• 締切済み

福井藩士、橋本佐内について教えて下さい

橋本佐内の言葉に”滾滾汨汨”が有るそうですが、意味とその出典を教えて下さい

みんなの回答

回答No.2

「滾滾汨汨」ではないですが、滾汨(こんこつ)会美術展という所に、 臼井吉見さんの名前がありました。 何か、ヒントになれば良いのですが・・。 http://www.ikedamachi.net/saishinjoho/back0011/bijututen.htm 臼井さんの本がたくさん出ているので、もしかするとどこかに 書いてあるかもしれません。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&rank=+salesrank&field-keywords=%E8%87%BC%E4%BA%95%E5%90%89%E8%A6%8B&bq=1/ref=sr_aps_all_b/249-8914998-9606700 ちなみに臼井さんは、長野県の評論家で1905~1987年の人だそうです。 「常念を見よ」という本で、臼井氏の小学校の校長が、いつも窓から 外を指して「常念を見よ」と言っていたのが、今でも心に残っているという文はありました。 http://www.i-younet.ne.jp/~azuma7/myroom/hobby/word.html

sizenkankyou
質問者

お礼

ご教示を頂き有難う御座います。 臼井吉見氏関係で調べてみます

回答No.1

もうご存知かもしれませんが、同じく福井藩士の松平春獄 (しゅんごく)に、橋本佐内という方は秀才でよく部下として用いられたそうです。 http://www.tanukikoji.or.jp/tamshoes/i-ryoma/jinbutsu/bakuhu/syungaku.html 橋本佐内の時代 19世紀(1834年4月19日生まれ~1859) [旧暦では天保5年3月11日生まれ] http://www.hb-arts.co.jp/010610/tsuido.htm ちなみに橋本佐内は、安政の大獄で捕らえられ吉田松陰 らとともに死刑されたそうです(1859年 安政6)。 http://isweb19.infoseek.co.jp/art/timewarp/edo/tokyo/chuo.htm 演舞の脚本?なども、書いていたそうですよ。 http://www.terra.dti.ne.jp/~tansei/activity.htm 「滾滾汨汨」という言葉は見つかりませんでしたが、 「啓発録」という書にて「稚心を去れ」という言葉を残しているそうです。 http://www.coara.or.jp/~pulara/yasup4.htm 司馬遼太郎の「花神・上」という本の適塾という所に、 橋本佐内に触れた文があるそうです。 http://village.infoweb.ne.jp/~fwnn7163/books/shiba.html どこを見ても書いてある事は、一流の頭の良い人物だという事です。 優秀な人だったんですね。 また、福井生まれの武人・医師・政治思想家だとも書いてありました。 あと「天皇の世紀」というTBSの時代劇で、橋本佐内の事をやったそうですよ。 http://member.nifty.ne.jp/saizou/MP_270a.htm 質問の趣旨と、違うことばかり書いてしまってごめんなさい。

sizenkankyou
質問者

お礼

大変、有難う御座います。かなり橋本佐内について研究のご様子、感服いたしました。 またご指導宜しく御願い致します。

sizenkankyou
質問者

補足

故臼井吉見氏(元筑摩書房編集長)が座右の銘の如く引用をしていたそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう