• ベストアンサー

筋線維に及ぼすダメージ?『コルチゾールレベル』

hisajpの回答

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.8

 jamp16 さん、こんにちわ。  年歴的にぎりぎりですね。また伸びるかもしれないですね。身長は優位点ですから骨の成長線が閉じていなければ身長を伸ばす事を優先しましょう。  調べるにはお医者さんでレントゲン撮ってもらいます。  あまり詳しくない先生もおられるでしょうから、いつも行かれているお医者様であればあらかじめ電話で相談すると良いかもしれませんね。  それとスポーツドクターのページを張っておきます。 http://www.japan-sports.or.jp/medicine/doctor.html  ご質問の件は、別にアップします。  

jamp16
質問者

お礼

hisajpさん、こんにちは。 身長が伸びるかもしれない要素を、レントゲンで調べられるなんて全然知りませんでした(>-<)早速、相談してみます。 スポーツドクターさんのページまで添えていただけたおかげで、とても円滑に県内のお医者さんを見つけることもできました。 なにからなにまで、お世話になりっぱなしで申し訳ないです。 本当に感謝しています

jamp16
質問者

補足

成長線、レントゲンで調べてもらいました もう、出来上がっていると言われて多少せつなくもなりましたが、ちゃんと調べてもらえてよかったです。 2年ぐらい前からフォームは今より更に素人だったのに、高重量を使ったり、跳躍=軽体重だと思っていたので、別に太っているわけでもないのに極端な食事制限をしてしまったりなど過去に取り返しのつかないようなこともしていて、この要素が大きいかなと思っていたのですが 医者から、筋トレ後のストレッチを怠ると骨が圧迫されて・・・・みたいな感じで身長が伸び悩む原因を教えられました。 筋トレ後はとりあえず栄養補給と考えていたので、ついついクールダウンを軽視してしまったのが悪かったようです。 せめてもう1年早くhisajpさんとやりとり出来ていたらどれだけ良かっただろうと思いますが、今回は検査で結果が出てスッキリ割り切れたので良かったです。 重ね重ね同じ言葉で申し訳ないのですが、本当に感謝しています(^-^)

関連するQ&A

  • 筋トレで筋持久力をつけたい

    趣味でスポーツ生理学をかじっている学生です。 筋持久力アップを目的とした筋トレについて質問です。 1.速筋と遅筋について。 遅筋は有酸素系のトレーニングによって発達すると聞きましたが、低負荷・高回数の抗乳酸トレーニングに遅筋を鍛える効果はないのでしょうか? 2.そもそも遅筋の量は筋持久力と直接関係がないのでしょうか?遅筋は乳酸を分解する能力が高いと聞きましたが… 3.筋持久力とは乳酸を分解する能力だと私は認識していますが、この能力を高めるための効果的な筋トレの注意点とはなんでしょうか?やはり低負荷・高回数ということなのでしょうか? 表現等分かりづらくてすみません。。。 回答よろしくお願いします。

  • 基礎代謝向上には速筋トレ?遅筋トレ?

    現在ダイエット中なのですが、トレーニングの対象としての速筋・遅筋のことで色々調べたのですが混乱するばかりなので教えていただきたいです。 例えばあるサイトでは、ダイエットには基礎代謝を上げるため遅筋を鍛えたほうがよい、逆に速筋を肥大させると体重が落ちにくくなる、と書いてありました。 でも別のサイトでは、遅筋を鍛えることは出来ない速筋を鍛えるべし、肥大させて筋面積を上げれば基礎代謝も上がりダイエットに効果的、とまるで逆のことが書いてありました。 いったいどっちを信じていいのかわからなくなり、質問させていただきました。 もしかして速筋遅筋についてはまだ学説レベル(?)で、現状でははっきりとは解明されてないのかな?とかおもったのですが、どうなのでしょうか・・・? 僕は現在有酸素運動もしているので、筋トレをする狙いは基礎代謝向上とダイエット成功時(!)のかっこよい体作りのための下準備といったところです。 よろしくおねがいします!

  • 速筋と遅筋の鍛え方

    速筋と遅筋の鍛え方 1ヶ月前くらいからダイエットしている、もうすぐ19歳の浪人生♀です。 有酸素運動は時間がある土日はランニングやビリーをし、平日はあまり時間がないので50分ほどウォーキングする程度です。 また、筋トレは腹筋背筋、腕立て伏せをやる日とスクワットやレッグリフト?をやる日で分けてます。     で、ここからが質問なんですが… 有酸素運動だけだと脂肪燃焼とともに筋肉も燃焼されて結果的に代謝が下がるから、それを補う形で筋トレをするとよい、、、みたいなことが書かれてるのをサイトなどで見かけます。   ですが有酸素運動は遅筋、筋トレは速筋が使われるから、有酸素運動で燃焼された筋肉は筋トレでは補えないような……と思いました。 低負荷高回数の筋トレだったら遅筋を使ってたりするんですか??   と、最近の素朴な疑問です。 回答お願いしますm(__)m

  • スリムな体型へのダイエット(筋トレ)

    こんにちは。ダイエットの情報収集をしていたのですが、あまりに情報量が多く混乱してしまいましたので質問させていただきます。 私は現在20歳、168cm、54kgで、モデルのようにスリムな体型を目指しています。私は特に太股が太いので、太股を鍛えて細くしたいと思っています。そのために去年の10月辺りからジョギングを始め、最近では腹筋などもしていました。そして今まで平均週2~3の頻度で8km/hで1時間続けましたが、体に殆ど変化がありませんでした。(少し足首が細くなり、浮腫がとれる程度。) あまり体に変化がないのでほどよく筋肉のついたスリムな体型づくりの情報収集したところ有酸素運動よりも筋トレが有効であることが分かりました。そして調べていくと、肥大しない遅筋を鍛えることがいいということもわかりました。更に遅筋を鍛える方法の情報収集を進めると、遅筋を鍛えるのは有酸素運動が有効であるというものばかりが集まり、結局有酸素運動に辿り着いてしまいました。 しかし、私が有酸素運動を現在やっていてあまり引き締まらない経験や過去の質問を見て、筋トレがスリムな体型づくりのポイントであると思います。 そこで私が今ご回答をお願いしたいのは、 1:ただでさえ筋肉がつきにくい女性が、スリムな体型を手に入れるために遅筋や速筋を気にして筋トレ必要があるのか。 2:1の質問の答えがyesだった場合、低負荷・高回数をこなすわけですが、それだと有酸素運動に逆戻りな気がします。効果的に行う方法はあるか。 の2点です。勉強不足で専門的な知識はまだありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 筋肉痛と筋肉の種類の関係

    うろ覚えの知識なので間違っているかもしれませんが、 瞬発力を司る筋肉細胞?を「速筋」??? 持久力を司る筋肉細胞?を「遅筋」??? そんな感じの名前が付いているとききました。 筋肉痛で、普段使ってない筋肉(筋)を使うとなる、 というのはイメージで分かるのですが、 同じ例えば上腕筋でも速筋と遅筋が存在するわけです よね。 いつも瞬発的な運動しかしていない場合、 持久的な運動をするとその遅筋だけ筋肉痛になって しまうって理屈があるのでしょうか。 なんか変な質問ですみません。

  • 脚の筋肉を落とす

    はじめまして。高校2年生の女子です。 最近ふくらはぎの筋肉に悩んでいます・・・ 1ヶ月ほど前に食べすぎで激太りしてしまい,ある程度部活もしていたので筋肉も脂肪も増えてしまいました。 部活は硬式テニス部に所属しているのですが, とにかく今はふくらはぎを細くしたいです! ジョギングをして遅筋を増やせば痩せることは知っています。 ですがテニスでついた速筋を減らすことはできるのですか? 今ふくらはぎの外側にも内側にも筋肉・脂肪がついてしまっていて,これでさらにジョギングをしていいのかどうか悩んでいます。 私の体型は, 身長152cm 体重45kg ほどです。 体重は夏から4kgほど増えてしまいました。 できるだけ早く元にもどし,スリムな脚にしたいです。 しかし部活は普通に頑張りたいので, 筋肉を落とすために運動するななんてことはできません。 食事には結構気をつけています。 いろいろ調べた結果,「ひふく筋」「長ひ骨筋」「ひらめ筋」の部分が太いなあと感じます。足首も太いです。 わがままだとは思うのですが,本当にふくらはぎ痩せたいので何かいい方法はないか教えて下さい。 そりゃ有酸素運動だろという方は,どれくらいの強度で,どれくらいの時間,どのような運動をすれば良いのか詳しく教えて頂けると嬉しいです。 長くなってすみません。

  • 脚の太さについて

    僕は中学、高校と陸上部の短距離走の専門でした。そのおかげで速筋が発達し、太い脚,お尻になり、引退後身長160台という低身長での太い脚はすごく醜くコンプレックスになってしまいました そこで太い脚とお尻をどうにかしたいと思い今はジムに通い始め、低重量高回数の遅筋を発達させる筋トレをし、有酸素運動も行っています。 ですが、最近とあるサイトで二つの筋肉繊維の割合は遺伝的に決まっていて、遺伝的に速筋割合が多い人が遅筋を発達させる筋トレを行ったとしても、それは速筋の持久力が上がるだけで筋繊維自体の変化は見られないと言っていた人がおられました。 Q1.実際のところどうなんでしょうか? 確かに僕の友人でサッカー部の子が居ますが、僕と同じような脚をしていて尚且つ持久力もすごいです。 他にもストレッチ、マッサージなど行ってはいますがサイトの情報と、友人の太く持久力もある脚を見たこともあり自分が行なっていることが目標に近づいているのかが分からなくなってしまい自信をなくしています。 最終的にはスキニーを履けるような脚になりたいと思っています。 Q2.栄養がない状態で有酸素運動を続けると筋肉がアミノ酸に分解され、脚が細くなっていくというかなり無理矢理な方法ですがこれは可能なのでしょうか Q3. 速筋割合が多い太い脚を細くしていく事は可能なのでしょうか?可能であれば具体的にどういった事を取り組めばいいのか教えていただきたいです。 自分のコンプレックスの解消のために皆さんの知識を少しでも分けていただけると幸いです。

  • なるべく脂肪をつけないで筋肥大を狙うには。

    こんにちは。自分は男です。 2年前は、171cm体重が48kg体脂肪率8%のガリガリでした。 そこでなんとか体を大きくしたいと思い、最近までずっと嫌になるまで 食べ、筋肥大狙いの筋トレを行ってきました。その結果、現在、 体重63kg体脂肪率20%まで増やすことができました。しかし、体の ラインはようやくガリガリから普通になってきた程度で、自分は柔道 選手のようないかつい体を目指しているのでまだまだ太りたいところです。 しかし、最近、お腹周りやアゴ周りの脂肪が目立ち始め、今のままの 増量方法ではそろそろ限界を感じています。そこで有酸素運動を 取り入れようと思うのですが、有酸素運動をしつつ筋肥大を狙えるか が心配です。基本的に3日周期で 「筋肉トレーニング日→有酸素運動40分+腹筋日→有酸素運動40分+腹筋日」 みたいな感じを考えています。 ここ2年間で、計算すると体重増量15kgに対し、筋肉増量分が6.5kg、 脂肪増量分が8.5kgくらいになります。筋肥大を狙うには脂肪増量 はやむを得ないことはわかっていますが、このペースで行くと、 筋肉よりも圧倒的に脂肪の方が増えていってしまいます。自分は、 別に脂肪を落としつつ筋肥大を狙っているわけではなく、脂肪がつく ペースを落としつつ筋肥大を狙いたいのです。この程度の有酸素運動 は筋肥大に対して影響するでしょうか?また、 逆に脂肪燃焼に効果あるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 筋肉トレーニングについて

    例えば、自重トレーニングをゆっくりやるのではなく、一秒一回くらいのペースで30回程度やったとします 30回程度ではほとんどきつくもないですし、じっくり目的の筋肉に効かせているわけでもないので、筋肥大目的にはまったく叶っていないでしょう しかし、仮にも筋肉に負荷を与えている以上、やる前と何も変わらないことはないと思うのですが、この程度のトレーニングを毎日続けても速筋への影響は完全にゼロなんでしょうか 少なくとも徐々に遅筋は鍛えられていくと思うのですが、それも維持以上の意味はなくなってしまうんでしょうか 鍛えられるスピードが物凄く遅く効率が最悪なだけで速筋、遅筋ともにじわじわと鍛えられていったりするんでしょうか

  • スジが痛くなって走れない

    ジョッギング5分ぐらいで、大腿二頭筋のスネ側のスジが痛み、続けられなくなります。遅発ではなく、直ぐに来ます。ウォーキングなら大股で速く歩いても無事です。跳ぶのがダメなのか、どんなに遅く走っても同じです。 中止した後、消炎シップを貼れば、取り合えず痛みが引きます。 軽々と走っている人がうらやましい。遅くても走れるようになれたら、嬉しいです。 全く非体育系の私でしたが、こちらで勉強させて頂き、「標準」の体重・体脂肪率・骨格筋率に達したところです。 心拍数を見る限り、ウォーキングでは負荷が足りない程度の体力・体重になったと思っています。比して、スジの強度が追い付いていないようです。 痛みの場所と質が、筋肉痛とは異なるようですが、 筋トレ(いわゆる超回復の考え方)で、スジが痛まなくなるように強化できるでしょうか。数分の短いジョギングを休養日を置いて繰り返せば、走れるようになるでしょうか。 それとも、負荷としてのジョギングをいったん休止して、ハムストリングスの筋トレだけにすれば、いずれはジョギングもできるようになるのか、迷っています。 他にも対策が有れば、うかがいたいです。