• 締切済み

労働基準

通常、夜勤の次の日は明けと言うのが一般的だと思うのですが うちの会社はそれが無く通常の休みとされるので非常に過酷です ちなみに休みは月に6日夜勤が大体2回 (夜勤は0時から5時頃までで昼間は通常勤務に就いてます) これって法的に問題は無いのですかね どなたか詳しい方、御指導を御願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

 こんにちは。お聞きした限り、かなり厳しい条件ですね。  労働基準法の原則は、1週間につき1日の休日、それが無理なら、4週間につき4日の休日です。特に決まりがない限り、1週間というのは日曜日から始まって土曜日までであり、一日というのは午前0時から午後12時までです。  このサイトのご質問を見ていると、法的にどうかという問い合わせが多いのですが、労働法は全般的に最低基準を定めているだけですから、それだけは守っている会社に対して交渉を進めるときに、法律だけでは勝負になりません。  私のような第三者は言いたい放題というのも、一面ではそのとおりだと思いつつ、労働条件については最低限のレベルで争うだけでは、何も改善しないと思ってください。相手も真剣ですからね。変形労働制というのもありますので要注意です。  「このような仕事の内容で、このような労働条件は無理だ」というような折衝は現場でしか判断できないものだと思います。そのためにはお一人だけの交渉では埒があかないでしょうね。まずは、仲間を増やしてみてはいかがでしょうか。

V125G
質問者

お礼

>一日というのは午前0時から午後12時までです 御回答有難う御座います そうなんですよね実際、17時間の休みにしかならないんですよね 話し合いするにせよ知識が必要なのでこういった場で 意見が欲しいのです。 有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

これだけでは何がなんだかわかりませんよ。 5時間勤務で月間6日休み、出勤日のうち12日くらい夜勤があるってことだと仮定して回答します。 シフト勤務なのでしょうから違法ではないと思います。 夜勤明けに通常勤務だときついと思いますが、これは社内のシフト作成上の問題と出勤日数が多いからです。 また夜勤が短いことも関連しますね。 仮に夜勤明けが休みになると、出勤日数が少なくなりすぎて収入に影響が出ますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労働基準に違反する仕事

    私の旦那はある個人経営の介護施設に勤めています。 勤務がハード過ぎて休みが月2回しかありません。 夜勤も、日勤(8時~6時)の勤務をしたのち仮眠なしの朝9時半までの夜勤をします。その夜勤の翌日と翌々日は夕方6時~朝の9時半まで夜勤と3日続き。 最終日、朝9時半に帰ってきた夜勤明けが休みとみなされてます。 通常は夜勤→明け→休みなのですが休みはありません。 ですので明けで帰った日はもちろん夕方まで寝ます。 ちゃんとした休みは2回しかありません。 子供は2人おり、2歳と10ヶ月と手の掛かる盛りです。 が、旦那は日勤の日は帰ったらご飯を食べて風呂に入り寝る。と言った生活でいつも夜はあたし1人で寂しい生活で… なんだかいやけがさしてきました。 ちなみに日勤も通常は8時半~5時半なのに定時には帰れずいつも7時半に出て19時頃帰ります(家から職場まで5分) 給料も16万ほど。ボーナスは全くありません。 私から労働基準局等に連絡することはできるのでしょうか?

  • 介護 労働基準法教えて

    労働基準法についてです。 ざっくりな勤務形態ですが、早出6時30分~15時30分、遅出13時~22時、 夜勤21時45分~6時45分です。夜勤の明けが休み扱いになるのは理解できますが、夜勤明け休みから次の日早出の場合、24時間、間が空いていないので違法ではないですか?あと、もし遅出勤務の次の日の勤務が早出の場合も違法ではないですか? 最後に一つ、もし職員の欠勤等で夜勤明け休みで残業した場合は、普通の残業ですか?休日出勤扱いですか?

  • これは労働基準法違反?

    19時イン、8時30分明けの夜勤勤務についてのお尋ねです。 明けの日は、あくまで明けで、翌日が休みだと思うのですが、明けを休みにカウントしています。 この扱いは正常でしょうか?

  • 夜勤を含む生活のしかた(特に睡眠)

    よろしくお願いします。 今年に50歳になる男性です。 製造業の職場勤務で、これから夜勤が含まれる生活になります。そこで、私の今後の勤務や休日の予定(ザックリですが)を記しますので、特に夜勤当日の昼間の過ごし方や、夜勤明けの朝からの過ごし方など、睡眠や健康面から見た望ましい過ごし方をぜひご教示下さい。   日:休み 月:日勤(8~17時)※19時位まで2時間程度の残業アリ 火;夜勤入り(17時~) 水:夜勤明け(~9時まで勤務、それ以降に明け) 木:休み 金:夜勤入り(17時~) 土:夜勤明け(~9時まで勤務、それ以降に明け) 以上のように、日勤1日、夜勤2回です。これが毎週続きます。一般的な夜勤をされている人より少し緩いのかな?とは思います。 このような勤務は初めてなのですが、特に夜勤に入る当日の昼間は寝貯めした方が良いのか?や、夜勤明けは帰宅して少し寝た方が良いのか?など、主に「 睡眠 」をどう摂ると健康を少しでも維持しながら勤務を続けられるかをお聞きしたいのです。 ぜひ、ご経験者様など様々なご意見をください。

  • 介護職の労働基準法について。

    介護の仕事をしている20♀です。正社員として入社して、もう少しで一年になります。 入社当初はそうでもなかったのですが、近頃人手不足を理由に勤務が激化してきて、夜勤や日勤が入り交じり9日~11日連勤が毎月あるのが当然状態です。 5月のシフトはついに日勤3日に夜勤・明けが21日。休日は7日です。夜勤明けの繰り返しが3回休みなく続いたりもします。 夜勤スタッフになった覚えはなかったのですが、このようなシフトにされたスタッフが数名います。 求人では4週8休とありましたし、介護の連勤には何か労働基準法が有ると辞めたスタッフから聞きました、私は夜勤明け日勤含む9連勤の経験があるのですが、うちの勤務は基準法に違反していないのでしょうか?(´・ω・`)

  • 労働基準法について

    3月いっぱいで会社を退社する時(社員)、 夜勤の勤務で3月31日が夜勤の入り、4月1日が夜勤の明けの場合、 4月は退社しているので3月31日の夜中を回って退社可能なのでしょうか? これは倫理とか関係なく法律的(労働基準法)に可能かどうかです。 もしくは法律的には働かなくてはいけないのでしょうか? 労働基準法に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 夜勤明け休みについて質問があります

    今働いている会社で夜勤がやるんですが 夜勤を出ると次の日は明け休みがありません そうゆう時は、どうしたらいいですか? 昼間は8時から5時までやって、夜は大体9時から12時までやってです。

  • 労働問題

    これはある人の勤務表です。 この勤務労働時間をみて賃金さえ払えば 労働基準法違反にはならないですよね?? みなさんはこの勤務を退職まで続ける事はできますか? 1/1 1:00から10:00 1/2 休み 1/3 17:00から1:00 1/4 1:00から10:00 1/5 休み 1/6 休み 1/7 21:00から9:00 1/8 21:00から9:00 1/9 21:00から9:00 1/10 休みだが夜勤明けのようなもん 1/11 休み 1/12 17:00から1:00 1/13 1:00から10:00 1/14 休み 1/15 21:00から9:00 1/16 21:00から9:00 1/17 21:00から9:00 1/18 休み 1/19 休み 1/20 17:00から1:00 1/21 1:00から10:00 その後 21:00から9:00 1/22 21:00から9:00 1/23 21:00から9:00 1/24 休みだが夜勤明けのようなもん  1/25 休み  1/26 17:00から1:00 1/27 1:00から10:00 その後 21:00から9:00 1/28 21:00から9:00 1/29 21:00から9:00 1/30 21:00から9:00 1/31 休み

  • 彼が仕事の忙しさを理解してくれない

    私は看護師です。重症度の高い急性期の、外科病棟で働いています。 日勤は8〜18時間 夜勤は17時間〜19時間 (残業含む) の勤務です。 コロナの影響で、急な勤務変更も多く今回は日勤3回からの夜勤2連続の7連勤でした。その後1日休み、日勤→夜勤(明け)→夜勤(明け)→休みのよ様な勤務でした。 私はとても疲れており、夜勤明けと休みの日はゆっくりしたいと彼に伝えました。しかし、断ったのにも関わらず、明けで彼が会いに来ました。彼が来ると私は、まず、彼を最寄りの駅に迎えに行き、ご飯を作り、片付け、次の日は、彼を仕事に送り、自分は夜勤です。そしてまた明けで彼が会いに来ました。次の日はお互い休みだったらのですが、ゆっくりしたい私と、買い物やランチに行きたい彼。結局、彼の希望通り外出しました。 私が何度も夜勤の前後せめて、休みがなく夜勤が続く時は休ませて欲しい、会いたくないと伝えますが、全く理解して貰えません。明けは休みと思っており(彼は夜勤経験なし)、私の体力づくりのためにも会った方が良いと行ってきます。 なので私のここ2週間の睡眠時間は隙間に2〜3時間眠れたらましという感じの生活です。 一般的に夜勤のイメージは普通の昼間働くのと変わりないですか?もちろんどんな職種もきつい事、大変な事はあるとわかっています。しかし、私の能力が低いのか、いっぱいいっぱいです。 十分な休息が取れずに働く事で、命に関わるミスをするのでは不安でたまりません。 休ませて欲しいです。ゆっくり静かに1人で眠りたいです。我儘なのでしょうか? 別れたいです。しかし、別れ話をする気力もありません。 少しでも彼に私のきつさを分かって貰うにはどうしたら良いでしょうか?

  • 勤務体系の見直しによる労働者側の権利

    現在、夜勤専門で働いています。勤務時間は定時が20時~29時(内休憩2時間)です。 実際は営業所に同時に3名勤務し、(1)17時~32時(内休憩2時間)、(2)17時~29時(内休憩2時間)、(3)20時~29時(内休憩2時間)で勤務しています。 夜勤は連続4~5日で夜勤が終わる日が明け休みとなり、次の日が公休日(月6日)です。実働は平均月21日の勤務です。 今後、明け休みは法的に必要がないため公休日(月6日)のみに見直される予定です。 夜勤専属での勤務なので明け休みと公休日があることで家族の理解を得て働けていましたが、明け休みが無くなることで益々家族の理解を得ることが困難になってしまう恐れがあります。家族を守ることと法律とは関係ないかとは思いますが、何とか現状の条件のまま明け休みを無くさずに働ける方法は無いのでしょうか?良い案があれば教えて頂きたいです。