• ベストアンサー

NHK 衛星カラー契約とカラー契約について

dodemoiiの回答

  • dodemoii
  • ベストアンサー率59% (769/1282)
回答No.1

NHK受信料の窓口 http://www.nhk.or.jp/eigyo/ を見られると良いかと思います。 語句の説明は、規約などを見ていただければ良いと思いますが、 あくまで受信料の契約(契約しなくてもTVは映る)ですから、 受信料契約の違いでテレビの機能には影響はないと思いますが、 「BSが映る機能があると衛星契約をさせられた」と言うような こともあるので、留意が必要です。 # わたしの経験では、TV側にアンテナの分配器が無いとBSが映らなかったったのに、TVのリモコンを見て衛星契約を強制されたことがありました。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/eigyo/kiyaku/kiyaku_01.html

関連するQ&A

  • NHKの衛星カラー契約について

    現在の液晶テレビはみんな地上・CS・BSとチューナーが組み込まれていますが、このBSで以前DVDレコーダーに含まれていたせいで勝手にカラー契約から衛星カラー契約の方に格上げされ料金を徴収されてしまいました。NHKの受信料の支払いは仕方ないと思っていますが衛星カラーについてはとても不満です…BS自体全く見ないので…。 現在すべて売却してNHKを解約しました。これからテレビをまた購入する際衛星カラー契約にしないでカラー契約だけにする事は出来るのでしょうか?宜しくお願いします。

  • NHKの衛星契約について

    BSアンテナの付いてるマンションに住んでいます。 最近、NHKの人が衛星契約をしろと言ってきましたが、 ただでさえNHK受信料という仕組みにも納得いってないのに、 さらに月945円払うなんて言語道断。 拒否をして帰ってもらいました。 BSを受信できるテレビを持っている場合、 衛星契約をしないといけないのはネットで調べて分かりました。 でもうちの家にこれ以上の負担がくると生活がきつくてやっていけません。 そんなことが理由にならないのも知っています。 正直、馬鹿らしくて、 地上契約の分の受信料を払うのも鬱陶しくなってきました。 やはり衛星契約しないとしつこく自宅を訪問してくるのでしょうか?

  • NHKの衛星契約

    NHKの衛星契約を解約した場合、BS放送は、システム上見ることはできなくなるのでしょうか? (赤いカードがテレビに差し込まれていますが、それが何か受信制御に関係しているとか…)

  • NHKさんの衛星契約について諸々

    一戸建てに住んでいます、もともと自宅を建てた時に電障地域ということで不動産屋さんが勝手にケーブルテレビに申し込んでいたんです。 当時は「自宅買っちゃた~」、、、みたいな喜びとプレッシャーでそんな事気にもしなかったのです。 その後、時も経ちケーブルもあまり見ない為、解約をしました。ケーブルの方はすんなりと解約し、古いテレビも撤去しました。 テレビがないならNHKさんもと思い、滞納していた分を精算し解約を申し出ました。 すると「受信機が無いことを確認させて欲しい」(多くのサイトで指摘されているように違法行為みたい) 「いつでも見に来て下さい、無いですから!」と言うと 携帯を持っていますか?ここでワンセグの話を延々と。。「ワンセグが映る携帯はNHKへの受信料が発生します」 本当かしらと思ってAUに聞いたら「そんなの知らないって言われ、NHKさんがそんな事言ってるんですか?」って言われましたけど。。(もう5年くらい前なので今は違うのかしら?今はiPhoneなので全然平気よ!笑) そのことを話したら拉致があかないと諦めたのか急に態度が一変し「NHKへの受信料支払いは国民の義務です!」  え~!、それって日本国憲法にでも書いてあるのかしら? これはまともに話合える人ではないなと思い、話を打ち切りました。 その後、地デジが始まってからしばらくしてテレビを買いました。アンテナも地上波用だけ立っています。 NHKさんからはずっとこの解約の時期に遡り、現在では衛星契約の請求書が来ていますが、衛星放送を受信できるようなアンテナ設備がない為、支払うにも額面が違うので支払っていません。 ここでまたNHKさんに話をすると高圧的な態度の人に押し切られそうで怖いんです 長くなりましたが、同じような環境で困っている方で解決された方がいればご教示願いたいと思います。それとケーブルテレビと契約してましたがNHKさんと直接契約した事はないんです。 ケーブルテレビを解約してもNHKさんの受信契約だけどうやって引き継ぐ仕組みなんでしょ、ケーブルテレビとNHKさんが団体契約をしただけだとしたら再度、個人と契約をしなくてはいけないと思うのは私だけかしら? 支払いを拒む気はないけど、そもそも間違った契約内容(衛星契約)を一方的に送りつけて来ているし。解約を申し出てもあれこれと長電話になりまともに話が進まない為、NHKさんとは会話をしたくないんです。 最近は自宅の周辺をNHKと称する男の人が徘徊しており、夜中に家のチャイムを鳴らし、出ないとずっと家の前に立たずんでます、正直気味が悪くて怖いです。

  • (NHK)衛星カラー契約について

    みなさん、こんにちは。 現在、マンション住まいでマンション全体が地元のケーブルテレビ経由で VHF・UHF・BS放送のテレビを見れるようになっています。 先日、私が留守の時に家内がNKH(の委託業者?)に半ば脅しのように 「カラー契約」を契約させられました。我が家はNHKを見ません。 (質問) 同じマンションの方で自動的に「カラー契約」から「衛星カラー契約」に変更 になった方がいらっしゃるようなのですが、再契約無しに本当にそのようなことが あるのでしょうか?(その方は引越しされたため現在はその真偽を確認できません。) もしあるとすれば、それは双方の合意ではないので違法ですよね? (個人的に・・最初の契約も双方の合意ではないような気がします。)

  • NHKの衛星契約に関し。

    NHKの衛星契約に関し。 NHKの地上契約はしていますが、今度アンテナ設置してBS,CSをみれるようにしようかと考えています。その際映画を主に考えているので、NHKのBSは考えていません。この場合、NHKの地上契約はしているので、BS(衛星契約)はしなくても大丈夫ということでしょうか。それともBSアンテナ設置した場合、テレビ設置した場合、地上契約を結ばなければいけないとの同じように、衛星契約を結ばないといけないのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • NHKの衛星契約について

    先日、NHKの委託職員らしき方が、現在の受信状況を調べに来られました。我が家は、数年前からケーブルTVにしており、NHKの方に、衛星も入るが見ていませんし、テロップも申し込みしておりませんので、削除されておりませんと説明しましたが、申し込みしなくても、衛星が受信できる状況であれば、衛星契約に成ると言われ、契約を地上から衛星に変更されてしまいました。2ヶ月で、¥4,580です。何とも高い。実際、衛星放送は、殆ど見ませんし、地上波のNHKすら殆ど見ません。納得が行かないので、ケーブルTVの方にも相談致しましたが、駄目なようです。元の地上契約に戻すには、ケーブルを解約するしかないようです。しかし、幾ら考えても納得が行きません。テロップが張り付いたままでも、受信契約に成るとは、何ともいい加減で、横暴と言うか?それこそWOWOWのように、スクランブルを掛けるとかして貰いたいものだ。民放に比べ、何の努力もしていなく、法に守られ、受信料を当たり前のように取りに来る、温室会社には、呆れ果てます。いっその事、NHKと民放を完全に切り離す、それこそ事業仕分けをして貰いたいと思います。怒り心頭で、余計な事を言いましたが、ケーブルTV解約なしで、衛星契約をしない方法は御座いませんでしょうか。方法があれば教えて下さい。お願い致します。

  • NHK受信契約者の数について

    最近、新聞で「NHKが契約拒否者を初の民事提訴」という記事を読みました。記事では、「テレビを所有しながら受信契約を結ぼうとしない埼玉県内のホテルに対して、NHKが、契約の締結と受信料の支払いを求める訴えを、裁判所に起こした。……NHKの推計によると、”未契約者”は全国で約1107万件とみられる。」とあります。 しかし記事には”既契約者”の数は書いてありません。既にNHKと受信契約を締結している者(既契約者)は全国で何万件なのでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。

  • NHKの契約(衛星ないのに衛星契約させられていた

    初めて質問します。説明わかりにくい点多々あるかとおもいますが、読んでいただければ幸いです。  どうぞ、お力添えお願いします。 おととし、外帰り出産のため、実家に帰宅中、NHKの受信料を夫が支払った模様。領収書後日発見。 去年末くらいに、支払方法を変更するとお得になるという勧誘の方が訪問。そこで衛星料金になってることが判明。 ちなみに戸建、ケーブル受信もなく、アンテナもないです。後日NHKに連絡してその旨を告げると、この電話をもらった時点からは契約変更できるが、遡って変更することはできない。 なので、過去の分も衛星料金で支払えとのこと。 私としては、契約とは、双方が説明&確認の上で成り立つという認識だったので、NHK側が契約の確認説明などしておらず、間違いの契約なのに遡って変更できないとはおかしい気がします。 しかし、NHKとしては、その間、衛星を見る機器が無かったことを証明してくれと言ってきます。 私は、では、衛星を見る機器があったことを証明してください。というと水掛け論で話にならない、お客様が契約をしたので、とにかく絶対に衛星料金を支払えの一点張りです。 ただ、夫に再度確認したところ、衛星ないのに、衛星の契約するはずがない。(確かに)そもそも、支払はしても契約書なんて記入してない。見てもないとのこと。 これって、普通の一般企業では信じられないような、あくどい手法なんですが、NHKならありなんでしょうか。こんなことがまかり通る、国に守られてる放送局なんて・・・・。 本当に納得ができません!!!!!!!

  • NHKの衛星放送契約の勧誘

    学生で一人暮らししている者なのです。 一人暮らしを始めたときに地上波の契約をしていたのですが(2年前)、最近、突然「衛星放送」の契約をするようハガキで送られてきて自動音声の電話も来ました。 アパートに衛星のアンテナは付いていますが、NHKの衛星放送等見た事ありませんし見たいと思う程の番組や時間がありません。 地上波放送の契約については、テレビ自体ほとんど見ないのですが、NHKのニュースも見るので高いですが・・・納得はできます。 しかし 衛星放送という見もしない物に「金払え」と言い、 経済的に厳しい学生に対して高額な受信料を払うよう迫ることは納得できません 見ないものに「金払え」という事は 食べてないものを「食べただろ」といってお金を取るようなものだと思います。 普通の会社ではあり得ません。 地デジになり、BCASなどいうものでアナログとは違い「契約した人だけ視聴できる」仕組みがあるのですから、見ている・見たい人にだけお金を取る というのが筋なのではないでしょうか? 出来るならば、衛星放送は見ないので衛星契約なしのままでいたいのですが どうにかする方法は無いですか? 衛星放送を強要されたら理不尽な契約にお金を払いたくないのでテレビを捨てるつもりでいますが、 テレビを捨てて 綺麗さっぱり NHKの地上波契約も解除できますかね? NHKにはうんざりです