• ベストアンサー

FOMAを経由してネット接続する方法

HAZEL_ADの回答

  • HAZEL_AD
  • ベストアンサー率51% (174/339)
回答No.6

FOMAの機種にもよりますが、903iXやN904iのようなHSDPA対応機なら最大3.6Mbpsの速度です。 (速度は回線状況や電波状況に左右されます) moperaUに申し込めば、自分のアドレスをもつことも可能です。 ですが、この形態でネット接続をする場合、従量課金なので通信費用がべらぼうにかかります。 以前のケーブル接続のような感じで、いろんなHPや動画やオンラインゲームなどやっていると、1ヶ月で100万超の請求もありえるので、十分注意して使用してください。

jaga262
質問者

お礼

100万円を超える請求が来たら、振り込めサギと思って無視してしまいますねw でもそれが現実と知ったら・・・恐ろしいですね! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FOMA 充電機能付USB接続ケーブル の使用方法

    みなさま、お世話になります。 FOMA 充電機能付USB接続ケーブル を使って、携帯電話からPCへ写真を送り込みたいのですが、どのような手順を経ればよいのでしょうか。 FOMA 充電機能付USB接続ケーブル を借りて、そのまま携帯とPCに接続しただけなのですが、まったく動作しません。もしかしたら何かインストールしなければならないことでもあったのでしょうか? 何卒、ご教授のほどお願いいたします。

  • FOMAでインターネットに接続する方はいるのでしょうか?

    FOMAの携帯電話をUSBでつなぐとダイヤルアップモデムとして使えるようですね。 でも、自宅にはADSLがあるので使いません。 試しに、1分ぐらいネットサーフィンしたら、72円かかりました。 かるがるネットなら1分10円程度なんですけどね。 FOMAでインターネット接続はどのような場面で使用されるのでしょうか? ウィルコムのほうが安い気がするんですけどね。 FOMAでインターネット接続をウィルコムにはないメリットってありますか?

  • ネットの接続方法

    現在ISDNで接続しています。友人の家でADSL接続のネットをやっているとやっぱり通信速度が違うなあと思い、そろそろ変更しようかなと思い始めているのですが、光ファイバーの話とかも聞いてどうしようかと悩んでいます。 そこで質問したいのですが、 (1) 通信速度が速いものとして、ADSL・ケーブルテレビ・光ファイバー通信以外にありますか? (2) (1)の接続方法についてのメリット・デメリット(料金・利用環境等)はどんなものですか? 色々なサイトを見てみましたが、いまいち分かりにくく、比較しづらいので、実際に体験からくる皆さんのアドバイスが欲しいのです。よろしくお願いします。

  • FOMAでノートPCインターネット接続

    携帯のFOMAとノートPCを接続してインターネット接続はできるのでしょうか?いろいろ調べましたが、FOMA Mobile Card N2というのを買えばネットに繫げることしか分かりませんでした。携帯(FOMA)とつないでネットをすることはできないのでしょうか?またそのとき必要なケーブル類などもご存知でしたらご教示願います。

  • 携帯コネクタからFOMAコネクタへ

    教えて下さい。携帯電話を使ってバスで通信カラオケをする機器を使っているのですが、今度ドコモのFOMA(N2701)に契約変更する予定です。そこでカラオケ機器から接続されているケーブルが携帯電話用になっている為、FOMAに接続できません。何か携帯からFOMAに変換できるコネクタでもあればと思うのですが、誰かご存知ないでしょうか。

  • DoCoMoのFOMAカードについて。

    友人が、お付き合いかノルマか何かでDoCoMoの携帯を買わないといけないそうなのです。 でも友人は今使っている携帯が気に入っているので、今度買う携帯は登録したらすぐ解約する?ようなことを言っていました。 その場で、 友人「もし良かったら、その携帯(今度買わなくてはいけない携帯)あげよっか?使わないから新品みたいなもんだし」 私「欲しいけど…まだ1年経ってないしなー。機種変更する手数料かかるでしょう?」 友人「かかんないよ!FOMAカードを入れ替えて、アドレスは赤外線通信で入れればいいし」 意味がわからず、詳しく聞いたのですがそれでも理解できず…; 私のFOMAカードの知識といえば、電池パックの下のほうに入っていること。買ったときに重要なものだといわれたこと。このFOMAカードがないと携帯としての機能が働かないこと。(携帯を落としたときにカードがずれて電話ができなくなったことがりました)ネット接続をして、暗証番号を入れるときに「FOMAカード情報を…」なんちゃらと表示が出ること…くらいです。 何で、機種変更の手続きをしないでFOMAカードを入れ替えただけで使えるようになるのでしょう? 「FOMAカードを入れ替えることが機種変更」そんな感じがするのですが…。 回答、よろしくお願いします!

  • シグマリオン3でのネット接続

    最近シグマリオン3を手に入れました。 手に入れたからにはやはりネット接続して ブロードバンドに対応させたいな、という気持ちが あります。 そこで少しアドバイスを頂きたいのです。 現在私が使っている携帯電話がFOMAF2102Vです。 一応この携帯でもインターネット接続は出来ると思うのですが、シグマリオン3専用のケーブルを購入し無ければならないと思うのです。しかしそのケーブルって1万円。それ+ネットに「繋いだ金額。なんだか高く付きそうな感じがしているのです。 それなら、FREEDを買ったほうがお徳かな? と思っているのですが、FOMAもFREEDも同じくらい高速接続らしいし、FOMA接続をしてもプランを変えればそんなに 痛い出費にならないかなとも思うのです。 こういう場合はどっちがお徳なんでしょうか?

  • FOMA 64k 接続ナシ の着信

    最近FOMAに機種変しました。P2102Vです。 この間、不在着信で 「64k接続ナシ」というのがありました。非通知です。 なんだろうと思い、ネットで色々調べてみると、テレビ電話で接続を試みて失敗、というのと、誰かがFOMAでパソコンと接続して自分の番号へ接続を試みて失敗、という説があるようです。 ちなみに自分の携帯からは非通知の電話はかからないように設定してあります。 真意のほどはわかりませんが、このままにしておいて大丈夫なのでしょうか? また、FOMAでテレビ電話がかかってきた場合、画像の送受信を拒否することってできるのでしょうか。 説明書が分厚くてどのへんを読めばいいのかわからなくて疲れてしまいました・・・ おわかりの方がいましたら教えてください。

  • 携帯型のネット接続について

    携帯型のネット接続について 現在家族同居でケーブルテレビとセットでインターネットにも加入し、 8M回線で、とくに不自由も無く快適に使っています。 しかし今度1人暮らしをするアパートにはケーブルテレビやネット回線は引いておらず、 大家も高齢のため、ネットの話をしても、さっぱり分かって貰えません。 そこで携帯型(イーモバイル、ワイマックス ?)での自室のみの単独で接続したいのですが、 いざ部屋まで持ってきたら、電波障害などで繋がらない場合など、簡単に解約できるのでしょうか? それとも一度契約(例えば2年契約)してしまったら満期になるまでは、違約金などを 支払わなければ解約は出来ないのでしょうか?

  • 旅行中だけシグマリオン3を使いたいのですが

    シグマリオン3を持っています。 旅行中(国内、国外/3日~2週間程度)だけ、ネット接続やメールのチェックのためにシグマリオンを使いたいのですが、 通信費用の面から考えてよい方法をご存知ではないでしょうか。 また、その際にはどういったものが必要でしょうか。 FOMAとのケーブル接続だと通信料が恐ろしいことになるのではないかと心配しております。 また、年に数回程度の使用予定なので、PHSと契約するまでもないのではないかと考えております。 以前はP-in Free 1Sで接続していましたが、解約しています。 携帯電話はFOMAとmovaを持っています。 ネットやドコモなどで自分なりにいろいろ調べてみましたが、明確な結論には至りませんでした。 機械関係にとても弱いので、易しい言葉で教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。