• 締切済み

1歳7ヶ月 朝まで寝てくれますか?

1歳7ヶ月の男の子がいます。 生まれてから、一度も朝までグッスリ寝たことがありません。 毎日、朝7時に起きて、朝か昼に1時間半程昼寝をします。晩は8時に寝ています。 寝るときは、添い寝で寝かしつけます。が、私が寝る0時までに、2回は起きてしまいます。起き上がってしまうと、なかなか寝てくれません。 私が一緒に寝る0時~は朝まで寝てくれます。 どんなに遊び疲れていても、起きてしまうので困っています。 今は、1階のリビングの隣の和室で寝ていますが、寝室が2階なのでそろそろ2階で寝かしたいと思っています。 が、こんな状況だと2階で寝るのは、無理かなぁと思っています(泣) みなさんのお子さんは朝まで寝てくれますか?

  • azule
  • お礼率52% (427/808)
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.3

こんにちは。 1歳7ヶ月の息子がいるパパです^^ うちの子は毎晩22時~23時頃に寝て、翌朝8時頃まで起きないです。 azuleさんが0時に寝かせると翌朝まで寝てるなら、20時に寝かせるのが早いのかな?と思います。 試しに、23時~0時頃に寝かせてみてはいかがでしょう?

azule
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 夜遅く寝させるとぐっすり寝てくれるとは思うのですが、その時間まで起きとけないんです。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.2

こんばんは。 上から12、9、7、0才の子供の母です。 夜の0時から朝の7時まで寝てくれるなら、十分「夜は寝てくれる子」じゃない!って思いました(^^) 私の長男なんぞ3才になるまで夜中になっても2時間おきに起きては寝かし付けをくり返していましたから羨ましいですよ。 幸い下の子達は「夜は寝てくれる子」だったので、やっと私も安眠できるようになりましたが、それでもしっかり眠るのは夜の0時近かったですよ。 と、いうのも夫の帰宅が22~0時だったので、そういった生活習慣に子供が順応してしまってたんですけどね。 質問者さんは「晩は8時に寝ています」とおっしゃっていますが、「晩、もお昼寝しています」と見方をかえて、ご自分の就寝前は「お昼寝」と割り切って1階で寝かせ、ご自分が就寝する時間に一緒に2階へ行ってはどうでしょう。 念のため2階の階段の所にゲートを付けて。 子供って親の生活習慣に順応しますから、質問者さんの就寝時間が0時なら、無理に8時にしなくても0時でいいと思いますよ。 いずれ園にあがって疲れて帰ってくるようになれば就寝時間も長くなるので早い時間から眠るようにもなってきますよ。

azule
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 うちの子は「よく寝てくれる子」なんですね。 晩は和室で仮に寝かせて、私が2階に上がるときに連れていくようにしてみます。

回答No.1

うちは1歳11ヶ月の女の子がいますが、いまだに寝付いてから朝まで最低2回、多いときで4~5回起きますよ。 昼寝が少ない日でも必ず起きます(泣) うちは2階で寝かせていますが、赤ちゃんグッズのトランシーバーみたいなものありますよね?それを使っているので、起きたら2階までダッシュします。 周りは一度も起きないで寝てくれる子が多いのでなんでうちは・・・って思うときもありますが、そのうち寝るようになるって思って頑張っています。 お互い大変ですが、頑張りましょうね♪

azule
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 1歳11ヶ月で4~5回ですか?! そのうちうちの子もねてくれるようになるかな?

関連するQ&A

  • ベビー布団の購入についてアドバイスをお願いします

    9ヶ月の初妊婦です。 ベビー布団の購入について、アドバイスをお願いします! 里帰り出産を予定しています。 【実家】1ヶ月ほど滞在予定 ・2階建てで1階で大型犬を飼っています。 ・夜は2階の和室で添い寝し、昼は1階でベビーベッドに寝かせる予定です。 【自宅】 ・マンションです。 ・夜は寝室で大人用ベッドの上で添い寝し、昼はリビングか隣接する和室(目の届く場所)に寝かせる予定です。(ベビーベッドは使わない予定) このような場合、ベビー布団1組、お昼寝用ベビー布団1組買うのがベストでしょうか? 夜はベビー布団に寝かせ、昼は実家ではベビーベッドにお昼寝用を敷き、自宅ではリビングor和室にお昼寝用を敷く、と考えているのですがこれが妥当でしょうか。 なるべく効率よく購入したいと思いますが、お昼寝用は後々保育園などでも使えるので、 買っても無駄ではないかなと考えていますがいかがでしょうか。 経験者の方、いろいろアドバイスをお願いします。

  • 2歳7ヶ月の男の子

    2歳7ヶ月の息子が居ます。まだハッキリした言葉は喋れません。 朝、起こしてリビングに連れて行くと「ねんねー!」と言い、泣き怒りしながら1人で寝室に走ってベッドの上で大泣きします。リビングにすんなり来たかと思えば、隙があれば寝てしまってます、そうするとお昼寝のリズムは狂い夜は寝るの遅い、。起こしてもずっと泣いてる、抱っこすれば寝るのどちらかです😭どうしたらいいでしょうか、、もう限界です。助けてください

  • 1歳8ヶ月の娘の寝かしつけ

    先ほど寝てくれましたが、おお泣きでした。毎日のように、大泣きを続けて寝ます。 娘が"寝んね行く!"と言い出すので、寝室へ連れて行くのですが、寝室についてベッドに寝せると、今度は”リビング行く!"と言い出し、結局、寝室とリビングの往復を繰り返し、いらいらしだした私が、寝室からリビングへ連れて行くのをやめると、大泣きして泣きつかれて眠る感じです。ひどいときには2時間くらい泣いてしまいます。 ちなみに、娘は、普段は10分ほどしかお昼寝しないと、20時に寝てくれますが、今日は1時間もお昼寝をしたので、寝たのが21時半になりました。 どうしたらよいのでしょうか?長文で、下手な文章ですが、よろしくお願いいたします。

  • 1歳児の寝室

    1歳の娘がいます。義母が急逝し義父と同居することとなりました。実家は2階建てです。私たち家族が使える部屋は1階のリビング横の和室と2階の洋室です。寝室をどちらにするかで悩んでます。当初は2階だと泣いた時にリビングまで聞こえてこないのと歩き始めて階段があると危険だろうということで和室にしようかと思ってたのですが、和室には仏壇があり義父が朝出勤前と就寝前にお参りするとのことです。義父は7時前には出勤するため、まだ私たちが寝ている時に寝室に入ってこられるのも嫌なので2階にしようかと考え始めました。娘が1歳4ヶ月からの同居となりますがやはり2階だと危険でしょうか。また夜寝かしつけてからも何度か様子を見に行った方が良いのでしょうか。現在はマンション住まいでリビングの横が寝室なので何か音がすればすぐに覗くことが出来てます。

  • 夫婦&双子(7ヶ月)、どうやって寝るか。

    こんにちは。 うちには寝相の悪い双子の娘(7ヶ月)と、それ以上に寝相の悪いだんなさん(しかも巨大)がいます。 家族4人がうまく寝る方法、何か良い考えがありましたらどんなことでもアドバイス頂けるとたすかります! もともと主人は寝室で、私と双子はリビングの隣の和室で寝ていましたが、 ・20時半に就寝後、早起きの子が4~5時に起きてハイテンションでしゃべり続けもう寝ない ・遅起きの子(3時頃おっぱいを飲みます)は6時半までは寝ていたいので、起こしてしまうのがかわいそう ・離して寝かせても夜中にお互いの音で起こし合ってしまうことが多い 以上の理由から、最近は私と遅起きの子が和室で寝て、主人と早起きの子が寝室で寝ています(主人は終電帰宅&自分の部屋で仕事&朝も早目)。 それで、3時に遅起きの子に授乳したら寝室に運び、早起きの子を和室に連れてきてついでに授乳しています。で、起きそうになったら速攻お背中トントンで寝かせ、成功するようになってきました。 ですが、 ・やっぱりみんな(特にふたりの子供とは)で一緒に寝たい ・子供が寝ている時間も和室を気にせずにリビング(キッチン)をガンガン使いたい という理由から、寝室で4人寝たいなと思うようになりました。 寝室は、くっつけて布団を敷けば家族4人が寝られます。 が、問題は主人の寝相です。ハンパじゃなく悪いんです^^;大人なのに180度回転とかします。枕も飛ばします。 本当は主人・子供・私・子供の並びで寝て、いつでもすぐに私が子供の対応をできるようにしたいのですが、そうすると主人の隣の子が絶対つぶれます。 でも、主人・私・子供・子供の順だと子供同士起こし合います。 ・夜中は子供も主人もぐっすり寝かせてあげたい ・ふたりが起きるタイミングを合わせて1日のリズムも同じにしたい という希望もあったりで^^;どうしたらいいかな~と悩んでいます。 わかりにくい文章ですが、どうかアドバイスをお願いします! ちなみに主人に自分の部屋で寝てもらうというのは今すぐにはできない状態です・・・。

  • 2歳8ヶ月 昼寝をしないのに元気!

    こんにちわ。 2歳8ヵ月の娘ですが、晩は10時~11時頃に寝て、朝は8時~起きます。 少し前まではお昼に13時頃から1時間半程はしっかりと寝てましたが 普段は8時には起こしますが、最近それでも段々お昼ねをしなくなりました。 日中にお出かけする時は朝を9時以降に起こしたら、 お昼寝なしで元気に過ごせるので、そうしてました。 午前中出掛けたり、激しく遊んだりしない日はお布団でゴロゴロ しても、30分位で「ママ~!やっぱり眠れないから遊んでいい?」って、子どもからきちんと断るので、時間もその頃には15時とかなので もういいかなって思いますが。 子ども自体は、全然ご機嫌で夜の就寝まで過ごしてますので、 親としては別に支障はないのですが、こんなに早くお昼寝卒業でしょうか?逆にお昼寝をすると晩が中々寝てくれません! 皆さんはどうでしたか? ちなみに同じ月齢のお友達はたくさんいますが、皆お昼寝はもちろん、 しないと、夕方から寝たり、グズグズしたりするそうです!(普通そうですよね)

  • 生後9ヶ月の赤ちゃんが昼寝をほとんどしません・・・

    生後9ヶ月の赤ちゃんが昼寝をほとんどしません・・・ 夜は8時頃に寝付かせようと添い寝していますが、ハイハイで布団から脱走してしまい結局9時半頃に寝て朝は9時頃に起きます。離乳食を食べて午後からベビーカーで散歩に1時間ほど連れて行きますがその間も景色を見て笑ったりご機嫌でまったくウトウトしたりしません。 たまに3時頃に30分ほど昼寝しますが後はとくにグズったりもせず機嫌良く遊んでいます。ハイハイで家中を動き回っているのでよく疲れないなぁ・・といつも思ってます。動いている時間が多いせいか食事以外でもよくお菓子や水分もたくさんとります。 友達から「1歳半のうちの子供でも1日2回、朝、昼と2時間づつ昼寝するよ~」と聞いたのでうちは大丈夫なのかなぁ・・・と不安になりました。 同じ様な赤ちゃんいらっしゃいますか?

  • 6ヶ月児 昼寝の仕方と夜の睡眠

    6ヶ月になったばかりの男の子がおります。 いつも7時前頃に起きて、9時前後に授乳しています。 授乳からの続きでないと自分からは寝てくれないので、本当は9時の授乳のあとに午前中の昼寝をして欲しいのですが、なかなか寝てくれません。 その後散歩や用事で出掛けてしまうと全く眠ることなく午後になってしまいます。 出掛けず家にいる時も、眠そうに顔をこすったりはするのですが、添い寝や普通に抱っこでは絶対寝てくれず、結局スリングに入れて寝かせています。 午後は12時半から13時くらいに授乳、次は16時くらいなので、14時くらいにお昼寝をしてもらいたいのですが、13時の授乳後に寝ない場合はそのまま起きてしまい、顔をこすって眠いというサインが出たらスリングに入れて寝かせています。 質問ですが、 1.毎日毎日午前も午後も昼寝の時間がバラバラなのですが、きちんと時間を決めて寝かせた方がいいのでしょうか? 眠いというサインを出さなくても、時間を決めてスリングで寝かせた方がいいのでしょうか? 2.昼間はリビングにマットをひいて過ごし、昼寝もそのマットでさせていますが、部屋を変えるなどしてもっと寝るという環境を作った方がいいのでしょうか? 3.添い寝をしてくれないのですが何かコツはありますでしょうか? 4.夜は7時半から8時にお風呂に入れて、9時前には寝るようにしているのですが、この2週間くらい夜中に1~2時間ごとに起きるようになってしまいました。 昼寝の仕方にも影響があるのでしょうか? たんに夜泣きですかね? 宜しくお願いいたします

  • 1歳4ヶ月 夜の寝かしつけについて

    1歳4ヶ月の息子がいます。 完全母乳で、昼夜問わずまだ飲みたがるだけ飲ませている状態です。 元々食の細いタイプなのですが、母乳の影響もあってか食事もあまり食べてくれません。 運動は、朝食のあと、近所へ買い物ついでにお散歩、お子様広場で遊ばせて帰り、お昼を食べた後、眠くなさそうなら家で少し遊ばせた後またお散歩に連れていったりしています。 上記をふまえたうえで本題に入らせて頂きます。 夜、なかなか寝ません。 オッパイを飲んじゃベッドの上でゴロゴロしたり歩き回ったりの繰り返し。 だいたい19時半~20時の間に寝室へ連れて行きますが、完全に寝付くのが21時過ぎ~21時半になってしまいます。 20時台に寝かせたいです。 そのために、わざとお昼寝をさせない方法を行っていたのですが(お昼寝をさせなければ20時台に寝てくれる上に割りとすんなり寝てくれます。)、実母に話したら「お昼寝って重要よ」と言われ混乱してきました。 早い時間にお昼寝+短い時間でなら大丈夫かと試したのですが、それでもお昼寝をしてしまうだけで寝つきが悪く21時半近くなってしまいます。 どうしたらよいでしょうか。 旦那の転勤で地方に住んでいて、近場に親姉妹も友人もいない状態で、旦那も忙しく朝早く夜遅い時が多いため、ストレスになっています。 どうぞ、アドバイスをお願い致します。

  • 3ヶ月の子の一日の過ごし方

    3ヶ月になったばかりの子の一日の過ごし方についての相談です。 私の家は2階にリビングがあり、3階に寝室があります。両方にベビーベットが置いてあります。産まれたばかりの頃は、目を離すのが怖かったので、大人が寝る時間までリビングのベットに寝かせていました。 ここの所、起きている時間が長くなってきて、午後から夜中の1時くらいまで起きたり寝たりしています。夜中の1時から朝6時くらいまでは寝室のベットでずっと寝ています。 さすがにこのままではいけない、もっと早めの時間にきちんと暗い寝室で寝させなくては、と思ってはいるのですが、早めに連れて行っても目がぱっちりで、結局何時間も暗い寝室で寝るまで付き合ってしまうことになります。 どのようにしたら、早めの時間に寝てくれるようになるのでしょうか。また、そのまま寝室においてきていいものなのでしょうか? 3ヶ月児の一日の過ごし方を、うちはこうだった、と教えてください。 寝かしつけはどのようにしたか、どの位の時間かかったか等も教えてください。 (沐浴も何時頃に行っていたかも教えてください。今うちではベビーバスで入れているのですが、そろそろ限界です。でも主人の戻りがいつも10時半過ぎなので、その後に一緒のお風呂となると、とんでもなく遅い時間に入れることになるので、そのことも思案中なんです。私一人で一緒にお風呂に入る自信はありませんーーーまだ首がすわっていないので。) (また、ミルクの方は何mlを何回飲ませたかも教えてください。) どうかよろしくお願いします。