• ベストアンサー

自分の給料が振り込まれる口座なのに、奥さんしか暗証番号を知らない

dod1972の回答

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

>口座の暗証番号をその夫が知らなくて奥さんだけが知っているという うちの両親はそうでしたよ。親父が浪費癖あるから、母が管理しないとどうにもならないっすから。 >夫が稼いだお金をその夫自身が下ろせないなんて家庭があったら鬼嫁にも程がありますよね。 奥さんが管理しないと家計が崩壊するなど、一定の事情があれば必要悪と思われますので、それは仕方ないと思います。 しかしながら、旦那がしっかりしているにもかかわらず、奥さんが浪費したいがために奥さんが管理してる(口座の履歴を見られたら困る)のなら鬼嫁でしょう。

goe2ta1
質問者

お礼

ありがとうございます。私が訴えかけたいのはそれです! しっかりした夫の口座の暗証番号を妻だけが知っていて、しかもその妻が浪費が趣味でありながら家計を握っている(最後の文章)ような家庭がこの世にあるのかなぁと気になりました。「鬼嫁にも程がありますよね?」とはそういうことです。鬼嫁を持つ芸能人にならいるかもしれませんね。。。

関連するQ&A

  • 口座 暗証番号

    この前お金を降ろそうと コンビニのATMを利用したのですが 暗証番号が違うと表示され 思い当たる番号も 試したのですが どれも違うみたいでした。 銀行に行き暗証番号を 聞きたいのですが その時に持って行かなければ ならない物を教えて欲しいです。 あとその場で番号が 分かるのでしょうか? ちなみに尼崎信用金庫というところです。

  • 口座の暗証番号

    親が作った自分の口座なんですが、 親が暗証番号を忘れたみたいで、 自分で暗証番号を設定し直したいんですが、 できるでしょうか? 通帳とかの名前は全部自分の名前になってます。 あと、身分証明は学生証と保険証で足りるでしょうか? 銀行は群馬銀行です。 回答よろしくお願いします。

  • 台湾の銀行口座暗証番号の桁数について

    台湾在住していた2015年に、「國泰世華銀行」と「中國信託銀行」で普通預金口座を開設して、キャッシュカードでATMでの入出金を行っていました。 その後帰国して長らくATMも使用して無かったのですが、近々台湾旅行で預金を使おうと思ったのですが・・・・、お恥ずかしながら暗証番号を失念してしまいました。開設当初は銀行からの仮暗証番号をもらい、すぐに自分で暗証番号改変して使ってました。メモ帳には、他の国のキャッシュカード暗証番号と混在して、8桁の数字と4桁の数字があり、多分どちらかと思います。台湾はどの銀行も8桁と思ってましたが、4桁、6桁、8桁と言う人もおり、各銀行での違いがあるかもしれません。 どなたか、「國泰世華銀行」「中國信託銀行」のキャッシュカードをATMで使う時に、8桁番号かどうか、桁数を教えてもらえませんか。よろしくお願いします。

  • 暗証番号について

    楽天銀行からゆうちょ銀行本人名義口座への入金で 振込みの手続き画面でしていくと 最後に暗証番号を入れるところがありました。 最初ゆうちょ銀行の4桁の番号を入力しましたが はじかれたので 楽天の方の番号での入力?と思い 楽天での番号を入れようとしたら サイト上でもATMでも滅多にしない為、暗証番号が何かわからなくなりました。 以前ATMで1度だけ操作した時、楽天に問い合わせたら 長い番号の始めの4桁と言われました。 サイト上での入力はこの4桁なのでしょうか? それとも12桁を全て入力するのでしょうか? 自分で試したくても「時間をおいて再入力」と何度もなるので ここで質問致しました。

  • 三井住友 暗証番号と第一暗証番号は同じ?

    三井住友銀行にパソコンでログインする際に第一暗証番号というものが必要なようですが、 暗証番号と第一暗証番号は同じ意味ですか? 違うとすれば、第一暗証番号は、インターネットでのみ使うのでしょうか? 銀行やATMで使うことはないですか?

  • 銀行口座などの暗証番号について

    自分の預金はどれくらい安全なのかと不安です。教えてください。 個人の銀行口座の暗証番号というのは、銀行の人に知られてしまっていますよね? クッレジットカードを作る受付を担当した人にも知られていますよね? 業務上、他人の暗証番号を知りうる立場の人が暗証番号を他人に教えたとしても、 教えたという証拠が残らないという事が十分ありえるのではないでしょうか? キャッシュカードを偽造ができるそうですが、どうやって偽造するのでしょうか? キャッシュカードを作る機械を使うのですよね? その機械を、暴力団の人達など、アウトローの人達が持っているのでしょうか? その機械の大きさはどのくらいなのでしょうか? 持ち歩き可能な大きさなのでしょうか? 一般の人でも買えるのでしょうか? 秋葉原などで買った部品で作れるのでしょうか? キャッシュカードが偽造できるなら、後は、業務上、暗証番号を知りうる立場にある人から、 口座番号と暗証番号を聞きだせば、預金はおろされてしまうのではないでしょうか? 似た問題なのですが、ヤフーメールを使っている場合、知り合いにヤフーの会社に勤めている人がいたら、自分のメールボックスを見られてしまう可能性があるのではないでしょうか? 少しでも分かる事があれば教えて頂きたいです。

  • 銀行の暗証番号について

    レオパレス契約時に、口座引落の手続きで、銀行の暗証番号を聞かれました。 口座かATMでしか使わない物と思ってるので、もちろん教えませんでした。 そしたら、皆さんこの手続きやってますと言い、逆になぜあなたは拒否するのか理由を聞かれました。 全くお客さん本位のサービスになっていないため、説明するのも面倒と思い、契約しませんでした。 拒否した理由は、銀行ならともかく、勝手にネットバンキングにログインされるから。 質問は口座引落の手続きとは言え、人に平気で暗証番号を聞くておかしくありませんか? 本当にレオパレスの入居者はみんな暗証番号を教えたんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 暗証番号の管理

    銀行の口座を新たに作ろうと思います。で、当然ながら暗証番号を決めなきゃいけないわけですが、暗証番号をどうしようかと悩んでいます。 カード被害防止のためには暗証番号を別々のものにしたほうが良いのでしょうが、覚えていられるか不安です。 皆さんは暗証番号をどのように管理しているのでしょうか?? あと、複数の銀行の口座の番号が同じだと、カード被害の際に保障されないんでしたっけ?

  • 新生銀行の口座の暗証番号変更

    郵便局などのATMで暗証番号も変更できますか?それとも、新生銀行のATMじゃないと無理ですか? よろしくお願いします。

  • りそなweb口座振替 暗証番号

    楽天カードの引き落とし口座をネットで「りそな銀行」に変更したいんですが、口座残高と暗証番号の入力を求められるんですが通常は暗証番号を求められるものなんでしょうか? よろしくお願いします。