• 締切済み

東淀川区で風疹の抗体検査

こんにちは。現在結婚2年目20代後半の主婦です。 そろそろ子供が欲しいなと思い始めました。 そこで妊娠前に風疹の抗体検査をしようと思ったのですが どこの病院で?まずどうやって?と疑問に思い質問させてもらいました。こういう検査にいい病院、悪い病院は関係ないかもですが、 たくさんあるのでどこに行けばいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • sundalia
  • ベストアンサー率18% (24/129)
回答No.1

内科か産婦人科でできるかと思います。 >こういう検査にいい病院、悪い病院は関係ないかもですが そうですね、ないと考えていいと思います。 採血した後は、外部の検査機関に委託していることがほとんどだと思うので。 これから妊娠・出産を考えているのなら、 妊娠した時にお世話になりたい、と思う産婦人科で、 相談されてみてはどうでしょうか。

mahalo167
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内科か産婦人科ですね。産婦人科はなんかドキドキしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風疹の抗体について教えてください。

    現在妊娠3ヶ月のものです。先日 風疹の抗体検査をしました。256倍でした。先生は問題ないとおっしゃっていたのですが、本などで調べてみると 256倍はかなり高い数値で再検査が必要と書いてありました。 実は妊娠する1年ほど前、二つの病院で同時期に風疹の抗体検査をしたことがあります。 A病院 風疹IgG 陽性。EIA価 128以上。 B病院 風疹HI法 256倍。 二つの病院で検査方法が違うようなのでよくわからないのですが、風疹抗体はあるねと言われました。 この3つの検査結果で、いつごろかかったのかわかるのでしょうか。 問題ない値なのでしょうか。

  • 風疹の抗体について

    妊娠希望の30代です。先月から子作りをし始めたのですが、妊娠に関していろいろなサイトを見ているうちにフッと風疹のことが心配になりました。 結婚前にブライダルチェックを受けていて、その際に検査結果には何も問題はないといわれたので、検査結果自体もあまり詳しく見てませんでした。 昨日結果の用紙を改めてみてみると、風疹抗体:64…基準値8未満と 記載されてました。 これは風疹の予防接種が必要ということなのでしょうか? 他の項目はすべて基準値内での数字になっており、風疹抗体だけが基準値を大幅に超えてるようなのです… 本来なら検査を受けた病院に聞きに行くべきなのですが、新幹線で2時間の場所に引越してしまったため、その病院には聞きに行けません。電話で問い合わせてみたんですが、電話では答えられないといわれてしまいました。 今住んでる場所の近くの産婦人科を探して、聞きに行った方が良いというのはわかっていますが、もしかしたらこちらでおわかりの方がいらっしゃるかと思い質問させていただきました。 年齢的にも早く子供が欲しいと思ってるので、今から予防接種を受けて3ヶ月避妊するとなると、気持ちがかなり落ち込みます…

  • 風疹抗体256で再検査

    現在妊娠13週です。9週の時に妊娠初期検査をし、12週の検診の時に風疹抗体が高過ぎると医師から告げられ再検査となりました。その時の数値は256です。 ただ、妊娠希望だったので今年の5月に他の病院で抗体検査を受けておりその時は128でした。 二年前の一人目を妊娠した時も128です。 5月からの三ヶ月の間に感染してしまったのでしょうか、、 先生は128と256なら誤差の可能性もあるが念のためとのことで再検査です。 熱や発疹も思いあたらないのですが、症状に出ない風疹もあると聞いて毎日不安です。主人も抗体があり上の二歳の子も予防接種しております。 結果が出るまで二週間かかるので毎日考えてしまいます。 どなたか同じような経験の方いますか?

  • 風疹の抗体検査について

    妊娠を希望しているものです。 私の県では、無料で風疹の抗体検査が受けられるそうです。 対象条件の中に、過去に風疹の予防接種を受けた事がない方とあります。 子供の頃のことはわからないのですが、1年前に麻疹風疹の混合ワクチンを打ちました。 なので、対象ではありません。 1度予防接種を受けていれば問題ないということでいいのでしょうか? それとも、有料でも抗体検査を受けた方がいいのでしょうか?? 予防接種を受けた時にシールを貼ったメモをもらったのですが、「ビケン MR269」と記載があります。 もし、病院に聞かないと分からないことであれば電話で聞いてみようと思います。私が知らないだけで常識的なことなのかもしれないと思い、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 風疹にかかったこともないのに抗体があるのはなぜ?

    最近結婚し妊娠を望んでいます。 妊娠前に風疹の予防接種を受けるべきだと思い、先日風疹の抗体検査をしたところ、64という数字でした。 調べたところ、64という数字は十分に抗体があり、風疹の予防接種は不要とのことでした。 しかし、母に聞いても風疹の予防接種は小さい頃から一度も受けていないというし、風疹にかかったこともないと言っています。 (几帳面な母なので母の記録がないのなら本当にそうなのだと思います。) 予防接種も風疹にかかったこともないのに抗体があることなどあるのでしょうか? 本当に予防接種を受けなくて大丈夫なのか心配に思っています。 どなたか分かる方がいらしたら教えていただけると嬉しいです。

  • 風疹抗体について

     妊娠三ヶ月に入りました。不妊治療をして、やっと妊娠し、毎日嬉しさでいっぱいです。  さて先週、血液検査をし、病院から「風疹抗体が512倍なので、再検査に来てください。」との電話があり、先ほど行ってきました。私は子供の頃に風疹には罹っており、まさに寝耳に水でした。 医者は「最近、風疹は流行ってないから、多分大丈夫だよ。」とは言ってくれましたが、心配です。  風疹は何回も罹るものなんでしょうか?来週、結果が出るまで、ドキドキです。  よろしくお願いします。

  • 風疹抗体について。

    2人目妊娠中で、先日受けた血液検査で風疹抗体の数値が512だったようです。 2年前に1人目を妊娠した時は128で、風疹は5歳でかかっています。 医師には風疹抗体の数値が高かったとしか言われていないのですが、これは良くないのでしょうか?

  • 抗体検査(風疹)

    今年は風疹が流行っているようなので、 予防接種をする前に風疹の抗体検査をしたのですが どの病院でも検査を受ける事ができるのでしょうか? どの程度で結果がわかるのでしょうか? 金額はどのくらいかかるのでしょうか? ご存知の方、ご回答よろしくお願い致します。

  • 風疹の抗体について

    A病院で、妊娠4か月くらいのときに、風疹の抗体検査をしたら、16でギリギリだから、次に妊娠するまでに予防接種したほうがいいと言われました。 産んだあと、B病院で検査を受けると64で、予防接種の必要なしと言われました。 これは、妊娠中に風疹にかかったということでしょうか? 妊娠中に1度だけ38度くらい熱がでましたが、すぐに引いたし、発疹もありませんでした。 子供はもうすぐ4か月ですが、今のところ障害らしきものは見つかっていません。 あと、64なら本当に予防接種は必要ないのでしょうか?

  • 風疹抗体について

    風疹抗体について。 妊娠10wで受けた妊婦健診での血液検査について、抗体が高かったです。 ただ当方、予防接種、妊娠前に抗体検査をうけています。 下記に時系列で記載しますので、意見をお願いします ※2014年1月(入籍前)風疹の予防接種 ※2015年5月11日 風疹抗体検査 →測定値512 保健師さんから高いといわれましたが、予防接種のことを話すと「だからかな」といわれました。 ※2015年6月26日 子づくり開始 ※2015年6月26日 上記開始直後に生理(あとで最終月経になります) 妊娠の可能性のあるものは行為を主人と5回しかしていません 2015年6月26日 2015年7月 3日 2015年7月 5日 2015年7月18日 2015年7月28日 2015年9月 1日妊婦健診抗体検査 →測定値256 出産予定日は2016年3月28日です。 (1)主治医からは特に風疹の再検査はうけろともいわれてません。どう思われますか? (2)妊娠してからの測定値256に対し、妊娠前512と数値の乖離が気になります。 仮に妊娠前の2015年5月11日風疹抗体検査512のときに風疹になっていたとして・・・最後の生理までに1月あることから、問題ないのでしょうか。 ちなみに、風疹の症状はでていません。 (3)主治医の先生に相談はする予定です。しかし、先生はいつも無口で「大丈夫」としかいいません。心配症なため、どう大丈夫か説明してほしいのですがありません。病院をかえようかとも思いましたが近隣の病院は分娩予約を締め切っており難しいです。みなさんはこういう場合、どうコミュニケーションはかりますか? (4)上記の時系列の場合、皆様は心配されますか?どう思いますか?

専門家に質問してみよう