• ベストアンサー

一つの携帯内に電子マネー2種

現在、モバイルスイカを使っています。  が、コンビニ決済がEdyやnanacoの方が利便性が高いので、利用を考えています。 その際モバイルスイカとEdyが一つの携帯内に存在する事になりますよね。 将来的にコンビニでスイカとEdy・nanaco両方使えるようになったら、どちらから決済されるようになるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

共通読取端末を設置・運用している店舗では、現在二種類の決済方法がとられているようです。 私が経験した例ですと、ファミリーマートではEdyとiDの共通端末を設置しており、客が店員に口頭で決済方法を伝え、店員のレジ操作で決済が完了します。 この場合ですと、慣れない店員の場合、EdyとiDを聞き間違えて決済しそうになるケースがありますので注意が必要です。 店員の思い込みで一方的にレジ操作されてしまうケースも経験してますので、はっきりと口頭で申告する必要があると思います。 一方、ローソンでは、QUICPayとiDの共通端末が設置されてますが、客がレジの画面をタッチして決済手段を選ぶ方法になってます。 これですと、店員のミスが起こり難いので良い方法だと感じてますが、ローソン以外のコンビニが今後同様の方法を取り入れるかは不明です。 以上のように、読取端末が共通になると、店員のスキルが要求されてくると思いますので、その辺りを踏まえた上で複数の電子マネーを利用してください。

E721
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにiDとEdyでは、騒音の可能性のある店内では聞き間違える恐れがありますね。  それに比べてローソン式は利用者が選択するという点で優れているかと思います。 情報によると電子マネー同士の互換性が広まるようですし、注意して使っていきたいですね。

その他の回答 (1)

  • luke24
  • ベストアンサー率40% (64/157)
回答No.1

現状全て読み取り機が別なので、どの読み取り機にかざしたかで変わります。 Edyもスイカもnanacoも読み取れる機械が出来た場合はわかりませんが…

E721
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 ちょっと前の情報で、iD・Edy・Suica・クイックペイの4種対応のリーダーを共同開発し、ローソンかファミマで採用するという話があったので不思議に思っていました。 現在は、利用者が任意で選択した電子マネー(読み取り機)を使うのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A