• ベストアンサー

JRの三菱切符???

とある区間の新幹線の切符を手配していた知人から どうしても都合がつかず、安く譲るから代わりに使ってという話が来ました。 どうやらその切符が「三菱の切符」という話なのですが、 これは「三菱の関係者のみが入手できる類の切符」という意味合いですか? 知識不足でもあるかと思いますが、身近に三菱関係者も一切居ないので、 JRの株主割引以外に一般企業でまでそういうものがある事に驚いたぐらいです。 元の持ち主(手配した人)は直接の知り合いではなく、 間にひとり友人を介してその切符を譲り受ける形になってくるので 突っ込んで答えてもらえるような状況になく、ここに質問してみました。 ・1枚で「乗車券+特急券」の役割がある切符ですか?(回数券みたいな…。)その切符以外に何か追加で買い求める必要はあるのですか? ・もともと、定価の何割引ぐらいで買えるものなのでしょう? (相手に支払う値段が余りに安いので、「本当にこの値段で使える切符なの?」と不安) ちょっと調べたところ、三菱って貨物の制度とか国鉄に何かと関係・貢献していたから 今でもその名残で相当安く切符が買えるってことかな…?と思ったんですが、どうなのでしょう? 検索をしても具体的な答えが出ているような所に辿りつけませんでした。 それだけ「内輪ネタ」「外に漏らしちゃいけない話題」ということなのかなと推測が働いて、 この切符を使ったらかなりマズイんじゃなかろうか…と、罪悪感が生まれつつあります。 ここで回答頂くまでに切符の期限が来そうなので、今回は断る可能性大ですが、 今後また似たような話が出るかもしれないので、よかったら参考の為に回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1423/2451)
回答No.3

これらのきっぷは他の回答者の仰るように、ある法人が一定区間を一定人数以上輸送する可能性がある場合に、JRと契約して、その移動分すべてを団体扱いにして、実際に乗車する人は「団体の一員」が個別に乗車する形にしています。通常は間に旅行会社が入って、その旅行会社に団体名を告げれば購入できるようになっています。(厳しい場合は社員証や総務課など指定部署の証明がないと買えないかも知れませんが、それはその法人と旅行会社がどういう約束をしているかによります。) 一般には東海道沿いにある大手工場の東京出張用、他の回答にもある宗教法人の総本山参拝用などが多いようです。 小規模で臨時的なものでは高校野球の私設応援団なんかで発売されることもあります。(地元駅や地元の任意団体ががツアーを組んだ形にしてまるで割引きっぷのように希望者に頒布する。) 販売価格(割引率)は当然、その契約内容(総数、列車や日時をどれだけ限定できるかなど)によって左右されますし、団体によっては1枚当たりの実費で頒布しているとは限りません。(例えば発売時に社員かどうかを厳しくチェックするような場合は会社の補助分を差し引いて実費より安く頒布する可能性もあります。) また、一定枚数は必ず受け入れないといけないので、出張が見込みより少ない場合に条件を緩和して私用(さらには部外者)にも頒布するかどうかもその法人の考え方により異なります。 ちなみに宗教法人の場合、JRとの契約では正式な信者のみが参拝するとはせずに、「信者とその同行者が参拝」としていると思われますから、コンプライアンス上は問題ないことが多いようです。(信者のみの契約なら発券時、乗車時に信者の証明を必要としなければならない。) ただ、信者以外にはその発券場所や発券方法・金額が不明となっている建前ですから、(以下自粛)。 抽象的になってしまいましたが、具体的な内容は契約によって異なる上、仮によく知っていても質問者様の心配するように内部情報の漏洩につながるかもしれませんから、この程度の回答で我慢してください。 結論からいうと、企業が厳重に管理して発券する場合でも、取引先その他に招待などの名目で配布することはあるので、券を入手してしまえば、誰でも使えると思って間違いないです。 但し、内輪用ですから変更等に関する案内はほとんど書かれておらず、かといって駅とかに訊く訳にも行かない(窃盗や落ちていた切符を拾って悪用など別の意味での非合法さを疑われることになる。)ので、変更等はできないものと考えていた方がいいでしょう。

その他の回答 (2)

回答No.2

#1さんに補足して、こんな切符もあります。 それは「宗教団体切符」です。 関西に本部がある某宗教団体は、本部に参拝(?)する信者のために、東京からならば、東京発の新幹線と、関西での私鉄の特急列車に格安で乗れる切符を発行しています。値段は「団体割引」と同じだそうです。ようするに、1人でも団体割引料金が適用されるという切符のようです。 私の知り合いは、実家がその宗教団体本部に近いので、信者でもないのに、その切符を入手し、帰省に使っています。(法律関係の仕事をしている人なのですが、コンプライアンスはそうなっているんだろうか…)

  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.1

おそらくは三菱とJRとが契約をして発行している契約乗車票かと思われます.ですので本来であれば三菱社員のみが使用できるのではないかと考えます.実際使用する段になれば,使用者が三菱社員かどうかなどはわかりませんので使用を拒否される,ということはないかと思いますが,あまり好ましいことではないと思います.とくに三菱側の社内内規がどうなっているか…. なお「契約乗車票」は「乗車券」ではありませんので,乗車変更などに制限があります.くわしくはその乗車票を見ないとよくわかりませんが,基本的に行き先を変えたりとかはできないと思っていてください. >・1枚で「乗車券+特急券」の役割がある切符ですか? 三菱とJRとの契約内容によるので一概には判断できません.たいていの場合は特急券込みになっていると思いますが…. >もともと、定価の何割引ぐらいで買えるものなのでしょう? これも契約内容によるのでなんともいえませんが…1~2割引くらいにはなってるじゃないんですかね? 三菱に限らずシャープとかでも乗車票はあります.大手メーカでよく出張利用があるところは乗車票を持っているんじゃないですかね?

関連するQ&A

  • JRキップ~割引種類の記載について

    割引で切符を購入した際に切符に印刷される記載について教えていただきたいのですが「身割」というのは「身体障害者割引」もしくは「身内割引」のどちらの意味になるのでしょうか?「身体障害者割引」は以前は「身割」という記載だったけど「障割」という記載に変更されたと聞いたことがありますが本当でしょうか? 先日、ちょっと知り合いの人と出かけたところ、知人の切符に「身割」と記載されてたのですが、障害者だという話も聞いたことないですし、新幹線内での乗車券の提示のときも特に手帳を見せてください・・・と言われたこともなかったのでちょっと気になりました。 学生割引は「学割」ですよね? いろいろな割引の種類があると思いますが、「身割」についてご存知でしたら教えていただきたいです。

  • お得な切符の種類

    交通費って意外とかかりますよね。今までICOCAやSUICA、もしくは定期券をりようしていたのですが、往復乗車券(割引はないけれど)、定額一日乗車券やバスとの割引接続切符、回数券などを現金で購入したほうが払う金額は少なくて住みますよね?どうして今まで気がつかなかったんだろう。。。 で、もう失敗したくないと思ったので、今、調べたのですが、他には障害者、高齢者用切符(今は関係ありませんが)、土日祝日用切符などがあると思います。他に何か見落としているものがあれば教えてください。

  • 改札から出てきた切符が違った

    今日、改札に切符を入れたら出てきた切符が違いました。 気づいた時にはすでに遅く、そのまま、その切符を使って出てしまったのですが これは結局どういうことだったのでしょうか。 ちょうど中学生四人組の間に、 割り込むみたいな形で改札を通りました。 (切符を通せる改札が一つしかなく、逆方向から来ました) たぶん、班ごとの校外学習的な感じかと。 で、思い返してみると切符を入れてから出るまでの速さが いつもより速かったです。 自分がいれた切符と違うと気づいた時には電車の中で、 ちょうど、私が行く駅までの値段と同額の切符だったので私は困らなかったのですが よく考えたら私の切符は回数券故 駅名が指定されています。 jrなので、同じ値段で行ける駅は各方向に10駅ずつほどありますし、乗り換える可能性もあります。 で、質問なのですが 1、なぜ違う切符が出てきたのか。(エラー音などはならず、私の後の子も特に異常はありませんでした) 2、たまたま、私の購入した回数券の切符と、出てきた切符は1回分が同額でしたが、回数券には両端の駅名が印字されています。 それ以外の駅で出ることは可能ですか。 差額は生じないはずですから、駅員さんに見せれば出してもらえるのでしょうか。 (中学生の校外学習だと余分なお金は持っていけないですから、ちょっと気になって) 回答お願いします。

  • 広島-博多で「いいかもね博多切符」と「JR西日本株主優待割引券」

    自分なりに、広島-博多を新幹線で安く行く方法を調べているんですが、 「いいかもね博多切符」か「JR西日本株主優待割引券」を利用したら安くなることが分かりました。 「いいかもね博多切符」と「JR西日本株主優待割引券」を使い行くのでは、どちらが安くなるのでしょうか? お分かりになる方、ご回答よろしくお願いします。

  • 大阪割引切符の逆利用

    広島から鹿児島へお客さんを呼び寄せるため新幹線の予約を取りました。最初に尋ねた時の駅員さんは「JR九州では広島からの割引切符は発行できない」と言われたのですが後日切符を買いに行くと「大阪割引切符」で発券してくれました。値段も安くなり助かったのですが鹿児島で発券している為か乗車券が大阪からは「帰り」鹿児島からは「行き」と逆になってしまっています。指定券はきちんと広島からが先の日にちで出してあるのですが本当にこれで使えるのでしょうか?駅員さんが間違っていたとしてもこれで乗ることは可能ですか?「行きの切符は帰りの切符を伴っている場合のみ有効」ト書いてあるのが心配です

  • 山形から新横浜までの切符について

    今度山形から新横浜まで行きます。 改札で通す切符についてお伺いしたく質問しました。 東京駅までは新幹線つばさ指定席、そこから東海道新幹線の自由席で新横浜へ向かいます。 旅行会社で宿泊込で手配してもらった切符ですが、往復それぞれ4枚あります。 1・マイプラン東京早期割引 乗車票(乗車船用) 山形→横浜市内 2・マイプラン東京早期割引 乗車票(新幹線指定席用) 山形→東京 3・乗車券(幹) 東京→新横浜 4・新幹線特定特急券 東京→新横浜 私はてっきり山形→横浜市内の乗車券とそれぞれ新幹線の特急券で3枚かと思っていました。(1と3合わせて1枚かと思っていた) そこで、 ■山形駅で通す切符は1、2の2枚で良いのか? ■東京駅での乗り換え改札で通す切符は4枚全部か? また、帰りは上の乗降駅を逆にした切符で ■新横浜で通す切符は3、4の2枚か? ■東京駅での乗り換え改札で通す切符は4枚全部か? 以上改札で通す切符についてお教え頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • フランス国鉄のHPで直接切符を取りたいのですが

    TGVやCORAIL LUNEAなどの全車指定列車の座席指定券(パス保持者割引の切符)、ユーレイルセレクトパスやフランスレイルパスを取りたいのですが日本の旅行代理店でとるとその旅行代理店のシート(切符の原盤?)で印刷されるのでせっかくフランスのTGVに乗って記念に残した切符がH○SとかJ○Bなんかじゃあまり記念になりません。(実際に京成電鉄のスカイライナーやぷらっとこだまをJ○Bでとった際、切符は京成、JR東海ではなくJ○Bのシートでした) そこで、フランス国鉄のHPから直接座席指定券(パス保持者割引の切符)、ユーレイルセレクトパスやフランスレイルパスなどを取ることはできるでしょうか?フランス語は勿論、英語もあまり読めないのでHPを見てもよくわからないもので…。 もし、旅行社経由で予約して現地で発券できる(または現地の切符と同じデザインのものがで手にはいる)のならそれも教えて下さればうれしいです。 どなたかよろしくお願いします。

  • スイスでの鉄道切符の買い方。

    現時点ではスイスパスにするか、半額カードにするか迷っています。 行程を考えた上で金額だけで比べると半額カードの方がメリットがありそうです。   現地で切符を購入する場合、スイスパスの場合は、座席指定券のみは購入が必要との事ですが、これは結局切符売り場(?)で買うのでしょうか。そうなると、結局切符を買うのと同じ時間がかかるという事なのでしょうか。   半額カードの場合、例えばチューリヒからグリンデルワルトに向かうとしたら、その間2~3度乗り換えをしますが、切符は乗り換えの都度買う必要があるのでしょうか。それとも、国鉄は国鉄、登山鉄道は登山鉄道だけで買えばそれで済むのでしょうか。   切符を買う時間がかなり掛かるという話をあちらこちらで聞くので、高くてもスイスパスを買った方がいいのか、悩んでいます。

  • 新幹線の切符購入

    東京駅~京都駅の新幹線の往復切符を購入するにあたっての質問です。 最寄駅(東武野田線:逆井駅)からの乗り換え検索で調べてみると、 逆井駅から船橋駅までの値段(240円)と、船橋駅から京都駅までの 値段(8190円と特急券の値段)が書かれています。 船橋駅から新幹線の切符1枚で行けるということでしょうか? それなら、新幹線の切符は船橋駅でも買えるのでしょうか? 新幹線の切符には往復割引というものがあるそうですが、東京駅~京都駅だと どれくらいになりますか?

  • お得な切符はありますか?

    お得な切符はありますか? 11月に2泊3日で出張に行きます。1日目は静岡駅から山口駅へ行き、宿泊は新山口で。2日目は岡山経由で高知駅へ行き、高知で宿泊。3日目に静岡駅へ戻ります。普通乗車券の往復割引以外にお得な切符はありますか?