• 締切済み

野球の硬球で…

プロ野球で使うボールも含めてと言うか 硬球の事で質問なんですが 通常、硬球って言うのは コルクの芯に何種類かの糸を巻き付け 最後に牛皮を2枚、赤い糸で縫い合わせて完成です 但し、私が子供の頃(30年位前)や 高校時代にも、見た記憶が、あるんですが 縫い目が切れて、中身が見えてきた頃に見ると 通常の硬球なら、中の糸が見えるんですが どういう訳か、昔のゴミ袋の様に 色が黒い、ビニールの様な素材で ガチガチに硬い材質の物が入ってるのを見ました 私自身は当時、勝手に、硬球の偽物だと考えてましたが こういう硬球って何なんでしょう? そしてスポーツ用品店で買うとしたら どう見分ければ良いでしょうか? 更には、今のスポーツ用品店の場合は 取り寄せに、なる場合が多いと思いますが 注文するとしたら、どういう風に言えば良いでしょうか?

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

多分、そのボールはゴルフボールの構造に似せて作られたもので、一時期、練習球として販売されていたものでしょう。 むかしは、結構いい加減で、軟式球にしても長瀬ゴムの商標をそのまま使ったまがいもんなどが平気で販売されていました。 なお、現在は、公式練習球も規格が定められているようですから、そういうのを購入すれば心配ないと思いますよ。 http://www.zip-sports.com/cgi/shohin.cgi?code=sd70

mitsuemon
質問者

補足

遅くなりましたが回答有難う御座います なるほど…練習球の可能性も、ありますか? ただ、それが正確に分かる所が、あれば メールを送って確認したいんですが それは御存じ無いでしょうか?

回答No.2

私が高校野球をしてきた限りではそのような黒いものは見た事ありませんが・・・ 私たちが自分で黒テープを巻いたティーボールは存在しましたがw 現在準硬式をしていますが、どうもゴムの下に糸で巻かれた球がそのまま入っていました。 黒いビニールは多分安物だとは思うのですが・・・もしくは松坂魂と言う商品みたいなスピードが計れるものでしょうか? 普通にミズノだのゼットだのSSKだのの試合球と呼ばれるものを買えば問題ないと思いますよ。

mitsuemon
質問者

補足

遅くなりましたが回答有難う御座います そうですか…見た事は、ありませんか? ただ言われる様な商品的なボールでは、ありませんでした でも、確かにミズノ等、メーカー品なら問題無いと思いますが それをメール等で確認出来る所が、あれば… という感じなんです その方が、買う時にも正確に伝えられるでしょうから…

  • benekusu
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

私も今までに見た普通の硬球はコルクの芯に何種類かの糸を巻き付け最後に牛皮を2枚、赤い糸で縫い合わせた物でした。しかし黒いビニールの様な素材でガチガチに硬い材質のも見た事があります。それは100円ショップで売っていた偽者でしたが、それ以外だと準硬式のボールもそうかも知れません。私の近所スポーツ店では何時行っても棚に置いて有りますから取り寄せはしましませんが、注文は硬球の公式ボールもしくは高校野球公式ボールで良いと思います。

mitsuemon
質問者

補足

遅くなりましたが回答有難う御座います 私の場合は100円ショップじゃないのは確かです 何せ私の子供の頃や高校時代には、ありませんでしたから(笑) ただ、言われる様に偽物の可能性は、あると思いますが それを何処かに聞いて確認出来る方法は無いでしょうか? 出来ればメールで確認出来ると有難いんですが… ただ、硬球の公式や高校野球公式ボールでも 良いんでしょうが 出来れば、変な物に当たらない為にも 偽物っぽいボールが、どういう名前かが分れば 一番正確かと思いましたんで…

関連するQ&A

  • 野球の硬球が傷むかどうか

    海辺の砂浜の様なところ(石や砂ではなく、貝の砕けたようなもの)で野球の硬球使ってキャッチボールして、ボールを落としたり、ゴロを転がしたりしたら、普通のグラウンドでやった時のように、ボールはすぐに傷んでしまいますか? また、硬球の手入れ方法を教えて

  • 硬球の打ち方

    軟式から硬式野球に変わる子供がいます。そこで知人は「硬球を打つ時は、前方(投手より)ではなく引き付けてなるべく体に一番近いとこでインパクトして後ろ腕で押し込む。そうしないと硬球は飛ばない。」といわれました。 理解する反面、差し込まれるのではないか? それよりも腕が伸びきった状態でインパクトするのが良いとおもうのですが。説明できる経験者の方お願いします。

  • 硬球について

    硬球をきれいにする方法を教えてください。 なるべく傷を付けずに、専用の道具を使わず身近にあるもので出来るやり方を教えてください。

  • 硬球は水に浮くか?

    単純な疑問なんですが。 野球で使われている硬球は水に浮きますか?それとも沈みますか?

  • 硬球がみぞおちに

    ライナーで、飛んできた硬球が 鳩尾に。 30分ぐらいで痛みはなくなったので 別に大丈夫ですよね?

  • 軟球と硬球

    野球です。昔、小学生、中学生の頃からの疑問ですが、野球をよく遊びでやっていました。小学生、中学生の頃はやはり軟式野球で、当然ボールは軟球です。高校生になると硬式野球になりますので、遊びでもたまに硬球を使って野球もしていました。その頃は軟球でも90Mくらいは飛んでいたと思います。一方硬球は手に衝撃がかなりあり、あまり飛ばなかった気がします。大人になってゴルフもはじめ、たまに考えるのですが、ひょっとしてスイートスポットに当たった場合、軟球より硬球のほうが、飛ぶのでしょうか?正直あの重さは距離が出ず、飛んで行く気はしませんが、ゴルフボールを打っていると、たまに考えます。ご存知の方教えて下さい。もののついでに力が強くなると軟球は飛ばなくなりますでしょうか?こちらもよろしくお願いします。

  • アルファ米について

    アルプス等でキャンプをする際、軽量ですぐに食せるアルファ米は大変便利で重宝しているのですが、いくつか疑問が生じてしまいました。 詳しい方、教えて下さい。 (1)調理時間について ・アルファ米は基本的にお湯をいれて数分待って食しますが、商品によってこの「待ち時間」に随分違いがあります。 ・長いものは15分~20分以上、短いモノは5分程度のものもあります。 ・アルファ米自体は単純な商品と思うので商品間で大きな違いが生じることは無いような気がするのですが、確かにこの調理時間を守らないと芯が残ったりします。 ・この違いの理由はなぜ生じるのでしょうか?  ”モノ”が違うのでしょうか? (2)お得な購入方法について ・私は時々、軽量化+山上で発生するゴミ(包装袋)を減らすため、出発前に別のビニール袋に複数食分をまとめてしまって持って行き、必要分だけコッヘルに移して調理する、ということもやっています。 ・つまり、通常登山用品店で販売しているような個食別に包装されている必要があまりありません。 ・アルファ米はどうしても生米より割高ですし、上記のような使い方をする私に、より「お得な」入手方法はありますか? ・ネット上で防災関係のものは見つけたんですが、どれも個食包装されていると思いますし、あまりお得感も無いと思っています。 ・隠れた知恵がありましたら併せて教えて下さい。m(_ _)m 

  • 硬球 赤い糸の始末

    野球の練習用ボールを修理することになりました 縫い方は靴紐のように2本の針で縫ってあるんだなって 思うのですが 最後の糸の始末やどこから縫い始めるのかが よくわかりません 教えてください

  • 軟球と硬球の球速

    同じ人が軟球と硬球を投げ比べたとき、どちらの方が球速が出ますか? ちなみに、私は軟球でなら120キロ少々です。 また、変化球の切れ具合は大きく変わるのでしょうか?

  • 軽く投げた時の硬球の球速は・・・??

    子供や大人が軽く硬球野球を投げた時の球速(m/sかkm/h)を教えていただきたいです。 色々なサイトは見ましたが、基本的に速い球速しかのっておらず困っております。 お手数お掛けしますが、分かる方よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう