• ベストアンサー

パソコン自作についてアドバイスを下さい。

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

下記のサイト内の「必要動作環境」をご覧下さい。 > 450W以上の電源と6ピンコネクタ2つが必要。 > (+12V出力が30A以上出力可能な電源) とありますので、お使いの電源がW数だけでなく、 +12V 出力をクリアしていれば、上記構成で大丈夫だと思います。 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_988_gtx_768mb/spec/index.html > ASUSTeK P5KC ところで、DDR3 メモリーへ移行する予定のために、 前倒しでそれが搭載できるマザボを選んだのなら別ですが、 そうではないのなら、P5K Deluxe/WiFi-AP の方がより良いと思います。 予算が厳しいのなら、P5KC に価格の近い P5K-E/WIFI-AP がベターです。 もしくは、Core2Quad 6600 は FSB1066 ですので、 価格のこなれてきた P5B Deluxe や P5B-E Plus もお勧めです。

oeilvert
質問者

お礼

お返事ありがとうございますっ!! 自分が使っているのが500Wなので何とか大丈夫そうです。6ピンコネクタ変換用のケーブル?がビデオカード商品自体に添付されているようなので大丈夫そうです。あと、自分がP5KCを選んだのはおっしゃるとおり価格が手ごろになって、スペックに不満がでてきた場合に備えてという部分もあります。ただ、スペックに不満がでてきた頃(3年後?)は新たな魅力的な規格がでてきていてあまり意味がないかもしれないですね。紹介いただいたマザーボードも考えてみます!

関連するQ&A

  • 自作パソコンについて

    現在ドスパラのゲームPCガレリアを所持しているのですが、このたびビデオカードが故障してしまったためいい機会だと思い、使いまわせるものは使って自作に挑戦しようと思っています。 現在のPCから ・HDD SATA2 320GB T7K500 16MB ・silent king 650W ・CREATIVE dound blaster X-Fi Xtreme gamer ・メモリ4枚(1GB、512MB。各2枚ずつ) これらを使いまわして ・ELSA GLADIAC GTX 285 V2 1GB (GD285-1GERX2) or ・MSI N295GTX-M2D1792 ・Intel Core 2 Quad Q9650 BOX ・Samsung Spinpoint F1 HD753LJ (750GB SATA300 7200) これらを追加して組もうと考えています。 この構成であればどのマザーボードがいいでしょうか?使用できる物を紹介して頂けると助かります。 また、この構成での問題点や、ほかに必要な物(配線類含む)等あれば教えて頂けますでしょうか 個人的に気になる点は ・GPUのMSIのGTX295。MSIだけ売れ残っていたのでよからぬ噂がないか心配 ・CPUクーラーが購入時のcore2用についていたものでいいのか心配 の2点です。 この構成で問題なく組めるのでしょうか。ただ欲しくて理想の物を並べてみただけなのでまったく自信がないです。 ビデオカードの故障がいいPCにめぐり合える機会になりますように。。 よろしくお願い致します。

  • 初めての自作パソコンの構成について・・・。

    CPU      Athlon64 3200+ マザーボード GIGABYTEGA-K8N Pro-SLI もしくは ASUS A8N-VM CSM メモリー   ノーブランド DDR SDRAM PC3200 512MB ×2        ノーブランド DDR SDRAM PC3200 256MB ×2 (所持) HDD      HITACHI (IBM) HDT722516DLA380 ドライブ    I・O DATA DVR-4167LE ビデオカード ELSA  ELSA GLADIAC 743 DDR2 256MB ケース    Scythe SF-467WH 以上の構成で作ろうと思っているのですが、上記のようにマザーボードが悩んでいます。 また、ケースも作業のしやすさなどの点が実際見ていないので不安なのでお勧めのケースなどがありましたらお願いします。 その他お勧めのパーツや気がついた事などありましたらよろしくお願いします。

  • 初の自作パソコン

    タイトルの通り初めて自作のパソコンを作ろうと思っています。そこで質問なのですが、今作ろうと思っているパソコンの構成で大丈夫でしょうか。又、ケースと電源ユニットがどれを選べばいいわからないのでおすすめのものがあったら教えてほしいと思います。 CPU:core2Duo E6750 マザーボード:ASUS P5N32-E SLI メモリ:samsung 1G×2 HDD:Seagate ST3320620AS 320G ビデオカード:ELSA GLADIAC 785GT 256MB V2.0 os:windows vista

  • 自作pcのスペックについての質問

    GTX 1660super core i3 12100 電源ユニット 650w/85+ MSI PRO H610M-G DDR4 DDR4 3200 8GB×2 Crucial P3 500GB(SSD) これらのパーツで組み立てたらスペックはどのようになりますか? また、オーバースペックになるでしょうか?

  • PCの自作を検討してます。

    自作PCを検討しています。 自分でパーツ構成を考えたので互換性があるか見てもらえますか? 用途は主に動画編集・3Dゲーム(AVA、oblivion等)です。 またおすすめの光学ドライブ(内臓型)があれば教えてください。( 5000円程度で) M/B: ASRock 870 Extreme3 R2.0 価格:8500円程度 CPU: AMD Athlon II X4 Quad-Core 645 BOX 価格:8500円程度 メモリ: 2GB DDR3 2枚 価格:2000円程度 GPU: ELSA GLADIAC GTX 460 1GB [PCIExp 1GB] 価格:17000円 HDD: WESTERN DIGITAL WD5000AAKX [500GB SATA600 7200] 価格:3200円程度 ケース: GIGABYTE GZ-X5BPD-493 価格:5000円程度 (500w電源が内臓ですがこの電源容量でいいでしょうか?) 光学ドライブ: ??? 予算:5000円程度 OS: win7 home premium 64bitを予定。 価格参考:価格.com 互換性についてや、性能意見をよろしくお願いします。

  • 自作PC

    初めて自作PCに挑戦しようと思ってます。 CPU Core 2 Duo E6600 2.40GHz 4MB LGA775 BOX マザボ ASUSTeK P5B HDD Hitachi/IBM HDT725032VLA360 ケース Antec SOLO グラボ ASUSTeK EN7900GS/2DHT/256M ここまで決めたんですが、 あとメモリと電源を何にしようか考えてます。 おすすめ等あればお願いします( _ _) メモリ2GB、電源550wくらいにしようと思ってます。 他のパーツでも上のよりこっちのほうがいいとかあれば お願いします。

  • 自作パソコンのアドバイスお願いします

    今のパソコンが古過ぎてやばいので 自作したいんですがまだ1度も作ったことが 無いのでアドバイスお願いします。 予算としては11万前後でお願いします。 使用目的は、 ニコニコ動画などの動画サイトの観覧 3Dゲーム(ゲームはまだ決めていません)などです。 動画のエンコードなどはしません。 最近の教えて!gooを参考にしているとソケットLGA775は もう自作としては古いと書いてあったのでintel.verと amd.verを作ってみました。 -intel- cpu  Core 2 Duo E8400 BOX       memory  Pulsar DCDDR2-4GB-800        M/B  GA-EP45-UD3R Rev.1.0        video  ELSA GLADIAC 998 GT V2 512MB       電源   KRPW-V500W        ケース  GZ-X1BPD-100       ドライブ SW-5583-C Blu-ray ドライブ      HDD HDT721010SLA360        モニタ  PTFBHF-22W   22インチ         K/B Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014 -AMD- cpu Phenom II X3 720 Black Edition BOX memory W3U1333Q-2G M/B GA-MA790XT-UD4P Rev.1.0 video ELSA GLADIAC GTS 250 512MB 電源  KRPW-V500W      ケース  GZ-X1BPD-100     ドライブ SW-5583-C Blu-ray ドライブ    HDD HDT721010SLA360      モニタ  PTFBHF-22W   22インチ       現段階ではどちらが未来性があるかなども おねがいします。

  • 初めての自作パソコンを作ってみたいと思うのですが

    初めての自作パソコンを作ってみたいと思うのですが 初めてなので不安です。このパーツとこのパーツは合わないなど、教えていただけるとありがたいです 主にゲームなどをします。 以下のスペック構成です↓ OS Windows7 Home Premium 64bit CPU Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX MEMORY W3U1333Q-2G×2=4GB ビデオカード Radeon HD5570 1G DDR3 PCI-E VGA/DVI/DP HDD HDS721010CLA332 1TB ケース GZ-X1BPD-100 電源ユニット EarthWatts EA-650 です。 マザーボードが対応してなかったり、ケースが小さかったりしたらその辺も御指摘お願い致します。

  • 自作PCパーツの構成について

    初めて投稿します。 早速なんですが、タイトルにあるように自作PCの構成なんですが、 全部合わせてちゃんと起動できるか不安なので質問させて、頂きます。 構成は以下の通り。(予算は12万です。) [CPU] (Intel) Core 2 Quad Q9650 BOX [マザー] (ASUSTeK) P5Q DELUXE [HDD] (Western Digital) WD3200AAKS(320GP) [メモリ] (TEAM) DDR2 PC2-8500-2GB [グラフィボード] (DleaDtek) WinFast GTX 275 [PCカバー] (ATEC) SOLO BLACK [ファン] (Ainex) CFZ-120シリーズ CFZ-120L [電源ユニット] () 剛力2プラグイン 600W [キーボード] (Logicool) Access Keyboard [モニタ] () FLATRON Square LCD L1742T-WF [光学メディア] (BUFFALO) DVSM-724S/V-BK [合計金額] \115,100 以上です、何か他に良いハードや間違ってる部分があれば 教えて欲しいです。それではよろしくお願いします。

  • 自作PCを作りたいのですが・・・

    モンスターハンター等主にゲームで使うPCを組み立てたいのですが、自分はPCに対してあまり詳しくないのでどのような部品を買えばいいのかよくわかりません。 なのでPCの構成でおかしいところまたは、気なることがあれば教えてください。 構成(理想は110000以内です) CPU Core2 Duo E8400 (16270) マザーボード(M/B) P5K PRO (15105) CPUクーラー 刀2 (2478) メモリ DDR2 2GB PC2-5300 CL5 hynix (4699) 光学ドライブ AD-7200A-0B (3192) HDD HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)×2 (9310) PCケース ALPHA (9295) ビデオカード ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB (7102) 電源 Double Graphic Power AP-600GTX (5964) ディスプレイ LCD-AD222XB (18300) OS Windows XP HOME SP2 OEM(日本語版)+2モードFDD (12480) 合計104195