• ベストアンサー

インストール時のプロダクトキーは、他の言語のものでも大丈夫ですか?

saaya_holicの回答

回答No.3

ANo.1です。議論する気はありませんが、プロダクトキーは製品番号とは違います。その製品のなかの通し番号のようなものです。

関連するQ&A

  • プロダクトキーについて…

    2台目の自作PCで、 OSをインストールしてから気付いたのですが、英語版?みたいで、すべて英語になってました。 ちょっと使いづらいので、日本語にしたいのですが、以前組んだ時のOS(日本語版)をインストールして、プロダクトキーだけ今回購入したものを入力することは可能なのでしょうか? まだ英語版のほうではキーの認証などはしていません。 もし、その方法が無理な場合別の方法でメニューなどをすべて日本語版と同じようにする方法はあるのでしょうか? きちんと確認せずに買った自分が悪いんですが、結構使いにくそうだったので、わかる方ご教授お願いします。

  • 認証に使うプロダクトキーについて

    パッケージ版のxp日本語版のディスクでインストールして、パッケージ版 のxp英語版のプロダクトキーでアクティベーションを行うことはできますか?

  • OfficeProfessional2007インストール時のプロダクトキー入力を省略

    OfficeProfessional2007インストール時に、プロダクトキーの入力を求められますが、これをインストーラを起動した際に自動的にフォーム内にプロダクトキーを表示させることは可能でしょうか。 Office2003だとiniファイル内に「pid=プロダクトキー」を記述した形でインストールCDを作成すると、上記のようなことが実現できたのですが、2007ではどこをいじればいいのか皆目見当がつきません。 どなたかやり方をご存知でしたらご教示下さい。 なお、OfficeはVolumeLicenceで購入しているものです。 また、上記のような操作がライセンス契約に違反するものでしたらご指摘下さい。

  • OSのインストールについて。パッケージ版とDSP版

    こんにちは。 OSのインストールについて質問があります。 Windows7 ultimate 64bit をパソコンにインストールしようと思っています。 しかし、OSには「パッケージ版」「DSP版」「OEM版」があると思います。 個人で使うので「パッケージ版」「DSP版」の二つだと思いますが。。。 ----本題----- >パッケージ版のCDでDSP版のプロダクトキーは使用できますか?? 逆に… >DSP版のCDでパッケージ版のプロダクトキーは使えますか?? ------------ なぜ、このような質問をするのかと言いますと元々持っていたwindows7 ultimateのCDを紛失していまったからです。 Windows7公式直接ダウンロードリンクからwindows7のISOをダウンロードしたのですが、英語版でした。。。。。 もちろん、英語版を日本語版に変更すればいいのですが細かいところまでは日本語になりません。 ※メインPCで英語版を使っているので検証済みです。 ですので、詳しい方々 本題の内容にお答えいただけませんか?? 日本語CDを買おうと思います。

  • 英語版と日本語版のライセンスについて

    海外で購入したマシンには英語版のWindows XPがインストールされています。 これに日本語版のXPをインストールしたいのですが、マシンの背面に記載されている プロダクトキー(英語版のXPのプロダクトキー)を使ってインストールするのはライセンスに違反するのでしょうか。

  • OSのインストール

    WindowsMEのOEM版をひとつのPCに試しにインストール してみたのですが、このインストールしたMEをこのPCから消して別のPCにインストールすることは可能なのでしょうか? プロダクトキーがあるので、2台のPCに同じCDの同じプロダクトキーのOSをインストールすることはできないですよね? 自作初心者なのでそのへんのことがよくわかりません・・ どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロダクトキーの使い方について

    パソコンのOSをXPに入れ替えたいと思い、オークションで下記の商品を購入したところ、シールが送られてきました(CDが付属していると思っていたのに)。 OEM正規品♪WindowsXP Pro日本語版プロダクトキー♪認証保証♪ つまり、現在はこのシールしかないのですが、インストールするためにはこの他に何が必要なのでしょうか? また具体的にどうやればいいのでしょうか? 初心者故よろしくお願い申し上げます。

  • プロダクトキーについて。

    emachinesのPCを使っています。 リカバリCDからOSのみを取り出し、CDからブートしクリーンインストールするつもりです。 製品版のXPと同じインストール方法なので、インストール途中にプロダクトキーの入力を求められると思いますが、プロダクトキーはPCに貼り付けられているキーでOKですか? また、ライセンス認証は問題なく通りますでしょうか?

  • インストールDVDとプロダクトキーとの関係

    WindowsXP(SP2)の場合、インストールCDに関しては パッケージ版XP Pro OEM版XP Pro パッケージ版XP Home OEM版XP Home という区別だけであり、個々の認証についてはプロダクトキーで行うシステムでしたが、これはVistaでも同様なのでしょうか? それともインストールDVDとプロダクトキーは一対一の関係でしょうか?

  • XPhomeeditionの再インストール

    OEM版XP(home)がインストールされたノートPCをリーテル版XP(home)のインストールディスクを用いて再インストールしようとしています。プロダクトキーはOEM版を使いました。しかし、プロダクトキーが違うといわれ認証できませんでした。再インストールCDが無いため、このようなことを試したのですが、この行為もルール違反なのでしょうか?メディアだけリテール版を使うというアイディアなのですけど。