスペースではないのでホテルではないと思いますが、 あの立地(ほぼオンザビーチ)に何か出来るのであれば非常に気になります。 最近グアムに行かれた方、事情をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • グアムのホテル

    2月にグアムへ旅行を考えています。 1歳未満の乳児がいるのですが、ガイドブックによると、乳児がいる場合はビーチが目の前のホテルで、なるべくランクの高いホテルの方がいいとのことです。 一応アウトリガーかハイアットを考えていますが、泊まったことのある方、これらのホテルについて教えてください。 ほかにも何か知っていたほうがいいことがありましたら、よろしくお願いします。