• 締切済み

ハイスペックなPCに人気がないのはどーして

パソコン通販ショップの安くて高性能パソコンがメジャーにならず、国内メーカーの割高のセレロンパソコンがメジャーな理由はなぜですか?

みんなの回答

noname#116235
noname#116235
回答No.6

家電量販店で販売されるPCの場合、メーカー品はバックマージンが多いです。当然店員がどちらを薦めるかは明白です。 また、買うほうも必要十分な性能があれば、良いと言うわけでもありません。他人に聞かれたとき、自慢できる事も重要なポイントです。そのためには、ブランド力のある製品を選ばなければ意味がありません。(自動車でもローンを組まなければ買えないくせに、高級車に乗っている人も多いです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78947
noname#78947
回答No.5

有名メーカーのブランド名でしょう。あまりパソコンに詳しくない人は有名メーカーの製品を買えば丈夫で長持ちするだろうと考えるケースが多いです。実際はメーカー製のほうがデザイン性や製音性を重視しているので各部品に負担を掛けてますけど。 また、未だにCPUの性能は動作クロックだけで決まると考えている人も多いです。そのせいで「3GHzまでしかないCore 2 Duoよりも3GHz以上のPentium 4やCeleronのほうが高性能」と考えています。Intelが一般ユーザーに植え付けたギガヘルツ神話はそう簡単には消えないようです。 あとは地デジへの対応ですね。今のところメーカー製パソコンしか内蔵の地デジチューナーを搭載出来ません。まあ、逆に地デジ対応のメーカーパソコンは3Dゲームにはあまり向かないという面もありますけど。ハイエンドのグラフィックボード搭載機種はありませんからね。最高でもGeForce 7600GTまでです。購入後の交換も地デジの視聴に必須のB-CASカードのライセンス的に出来ませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sherman
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.4

最近のPCの購入者は2つの層に分かれるそうです。 ITmediaのサイトにニュース記事として書いてありました。 ひとつはPCに詳しく、事前にSpecを研究し尽くして型番を指名して 購入する層。 もうひとつはPCにまったく詳しくなく、店頭で画面の大きさ、 テレビが見られるか、WordとExcelが入っているか、富士通 NECなど自分がよく知っているメーカーか、デザインが気に入ったか で決めてしまう層。 昔はパソコンを購入するのにかなりの知識を要求しましたが 今はどれを買っても同じようなものなのでPCに詳しくない 購入者層が、聞いたことがあるメーカーで、値段が手ごろだから という理由で購入することが多くなったのが理由ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

国内メーカーも、Core2とか使おうと思ったら使えると思うのですが、セレロンが主流の理由は ・セレロン使用のシステムの方が、歴史が長くて安定性が見込める。メーカー製は、安定性が第一ですから ・セレロンの方が安いものの、一般の消費者はセレロンの実際の価格なんて知ったこっちゃないんで、メーカー設定価格を高めにつり上げられる からでしょう。一般消費者だったら、セレロンもCore2も何も、インテルさえ入ってたら満足だという人は多いでしょう。私はメーカー製なんて買う気にもならないが。

noname#37598
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 最近の物は安定性重視なんですね! やはりインテルのブランドと知名度は偉大ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cmc32000
  • ベストアンサー率41% (103/251)
回答No.2

パンフレット・TV-CM・店頭展示などの宣伝の効果と、メーカーのネームバリューで選ぶ人が多いからでしょう。 それと、最近は地デジ対応に対する差別も効いていると思います。

noname#37598
質問者

お礼

おはようございます^^ 早速のお返事、ありがとうございます!!地デジ対応がポイントなのですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

普通の人(PCが趣味ではない人)はパソコンショップ(ジャパネットとかではない)の通販でPCは買わないし、大手家電量販とかで買う場合もそのショップのブランドより大手メーカーの方が安心感がわくからです。そういう人にはCPUの性能が違うといわれても実感できないですから。また、ジャパネットなどの通販はメジャーなメーカーの商品が安いという方が売れるので自社ブランドの高機能で安い物はだしませんしね。結局、PCにこだわる人より普通の人の方が多いって言うことです。

noname#37598
質問者

お礼

早々のお答え、有難うございました。 なるほど、名前で売れるから手を抜いても構わないと考えているフシがありそうですね。 最初、ネット上でスペックを見た時にMセレロンになっていたので、今時セレロンなんてあるかよ、何かの間違いに違いないと思っていたのですが、本当でした。 何だか期待を裏切られたような印象を受けました。 それでもネットのランキングでは2位でした。 内容よりもブランドで選ぶ人が結構多いんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイスペックpcの件

    3Dゲームをやりたいのですが、メーカー製のパソコンと オウダーメイド、のぱそこんと、 どちらが、いいですか?

  • どちらがハイスペックでしょうか?

    新しいPC購入を検討しています 買う理由はFPSゲームなどをやる為と ツクール系ゲームを作る為です ツクール系ゲームは一般的なRPGですが個人的な趣味でモンスター数をたくさん作りたいです そうなるとデータベースにモンスターのステータスをたくさん登録しなければならず データベースの数だけメモリの負担が増えます いろいろ見たのですが、だいたい2種類くらいに絞れました 1つは OS WindowsXP CPU Core2Quad メモリ 4GB 2つめは OS Windows7 CPU PhenomII×4 メモリ 8GB 両方ともビデオメモリはGeForce GT 8600~9800、 GeForce8600GTS あたりです 2つめのほうが価格が2~3万円高いのですが、1段高性能と考えていいのでしょうか? PhenomII×4 は Core2Quad と大して性能変わらないとも書いてあるサイトもありましたので 質問させていただきました メモリが2倍あるのでそれだけでも価値はあると思いますが Windows7は使った事がありません XPと比べて性能はいいのでしょうか? ハイスペックが必要なゲームをやるのに2~3万円出す価値は2つ目にあるのでしょうか?

  • ハイスペックなPCを購入したいのですが…

    近々、パソコンの購入を考えています。 主な用途は、オンラインゲーム(パーフェクトワールドなど)目的です。 ゲームの動作環境URLです↓ http://perfect-w.jp/download/ 必須環境ではなく、推奨環境でスムーズにプレイしたいので、高性能なPCが欲しいと思っています。 …といっても、PCに詳しくなく、電気屋さんでパンフレットを貰ってきてもどれがいいのやらサッパリです…(>_<;) オンラインゲームなどがスムーズに出来るオススメPCはありますでしょうか? どんなものがあるのか知りたいので、予算は関係なくお願いします。 出来れば、ノートPCが良いです(^^;)

  • このパソコンは低いスペックPC? それとも高スペックPC第2弾

    このパソコンは低いスペックPC? それとも高スペックPC第2弾 2回目です 1回目は詳しく書いていなかったので、 誤解の面もあったので詳しく書いておきました 自分のパソコンのスペックが低いか高いかをみんなに回答してもらいたいです スペック HDD:40GB CPU:mobile intel(R) Celeron(R) 1.80GHz RAM:368MB OS:Windows xp メーカー 富士通 モデル PROモデル(企業向けPC) オーダーメイド式 型番 FMV-718NU4/ 詳細ページ http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0304/lineup_a4note.html#NUB 大きさ A4サイズ みなさんこのパソコンを評価してください

  • このパソコンは低いスペックPC? それとも高スペックPC

    このパソコンは低いスペックPC? それとも高スペックPC 自分のパソコンのスペックが低いか高いかをみんなに回答してもらいたいです スペック HDD:40GB CPU:mobile intel(R) Celeron(R) 1.80GHz RAM:368MB OS:Windows xp みなさんこのパソコンを評価してください

  • PC購入について

    PCを買い換え様と思っているのですが、どれがいいのか解らなくて困っています。 できれば長く使って行きたいので、性能の良いのを選びたいと思っているのですが、予算は20万ちょっとです。 Pentium4が新しいようですが、3との違いは大きいのでしょうか?また、Celeron等との違いも簡単に教えてもらえませんか? あと、おすすめのメーカー等もあったらよろしくお願いします。

  • PCスペックについて

    ノートパソコンを探しています。ポケットwifiとテザリング対応でプリンターは無線LANにしようと考えています。週平均2時間~3時間程度のWEB検索(通販のWEB注文)とSkype会話程度しか使用しません。と耐久性が高く(以前使っていたXPが約15~20年くらいつかえていたので)、サポートサービスが厚いメーカー製品はありませんか?またメモ帳が使えればいいのですが、Officeを購入するほど業務用として使うわけでなくインターネットのパスワードやログインIDのメモ書きができる程度のKingsoft程度のソフトが搭載されているものだとさらにいいです。量販店で聞くとCPUはI3かi5程度メモリは4Gb程度でもいいのではといわれますが、メモリは他の商品と変わらなくてもCPUでもっと下位の製品である程度の評価はを得ているものもあるようなのでCPUにこだわらなくてもいいんでしょうか?Windows8はOSの性能がいいので下位のCPUでも立ち上がりは早いようですけどどの程度のスペックなら長持ちしますか?

  • 高スペックの安いパソコン

    BTOパソコンの購入を検討しています。 ディスプレイ付きでCPUがi7でメモリが8ギガでHDD1.5TBで12万円程度でした。 安くていいなとは思ったのですが逆に安すぎる気もしています。 お店では主要メーカーのパソコンはOfficeやウィルスソフトをはじめとして 大量のソフトウェアが入っていてそれが合計すればかなりの値段になるのでそれが差引されただけで 安い分だけ壊れやすいとか言うわけではないので心配する必要はないと言われました。 あとはメーカーのブランド差も少なからずあると思いますがそれ以外にも何か理由はあるのでしょうか? 国内主要メーカーでこのスペックであれば20万円以上はしているので決めかねています。

  • キャプチャーに必要なPCスペックを教えて下さい

    初めて利用します、失礼な事をしたらすみません S端子にてPS3のキャプチャーをしたいと思っています ノートパソコンで行いたいと思っているので必要なスペックを詳しく教えていただければありがたいです、なるべく国内メーカーの物を買いたいので安価でオススメの商品があれば、紹介お願いします

  • ハイスペック自作ノートPCについて。

    こんにちは。 自作のノートパソコンを買ってみようと思っています。 1から教えて欲しいです。 そこで質問なんですが、コレが最高!というハイスペックPCの組み合わせを教えてください。 ・予算は25~30万、もしくは安ければそれ以下を予定してます。合計が予算を上回っていても、最高という組み合わせがあれば教えてください。 ・OSはXPで、オフィスは不要です。 ・モニターは何でもいいです。お勧めがあれば教えてください。 ・DVD書き込み希望。 ・CPU-一番いいのを。 ・HDD-積めるだけ。(回転数?など性能がいいほうを‥) ・メモリ-多ければ多いほど。 ・ケースはなんでもいいです。 ・その他マザー、グラフィックなど、記載して無いものもいいものを教えてください。 素人なので分かりにくい文章かもしれませんが、宜しくお願いします。 また、その他アドバイスがありましたらお願いします。