• 締切済み

サイコスリラー映画 外出できない女

ちょっと怖い映画だったのですが、外出できない女の人が出てきてそこに異常な兄妹がやってくる話です。おぼろげにしか覚えてないのですが・・・。最後に外出恐怖を克服して外に逃げた女の人が異常な妹に「かごの鳥だ」と言っていました。説明わかりにくくてすみません。もう一度見てみたいので教えてください!お願いします。

みんなの回答

回答No.2

アゴラフォビアの映画ですよね... 私もみたのですが、いまのところタイトルが思い出せません。 一軒家で、家の前にちいさな溝みたいな川があって、 そこで息子がおぼれかかるシーンがあったやつですよね。 うーん。私も気にかかってしまいます。 CSで(スカパー!)見たのだと思いますが、 思い出したら投稿します。

at-rs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。たぶんその映画だと思います。確かに川があって息子が自転車で小さな池に入って溺れて見せるシーンがあったような気がします。 思い出してくださるの待ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「かごの鳥」というセリフ、かすかに記憶がありますが、思い出せません。 ベティ・デイビスの「ふるえて眠れ」かなあ?

at-rs
質問者

補足

回答ありがとうございます。「ふるえて眠れ」ではなかったみたいです。説明へたですみません。主人公の外に出ることが怖くてできない女の人には息子がひとりいました。映画の中で息子が庭で池に溺れたふりしてなんとか母親を外で出るようにしていたシーンがありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外出が怖い

    抑うつ状態で苦しんでいます。 もう少しで復職…というところまで最近は調子が良かったのですが、 道端で突然吐き気がしたり、暑さでフラフラしたりする経験をしてしまうと、家を出るのが苦痛でなりません。 今同棲している彼がいて、一緒に外出するよう誘ってくれるのですが、拒んでしまいがっかりさせてしまいます。 加えて嘔吐恐怖症です。20年ほど吐いたことがありません。吐くことが怖くて外出したくないなんて情けない話なんですが、毎日将来のことを考えて不安になります。 うつ病と関連しているか分からないのですが、吐くのが怖くて外出できないというのはどう克服すれば良いのでしょうか? 教えて下さい。

  • 外出が怖いので克服したいです、、、

    外出が怖いです。特に一人で外出するのが嫌いです。 これを克服したいのですがどうすれば良いですか? 私(男)は外に出るのが若干怖くて、特に人が多い場所や慣れてない地域が苦手で、大きい声とかで話す男の集団とか近くにいるだけでゾッとしますし、店員とのやり取りも苦痛に感じる時があります。 でも自分はオシャレが好きで都内のシャレてるショップとか行きたいと思うんですが、そういうところには大抵色んな人が集まってくるので嫌で行けずじまい。 引きこもりってほどではなく自分家の庭でふつーに運動したり友達とはたまに外で遊んだりそういうのはできます。 ですがコンビニにふらっと行く、思いついたからここに行ってカフェでも一人でしようとか、新しいお店に一人で入ろうとか、一人で外出しようとかが怖くて休みの日がけっこーインドアな過ごし方になってしまいます。 しっかりした職もありますしコミュニケーションも取れますが 極度の人見知りで初対面は受け身体質、深く関われば楽しい人だと言われますが最初はクールとか周りに興味なさそうとか言われます。 なんかずっとそういう自分が嫌いですが、内面はプライドは高くて、特別感がほしくて、承認欲求強めだし、一人が嫌いだけど一人が好き、だけど人の目とか反応に異常に敏感で生きづらくてしょうがないです。 このままだと人生のプライベートが自分の恐怖心とか不安とかに奪われてしまいそうなのでなにかアドバイスいただきたいです。

  • 外出が怖い、人の目が怖いけど楽しみたい。

    外出が怖いです。特に一人で外出するのが嫌いです。 これを克服したいのですがどうすれば良いですか? 私(男)は外に出るのが若干怖くて、特に人が多い場所や慣れてない地域が苦手で、大きい声とかで話す男の集団とか近くにいるだけでゾッとしますし、店員とのやり取りも苦痛に感じる時があります。 でも自分はオシャレが好きで都内のシャレてるショップとか行きたいと思うんですが、そういうところには大抵色んな人が集まってくるので嫌で行けずじまい。 引きこもりってほどではなく自分家の庭でふつーに運動したり友達とはたまに外で遊んだりそういうのはできます。 ですがコンビニにふらっと行く、思いついたからここに行ってカフェでも一人でしようとか、新しいお店に一人で入ろうとか、一人で外出しようとかが怖くて休みの日がけっこーインドアな過ごし方になってしまいます。 しっかりした職もありますしコミュニケーションも取れますが 極度の人見知りで初対面は受け身体質、深く関われば楽しい人だと言われますが最初はクールとか周りに興味なさそうとか言われます。 なんかずっとそういう自分が嫌いですが、内面はプライドは高くて、特別感がほしくて、承認欲求強めだし、一人が嫌いだけど一人が好き、だけど人の目とか反応に異常に敏感で生きづらくてしょうがないです。 このままだと人生のプライベートが自分の恐怖心とか不安とかに奪われてしまいそうなのでなにかアドバイスいただきたいです。

  • 外出が怖い

    外出することが怖いです。 10年ぐらい前に神経科の医師に「思い切って外出してください。」 と言われ努力してきました。 でも買い物で監視されていると感じると恐怖か緊張で体が震えてきます。特に後ろに人がいると恐怖を感じます。 抗不安薬を手放せません。 また笑顔が大切と言われ、目が合った女性に笑顔をしたりして、 はじめはうまく笑顔を返してくれたりして自信を持ち始めたのですが、 女子高生に笑顔を向けたらにらみ返され、それ以来、恐怖で止めました。たぶん「福山雅治」ぐらいの人ならOKなんでしょうが、僕の場合不格好なので警戒されたのだと思います。その後辛い事件、恐怖を味わいました。 それからは以前にもまして、外出が恐怖と暗い気分になり、やっと外に出ても、緊張の連続で疲れます。 悪い人ばかりではないと知っていますが、他人が何を考えているか、どのような目で見られているのか、とても気になり、いつも警察から尾行されているという感じがぬぐえきれません。実際中高生から笑われたりもします。そういう時はかなり落ち込みます。 もう41にもなってしまい、会社も首になったりで、将来が見えてきません。何をしていいか分からず、何をしても楽しめません。 人間、特に女性から敬遠されている感じがぬぐえず、さらに気分が落ち込んでいきます。とても辛いです。特に女性から(男からも)「仲間はずれ」にされてきたので、(「お前と話しても何の得にもならない」と会社の先輩に言われ落ち込んだことがあります)何か人を楽しくさせないといけないと、少なくとも笑顔が作れないとと思いますが、過去に何度も失敗してきたので、今度もまた人から無視される恐怖心が強く、かなり疲れてきました。医師からは人はあてにならないから自分で楽しめることを見つけたほうがいいといわれますが、いまだに見つけることができません。むなしさばかり残ります。もう手遅れな感じがしますが、何か参考になるご意見があれば、コメントをお願いします。

  • 一人での外出が怖いです。

    20代女です。 情けないですが私は、一人で外出する事が怖いです。 理由は、『悪い事があったらどうしよう』という不安からです。 対人恐怖とかではないです。 悪い事というのは、主に『犯罪や変な人にあってしまったら‥』というのです。 何故だかそういうのが異常に怖いです。 今まで、変な人に出くわしたり犯罪にあった経験はありません。 多分見た目は地味なので、そういう犯罪者に狙われやすいと思います。 自分では常に警戒していて、歩く時はなるべく早足で歩いてます。 夜は、タクシーやバスを利用して帰るようにしてます。 これだけ気を付けていれば、100%ではないでしょうが大体は大丈夫でしょうか? 夜出歩く時に気を付けるのは当たり前ですが、朝とか昼の時に気を付ける事はありますか? この不安は、外に慣れて行くしかないのでしょうが、どうすれば良いのでしょうか? まあ、犯罪より交通事故のほうが確率は高いのでしょうが‥ アドバイス等、ご回答いただけたら非常に助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • “外出し”が出来ない!?

    あの... イケことなんですけど  私のカレ(30代前半)は、Hでイク時 “外出し”(膣外射精)が出来ないみたいなんです・・・ 普段はほとんどゴムを付けてるのですが、付けてなかった事があって あっという間に“中出し”されて焦ったことがあります。 その時「外で!!」って頼んだんですけど・・・ だから、最初からちゃんとゴム付けてないと、怖くてH出来ません。 (ゴム付けてる時も、一度も“外出し”はないです...中ばっかり) “外出し”が出来ない人っているんでしょうか?

  • 映画のタイトルを教えてください!

    タイトルの通り、映画のタイトルを忘れてしまったんです! 私が子供の頃に母が面白そうだと借りてきた映画(VHS)なのですが・・・。 とても不思議な雰囲気で、子供ながらに恐怖した記憶があります。 覚えている範囲です。 10年程前の洋画(もっと前かもしれません) 主人公は女の人で、眼鏡をかけており、ダンスを踊る人だったと思います。 恋人の警察官?を銃で何発も撃って殺していました(泣きながら) そして最後は主人公が死刑(絞首刑)になって終わり、というものです。 ・・・説明下手ですいません(´;ω;`) 多分間違っているところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします!

  • 外出し 妊娠

    はじめまして。 26の女です。 妊娠について女性の方に相談です。 私は彼と結婚してから、1年たちます。 交際は2年なので、合計3年間、エッチをしているわけです。 付きあってる時から、ゴムを付けたことがなく、いつも生で外出しでした。 今も変わらず、彼は外にだすのですが、実は私は子供が欲しいんです。 彼もできちゃったら、それはそれで歓迎だよ!と言ってはくれるものの、中でだす事はありません。 なんとかして、そろそろほしいのですが、何を言ってもやはり外出しです。 排卵日にすれば、外出しでもできやすい体になっているんでしょうか? ちなみに、週2回くらいは、しています! 今までたまたまできなかったのか、私ができにくいのか、彼ができにくいのか、相性が悪いのか。 わからないですが、外出しでもできる人はできる。 と聞いたので、アドバイスをお願いします。 ちなみに3年間で一度だけ、外出しで子宮外妊娠はした事があります。 きちんとした、妊娠ではなかったのですが、頑張ればできますか?

  • かなり限界・・・人間嫌い、外出できない

    私は暴力によるしつけを受けていたためか、小さい頃から対人恐怖症で態度がいつもオドオドしていて人前に出ると顔が引きつってしまいます。 それだけじゃなく外見上、問題があって、外出すると必ず誰かに笑われたり、ひどいことを言われたりします。 すれちがいざまにその外見上の問題について言われたり、すれ違った後で「今の○○だった!」などと大声で言って笑われたり・・・ 見ず知らずの人間にも言われます。若い人たちです。 年配の人たちはそういうことで笑ったりする人はいません。 以前は外でそういう目にあっても黙って我慢して家に帰って泣いて、好きな映画やドラマ、漫画などを見て現実逃避して耐えていました。 でももう我慢が限界になってしまって・・・ 笑われたりひどいことを言われると、瞬間的に殺意というか「許せない、殴りたい、仕返しをしたい」と思ってしまうんです。 もちろん実際にそんなことはしてはいけないことだと分かっているので抑えますが、かなり限界です。 なのでもう、なるべく外に出ないようにしてます。 こういう嘲笑したり、ひどいことを言ったりするのって罪にならないんでしょうか?

  • 35歳既婚女です。30歳の妹がいます。

    35歳既婚女です。30歳の妹がいます。 妹は未婚ですが婚約者(24歳学生)がいます。(来年結婚予定だそう) 内容は割愛しますが、妹とラインで兄弟ゲンカになりました。そしたらその婚約者と名乗る人から 「よくそこまで人をバカにできるな」や「人の嫁にそんな口聞くな!兄弟ゲンカ見させられてイライラするんだよ!by〇〇」と言ったラインが妹のライン上から突然きました。 たしかに言い方とかは悪かったかもしれませんが、姉妹間では普通の事です。 それをそのまま見せていた妹、婚約者に返信を打たせた妹もどうかと思いますが、 まだ結婚してもないのに、義理の姉になる人に対して、その態度!?とすごーくビックリしてしまったのですが、どう思いますか? ちなみに、その方とは一度だけしか会ったことありません。 結婚式に行くのも気まづいのですが、これは、スルーすべきなのでしょうか? それとも、謝るべきでしょうか?正直、なんで急に割り込んできたの!?という思いが拭えませんがこちらが大人になるべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP885ABを使用して受験票をスマホから印刷しようとしたら、一部の部分が文字化けしてしまいます。
  • プリンター本体の印刷がおかしいときはコンピューターから印刷すると文字化けするというメッセージを確認しましたが、どう対応すれば良いかわかりません。
  • EPSON社製品に関する質問です。EP885ABを使用して受験票の印刷をする際に一部が文字化けしてしまいます。
回答を見る