• ベストアンサー

神経治療と妊娠

mdc-dot-scの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

飲み薬を併用されていますか? もし飲み薬を併用されていないのであれば、特に心配する必要はないかと思います。飲み薬を飲んだからダメと確定するわけではありませんが、あくまで比較すれば、という意味です。 神経を抜いたところに入れる薬が、体内に害を及ぼす量まで入っていくことはありませんし、レーザーも無害です。唯一、X線を大量に撮影している場合だと理論上はわずかにリスクが高まるかもしれませんが、心配するほどではありません。私の身内でも、自信を持って通常の治療を進めます。 お大事になさってください。

sakuraice
質問者

お礼

ありがとうございます! 飲み薬は飲んでいません。 神経を抜いたところに入れる薬が、害はない、レーザーも無害ということでほっとしました。 婦人科の先生に聞いても、大丈夫だということで、ほっとしているところです。 ご回答ありがとうございます。婦人科に行く前に回答いただいていたので、かなり精神的に安心していました! 助かりました。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の歯の神経治療。

    またまたの質問です。。。 お医者さんに聞いてみようと思っているのですが、昨日予想外の 妊娠検査薬陽性反応がでて、あせってます。 計算したところ、今は4週目です。7月頭に抜いた歯の神経の治療をしており、、今は、神経を殺す治療?をしているのですが、 なんと予想外に妊娠してしまい、今ちょうど、4週目にはいったところだと思います。 毎週神経を殺す薬をぬっての治療をしてしまっていたので、今胎児に影響がないか、とてもとても不安です。 妊娠したと思われる時期からの治療は、棒のような薬で、抜いたところに塗りつける治療と、レーザー治療です。 4週目から、胎児に影響を与える時期に入るということで、ちょうど、治療をしてしまい、不安です。 下記に質問したように、咳もでて、体調がイマイチの時期に妊娠してしまい、本当に不安です。。。。 頑張って整えていこうとは思っていますが。。 何度もすいませんが、ご存知の方、よろしくお願いします!

  • 妊娠期間の薬の副作用について教えてください(不安神経症)

    妊娠期間の薬の副作用について教えてください(不安神経症) 今後妊娠を考えているものです。 不安神経症の薬 ソラナックスを頓服で服用することがあります。 1錠0.4mgのものを2分の1~4分の1を週に数回。 妊娠に影響あるか、胎児に影響あるか、同じような薬を飲んでいた方 よろしくお願いします。

  • 妊娠中のレーザー治療

    7年前に眉毛のアートメイクをしましたが、 気に入らなかったのでレーザー治療をして除去しました。 レーザー治療を行った後に気がついたのですが、 生理が遅れていて妊娠の可能性が出てきたので、 心配になり質問させて頂きました。 妊娠中はレーザー治療をしてはいけないと言われましたが、 胎児にどのような影響が出てくるのでしょうか? 使用したレーザーの種類は『イースレーザー』です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 神経の治療で

    3月のはじめに虫歯がひどいということで神経を取りました。 神経をとった後の2回の治療では「根元の治療をする」ということで、レーザーをあて、 3回目の治療のときに、神経の代わりに薬を入れる処置を行い、 4回目の治療のときに金属を詰めました。(4月1日) この、薬を入れる処置の後から、熱いものと冷たいものをたべると痛んだり 噛むと痛いという状態になりました。 何もしなければ痛くないのですが、歯ブラシをする程度でも痛みます。 その旨を伝えてから3回(一ヶ月)治療に通ってレーザーをあてているのですが、 一向に変化がありません。 歯科医には「薬が体と反応しているだけだから、じきに痛みはなくなる」と言われていますが、 痛みがなくならないのが不満です。 本当にそのうち痛みはひくものなのでしょうか? また、レーザーは何のためにあてるのでしょうか? 教えてください。

  • カンジダの治療をしていますが今すぐ妊娠してもよいのでしょうか?

     30代の女性です。9月頃にカンジダを発症して直りかけた頃に膀胱炎になり抗生剤を飲んでまた再発してしまい、現在治療中です。  しかしどうしても今月中に妊娠したいと思っています。生理は先週に終わりましたが、カンジダの治療中に妊娠すると何か胎児に悪影響があるのでしょうか?  そもそも性行為自体もダメだと思っていたのですが、今かかっているお医者様には「カンジダは妊婦さんもよくかかる病気だし、何より男性にはうつりにくい病気なので性交渉を持っても大丈夫ですよ。」といわれました。  けれどいくら妊娠中に使用できる薬だからといっても病気の最中に妊娠て・・・と、ひく気持ちもあります。  友達に「妊娠中の不摂生や食生活の乱れ、母体が今までどのような食品を取ってきたかで赤ちゃんの将来が決まる」というようなことを聞き、ますます怖くなっています。  やはり今の時期の妊娠は控えたほうが良いのでしょうか?  今治療に使用している薬はアスタット軟膏です。週2回、洗浄と薬を入れてもらっていますが、この薬は何の薬か分かりません。(すみません・・・無知でした)  とても悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 妊娠中の薬について

    私はハウスダストアレルギー性鼻炎で5年ほど「アゼプチン」 という薬を飲み続けていますが、今回生理が1週間遅れており 妊娠検査薬をしたところ「陽性」でした。 陽性反応が出てからは薬を飲んでいないのですが、今まで ずっと飲んでいた薬が胎児に影響がないか不安です。 今はたぶん第4週時期なので5週に入ったら産婦人科→耳鼻科 に行こうと思っているのですが、行くまで不安で質問させていただきました。 詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 神経治療の痛み

    1ヶ月半くらい前に前歯の神経を抜きました(虫歯ではなく、ブリッジをするため両側の歯を削ることになったためです) 2本抜いたのですが、うち1本が歯をコンコンと叩くと響いて痛みます。何もしていないときは全く痛みはないのですが・・・もう1本は何をしても全く痛みはありません。 今も通院しており、痛みのことを伝え、レーザーで血行をよくしますとか、いったんつめていたものをのけて消毒をしますとか・・いろんな治療をしてくれたのですが、一向に症状は変わっておりません。 その神経治療のため、次の段階へ進めず、目的のブリッジまではほど遠い感じです。毎週通っていますが、行くたびに料金を払わなくてはいかず、正直金銭面的にもイタイです。 神経治療というものはこういうものなのでしょうか?それとも他の歯医者で診てもらったほうがいいのでしょうか?

  • 歯の神経を抜きました。その後の治療はどうするのでしょう?

    今日、歯が痛いので治療にいきました。 虫歯でした。 「抜かなきゃいたくなりますよ。どうします?」 と聞かれたので「おねがいします」ということで 神経を抜いてもらいました。 薬の詰め替えをするので毎週来てくださいとのことですが、年末で忙しいので再来週行こうかともおもっていますが・・どうなんでしょう?? 何回ぐらいいくと治療完了でしょうか? どういった手順になるのでしょうか?

  • 妊娠中の薬の影響について・・

    妊娠中の薬の影響について・・ 3年間ずっと、不妊治療をしていました。 今回、一度治療をお休みしている間の妊娠でした。 今回に限って体温も、付けていませんでした。 今まだ、病院には行っていませんが、昨日検査薬で、陽性がでました。 が。。。。。その前日頭痛で、 新セデスを2錠1回分飲んでしまいました・・・ 最終月経は、8月13日で、 9月11日にセデスを飲んでいます。 生理は28日周期で、いつも生理からほぼ14日で排卵になります。 それで計算すると、4週1日でのセデスになります。 とても後悔しています。 不安で不安で・・・・大丈夫でしょうか? この時期の新セデスの胎児への影響を教えてください。 諦めなくても大丈夫なのでしょうか??

  • 妊娠中の薬について

    現在、妊娠7週です。 風邪予防のためにうがい薬(リステリン)を使用しています。 うがい中、急にむせてしまい、少量誤飲してしまいました。 注意書きに妊婦の記載は一つもなかったので使っていたのですが、薬の成分も入っていますよね。今はとても大切な器官ができる時期なので薬の成分が胎児に影響がないか、とても不安で心配で押しつぶされそうです。 同じように妊娠中使用していた方、または知っている方、どうか教えてください。