• 締切済み

LAN上に存在しないパソコンがいてソフトを起動しています。

6280BXDRの回答

  • 6280BXDR
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.1

 XPを使った事はないので判りませんが・・・ >「コンピュータの説明」の内容を変更しました。  これは問題ないと思います。 >その後、98マシン側でそのソフトを閉じても・・・  Ctrl+Alt+Delで強制終了出来ますか?  出来れば、その後の作業は継続出来ますね?  ※98で動作が確認されているソフトなんでしょうか。 または、XPにインストールされているソフトでも、98側にソフトに必要なコンポーネントがインストールされていない可能性もあります。 >2台(98側のパソコンの名称が2つ)現れます。  98を起動していない状態で、マイネットワークから2つとも削除してください。  毎回同じ症状が現れる場合、両方のネットワークの設定で全てのコンポーネントを削除して、再構築してみましょう。  なにぶんXPは使った事がないので憶測の域を出ません。 <(_ _)>ペコ

ashibe
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 「ネットワークの設定で全てのコンポーネントを削除」 というのがどうもよさそうなのですが、これはどのような操作で可能でしょうか? よろしくお願いします!

関連するQ&A

  • 引越しソフトでLAN繋がらない

    早速ですが、 XPマシンですが、バッファローのIDEハードディスク新調して、引越しソフトですべて移動、それを、プライマリーに。殆ど異常は無いのですが、LANが不調です。 このマシンXPから 98へはつながりコピーも可能。ところが、98からXPは 「メモリー不足」とかで、繋がりません。 XPでワークグループ表示 98マシンはドライブ展開できるのに、自分の足元のドライブまで、展開できますが、その中(Cドライブとか)が開けません。「ネットワークリソース使用のアクセス許可が無い可能性」と出ます。(こんなの初めてですが、98マシンのエラー表示と同じようですね)さらに「このコマンドを処理する記憶域をサーバーで確保できない」と続きます。 XPで「小規模オフィスのネットワーク」を再実行しても 変わりません。 ワークグループでなくてマイネットワークから、ローカルネットワークでなら 自分の足元のフォルダーは展開できます。 お知恵お貸し下さい。

  • LAN上の別のPCからのアクセス承認

    お世話になります。 メルコ エアステーション無線ルーターで、WIN98SEマシンとWIN-XPマシンをLAN接続しました。 ネットワークコンピュータでコンピュータは見えています。XPマシンから98SEマシンのHDDの内容は見えました。今度は98SEマシンからXPマシンの内容が見えるようにしないとと思いWIN2000と同じつもりで(私はXPでLANを設定するのは初めてです) コントロールパネル → 管理ツール → コンピューターの管理 → ローカルユーザーとグループ → ユーザーの追加をしようと思ったら、なななんとXPには「ローカルユーザーとグループ」というカテゴリがないではありませんか! LAN上の別のパソコンからアクセス承認させるユーザー名はどうやって設定するのですか? もう!どんどん新しぃなってからに、おっちゃんよーわからんわ。かなんなぁ(大阪弁まるだしです。) どなたか教えてください。

  • 「ネットワーク上に同じ名前のコンピュータが存在します」????

     OS(ME)を入れ直してから起動するたびに「ネットワーク上に同じ名前のコンピュータが存在します。コントロールパネルの「ネットワーク」をダブルクリックし「識別情報」タブをクリックしてコンピュータ名を変更してください。」というメッセージが出ます。  それで、コンピュータ名を変更したのですが、まだメッセージが出続けます。  この解決法をお教え願います。

  • LAN内でpingが通らない

    ルーターに2台(WIN-98とWIN-XP)のパソコンをつなげています。 ワークグループ名は同じなのですが、マイネットワーク(ネットワークコンピュータ)でお互いを確認できません。XPマシンから98マシンへのPINGは通るのですが、98マシンからXPマシンへのPINGが通りません。 XPマシンにはウィルスバスターが入っているのですが、常駐しているウィルスバスターを落としてみても状況が変わりません。 何が原因なのでしょうか。お願いします。

  • LANネットワークが使えなくなりました

    こんにちは。LANネットワークの事で困っています。 今まで、会社で5台のWindowsマシンをLANハブで繋いでネットワークを構築し使用していました。 (Windows2000×1台、98×2台、Me×2) LANハブからISDNルーターへ繋いでインターネットにも繋げるようにしていました。 今回新たに1台のXPマシンをネットワークに繋ぐよう上司に指示され、XPマシン上でマニュアルに沿って設定をしていた所、「ネットワーク上の各コンピュータで設定をする必要があります」と出たので、画面の指示に沿ってセットアップディスクを作成し、他のマシンでもそのディスクからネットワークウィザードを実行しました。すると、今まで使えていたLANネットワークが突然使えなくなりました。 マイネットワークに自分のPC名しか出ないのです。 ファイルが共有できず、ネットにも繋げなくなり、非常に困っています。 状況としては、 ハブを介さずPCとPCを直接LANで繋いでもダメです。 ワークグループ名は同じものにしています。 ISDNルーターから直接PCに繋ぐとその1台だけはネットに繋ぐ事ができます。 XPで作ったセットアップディスクを他のOSで実行してはいけなかったのでしょうか? XPマシンが繋がらなくても、せめて元の状態に戻したいのですが、どうしたら宜しいのでしょうか? ネットワークに詳しい方、是非アドバイスを宜しくお願いします。

  • パソコンのソフトが起動しないんです・・・

    パソコンのソフトが起動しないんです・・・ ある日突然、パソコン(XP)を立ち上げたら、背景が緑色で赤い字で「warninng!!」と出て 何をしてもこの画面はかわりません。 インターネットは、こうしてかろうじて出来るのですが、メディアプレーヤーやその他のソフトが エラーになってしまって起動しません。 家でヤッフーを見るくらいなので、ウィルスソフトは入っていなかったのですが、何かウィルスに侵されているのでしょうか? これを解消できる方法を教えてください!! ウィルス対策のソフトを購入すればいいのでしょうか? 購入して、治らないと困るし・・・。 購入するとしたらどんなソフトが良いのでしょうか? このままでは、困りますのでどなたかわかりやすいアドバイスを頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • LAN接続でのソフトの起動について

    LAN接続で、他のPCにインストールしているソフトが起動できるのはなぜですか? もちろん、そのソフトは作業用のPCにはインストールしていません。 他のPCにインストールしているソフトの実行ファイルのショートカットを作業用のPCに貼り付けダブルクリックすると、そのソフトは作業用のPCにはインストールされていないにもかかわらず起動します。 LAN接続ではファイルの共有のみできると思っていたのですが、ソフトの共有までできるのでしょうか? OSは全てWindows XPです。

  • windows7で無線LANが使えません

    FUJITSUノートパソコンwindows7の初期設定をしています。 BUFFALOの無線LANでほかのパソコンVISTAはインターネットをしていますが、 windows7のは  識別されていないネットワーク  というのが出てきて、接続できません。   このコンピューター========識別されていないネットワーク====×====インターネット このように表示されます。 他の質問を読ませていただいてもパソコンに疎いので理解できません。 分かりやすく教えていただけませんか?

  • Windows7のLANがMacに表示されない

    以前も似たような質問しましたが、完全に解決できなかったのでもう一度質問させてください。 Windowsマシンばかりで構築された社内LAN(ワークグループ:MSHOME)にMacを繋ぎましたが、 Mac側ではワークグループ内にぶら下がっているマシンの一覧が表示されません。 Windows側はMacを認識しています。 マスターブラウザが影響しているという情報を得て、調べたところ、 XPマシンをマスターブラウザに設定するとMacのFinderでも一覧が表示されるようになりました。 しかしWindows7がマスターブラウザになると表示されなくなってしまいます。 マスターブラウザを固定するためにダミーでXPマシンを一番初めに起動して、マスターブラウザにして、 その後他のPCを起動すれば、とりあえずは良いのですが、 もうすぐXP機を廃棄するのでWindows7しかなくなってしまいます。 Windows7しかなくても、Mac側で同ワークグループ内のネットワーク一覧を表示できるようにするには どうすればよいのでしょうか? 知ってる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ソフトが起動しません。

    メールソフト(Outlook Express)他、インターネットエクスプローラー その他のソフトも起動しなくなってしまいました。 クリックしても砂時計は表示されるのですが、すぐ消えてしまいます。 前々から起動は遅かったのですが。 ウインドウズXPです。