• ベストアンサー

DELキーを押し続けても反応が遅い

SRitchieの回答

  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.3

当該機種は所有してないので確実ではありませんが、 BIOS設定の Typematic Rate SettingをEnableにし Typematic Rateを最大値 Typematic Delayを最小値 に設定してみてください。 BIOS設定が出来ないならDOS窓で mode con rate=30 delay=250 を実行してください。

k-ko0730
質問者

お礼

ド素人にチョビッと毛が生えたくらいの初心者なので、BIOS設定なんて出来ませんし、どうしたらDOS窓で作業が出来るかも分かりません… 立ち上げている時にファンクションキーのどれかを押せばいいのでしょうか? そのDOS窓から脱出するのはどうすれば良いのでしょうか? お手数ですが、再度、書き込み頂けると助かります。 勝手なお願いでスミマセン。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 【PC】キーボード長押しの反応が遅いのですが。 連続入力

    【PC】キーボード長押しの反応が遅いのですが。 キーボードの長押しで文字を連続入力したいのですが、1回目のプッシュから2文字目が表示されるまで3秒ほどかかります。 十字キーでのカーソル移動にも同じく時間を要します。 コントロールパネルのキーボードの設定で、「文字の入力」の「表示までの時間」「表示の間隔」ともに短く・速くにしたのですが、 改善されません。他に何か原因があるのでしょうか?それとも仕様であったりしますか? ちなみに、ノートで機種はFMV BIBLO MG50XでVistaです。前はSony Vaioを使用していましたが、例えばAをずっと押しっぱなしに すると、すぐにAAAAAAAAAA・・・と入力されていました。 どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • キーボードの一部のキーが反応しない

    キーボードの U、J、M、6、バックスペースが反応しません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • DeleteキーとBackSpaceキーが使えない

    FMV BIBLO NF50X で、DeleteキーとBackSpaceキーが突然使えなくなりました。文字入力は問題なくできており、両キーとも以前は問題なく使用できていましたが、数ヶ月前に突然文字の消去ができなくなり、再起動などしても変化がありません。キーボードの接触不良でしょうか。どのようにしたら解決できるか教えていただけると助かります。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • キーボード入力がうまく出来ません 長押ししても一文字だけ

    富士通のFMV BIBLO NB75Rというノートパソコンを使っております。 しばらく使ってなかったのですが、久々に起動し文字を打ってみるとどのキーを長押ししても一文字分しか打てなくなりました。「a」をずーっと押していてもa一文字しか出ず、aaaと入力するのは「a」を3連続で押さねば表示できません。これは「a」だけでなくスペースや矢印など全てのキーも同じで非常に不便を強いられています。例えば10文字消すときはBackspace10回押さないといけないといった具合です。 このPCを使用した家族が「随分前に何かスクロールみたいな設定をいじったけど忘れた」といってます。コントロールパネルからキーボードの項目を選んでもそれらしき設定は見当たりません。「このボックスパネルでキーを押し続けて・・・」の設定のところで長押ししてもその欄にも一文字しか出ません。 同様にユーザー補助のオプションからでも直すことは出来ませんでした。 どなたか直し方が分かる方がいましたら助言をよろしくお願いします。

  • →キー

    富士通のノートパソコンFMV-BIBLO NX90S/Dを使っているのですが、カーソルの→キーが取れてなくなってしまいました ジャンク品でもいいので日本橋(大阪)で売ってる店は無いでしょうか。 宜しくお願いします。

  • キーボード:素早く連続で同じキーを打つと反応遅れる

    エンター バックスペース あたりにヨーグルトのパックを置いたときに なにか表示があらわれ、それは自然にきえたのですが 以後 タイプするときおかしい状態です たとえば、文字をけすときバックスペースで2文字以上消そうと タンタン と2度おすと                             二度目の分が反応しなくなりました。  ん という文字を打とうとNを2回おすときなど 連続で押せません   カーソルの点滅がいちど消えるまで、反応しなくなるのです   文字をうつと、キーの音が カタカタとでてくるようにもなりました   どうしたら改善できるでしょうか? どなたかたすけてください。すごく不便です(´;ω;`)

  • キーボードで反応しないキーがある

    キーボードで押しても反応しないキーがあり困っています。 全ては確認していないですが、A,S,D,F,など外側のキー、十字キー4つ、テンキーの1、2(3などは表示する)、BackSpaceキー、などが押しても画面に何も表示されません。 「コントロールパネル」の「キーボード」では、101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS2キーボードとなっていますが、キーを数えたら109個ありました。デバイスを日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー Ctrl+英数)に変えても治りませんでした。(今はロールバック(?)で元に戻しました。) PCはBTOでWindowsXP SP3、キーボードとマウスは数年前のコンパックPCのPS/2を使用しています。 これではPCが使えないので、できるだけ早めに教えて下さい。お願いしますm(__)m

  • キーの動きが一つずつになる

    ゆったり設定2で再設定行った後、例えばWordでは「→キー」を押し続けても連続的に移動していかない、文章の最後から文章の最初に戻るには文字の数だけキーを叩かなければならない、Delete/Back spaceなどのキーの動きも一つずつになってしまう。解決法をお教え願います。

  • BackSpaceとDeleteを間違う・・

    最初に買ったPCのキーボードでの間隔・位置でバックスペースとデリートを覚えたため、 キーボードが変わると混乱します。 なにかいい覚え方はありませんか? いつも押し間違って、消さなくてもいい字を消してしまいます。 仕事で非常に困っています。

  • DeleteキーがBackSpaceキーの左側に無い機種を教えて下さい

    BackSpaceキーは左側の文字を消し、Deleteキーは右側の文字を消すキーですから、DeleteキーがBackSpaceの左側に有ると勘違いして押し間違えてしまいます。私が今使っているFijitsuのFMV-BIBLOはDeleteキーがBackSpaceキーの左側に有るので、押し間違えてます。DeleteキーがBackSpaceキーの左側に無い機種を教えて下さい。