• ベストアンサー

最近、ドコモの携帯の売り上げ不振

こんばんは。 最近はドコモ、au、ソフトバンクの中でドコモが一番売れていない 用ですが、何が原因なのでしょうか。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soppudasi
  • ベストアンサー率31% (173/548)
回答No.4

この3社の中で、最も保守的なのがドコモです。 他の2社は、料金プランや付加機能を付けたりと努力しています。 ドコモも頑張っているのですが、他の2社が出した後に、止むを得ず出すような状態で、後手後手です。 ドコモは、出来るだけ料金を下げたくないのか、いち早く自ら動かず、他の2社にお客を取られてから、重い腰を上げる状態に見えます。 一番の不振の原因は、番号を変えずに変更が可能になった事でしょうね。 今までドコモを使っていた人たちの中にも、そろそろ変えてみたいと思いながら、番号の変更による弊害を考えて踏み込めなかった事もあったでしょうね。 わずかな手数料で、変更出来るならと考えた人も多かったんでしょう。 人は、新しいもの好きです。 番号が変わるのは困るけど、変わらないのであれば、他社の携帯も一度は使ってみたいと思うのは自然の流れです。 それと、かなり安い料金プランもあるので2台目を持つ人も増えており、使い分けで、他社に新規契約を取られている現状もあるようです。

sanpondes
質問者

お礼

ドコモは確かに消極的ですよね。 他社のがんばり私も感じます。 >他の2社にお客を取られてから、重い腰を上げる状態に見えます。 そうですよね。感じます。 現在は電話番号を変えないで他のメーカーの携帯に変更できます からね。影響がありそうですね。 ご丁寧な、回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#110252
noname#110252
回答No.5

はっきりとした理由はわかりませんが、端末の高さとニーズの読み違えが理由ではないかと思います。 端末価格ですが、最新機種で比べると90xiは新規でも2万円以上することが多く、auの7ヶ月以上13ヶ月未満での機種変更価格より高い場合もあります。 そして一番の問題が、ニーズの読み違えです。 最近のドコモは、サービスは何でも後手後手になりがちです。他キャリアで人気を集めたら自分も…という感じで、auやソフトバンクのオリジナリティを弱める作戦しかとっていないように思えます。 結果、ドコモユーザーが本当に求めるものは力をあまり入れてないということも多く、これが不振を招いているように思われます。 904iからのサービスも、ほとんどのユーザーにとってはあまり必要性が感じられないものに思えます。 また料金も他社の真似ばかりです。 905iで大きく進化するなんてアピールしていますが、結局はauの後追いになりそうな気がします。

sanpondes
質問者

お礼

確かにドコモ企業努力が影響しているように感じますか。 そうですよね、auやソフトバンクが先にやった事を後追いしている 感はかなり強いですよね。 ご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.3

ドコモは一部の地域では圏外が多いのに高い AUとかは全国でほぼつながる SBはつながらないけど安い。 ドコモは中途半端すぎな気がします。 あと906までの情報出ていますが、一部の人しか使わないような機能のみ特化させすぎで、客離れが多い気がします。 基本使用料金半額とかになってますが、ほかのキャリアも、右へ倣えなので大して魅力が無い。 AU SBとかは、携帯使う人が欲しい機能優先で強化してるので、売れてるんじゃないでしょうかドコモはそういう点は後回しになってる気がする

sanpondes
質問者

お礼

確かにドコモの携帯は高いですよね。 au、ソフトバンクは結構、最近頑張ってますよね。 >一部の人しか使わないような機能のみ特化させすぎで、客離れが多い気がします。 この辺は景況が強いかもしれませんね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k0101
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

KDDI,ソフトバンクの企業努力が大きいと思います。 ドコモは消費者にとって魅力のあるサービスが提供できていないと思います。NTTグループと言うところから脱却し、思い切った展開を行わなければ、このまま差を縮められるのではないでしょうか。CMの話題だけでは人は着いてきませんね。

sanpondes
質問者

お礼

最近はau、ソフトバンクの頑張りが目に付きますね。 >ドコモは消費者にとって魅力のあるサービスが提供できていないと思います。 そうですよね、ドコモの名前で売れているようなものですよね。 私は、auの携帯を現在使用してます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumemizu
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

サービス事体に問題があるからでしょう。 今まではドコモはブランドイメージが強かったため、それに頼ってしまったのが現在の結果につながっているんだとおもいます。

sanpondes
質問者

お礼

こんにちは。 私も確かに同じ事は感じますね。 ドコモは車のメーカーで例えるとトヨタのような感じですかね。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドコモの携帯ってそない優れてる?

     僕はauの携帯を使用しております。  で僕の周りの女の子(20代前半)はほぼ100%「ドコモ」を使用しています。僕は「ドコモ」は携帯三社(au、ソフトバンク、ドコモ)の中でそないええとは思いません。  ドコモって可也良いのでしょうか?なぜ若い女の子はドコモなのでしょうか?

  • やっぱりドコモが1番・・?

    ドコモ、au、ソフトバンクの3社の中で、 開ける携帯サイトの数の多さは、 やっぱりドコモ>au>ソフトバンクの順ですか? でも反対に、 auやソフトバンクでは開けるのに、 ドコモでは開けないサイトも存在するのですか? それともやっぱり、 au、ソフトバンクで開けるサイトは、 ほとんどドコモでは開けるのですかね?

  • ドコモの携帯はあきらかに高くないでしょうか?

    10年以上ドコモ使って来まして、今回、携帯を買い換えようと思いましたが、販売システム変わった事もあるかも知れませんが、何とも高い! 知り合いなんかauでポイントだけで機種変更したと聞きました。 ドコモでは考えられないですよね。 これはという機種はご愛好割が使えないし、ご愛好割使えたとしても3万くらいする。 こんなんでauやソフトバンクに客が逃げないのが不思議です。 なんとかならないのでしょうか・・・・・・

  • ドコモ→ソフトバンク

    今はドコモを使用して4年目になろうとしています。 夫婦でドコモを使用しているのですが、旦那はほとんど基本料のみです。私のパケ代が原因で、月の使用料が10000円を越えるのがざらにあります。 遠方の家族(au)に写メールを送るのが高くなる原因だと思っています。 ソフトバンクが安いと聞くので、この際MNPを使用せず乗り替えようと思っています。 その時は遠方の家族にもソフトバンクにしてもらうつもりです。 しかし、周りはドコモとauユーザーばかりでソフトバンクユーザーがいないし、イマイチ料金の仕組みが理解できません。 仮に812SHを買うとしたら、最低限いくらになるのでしょうか? あとエリアが狭いと聞きますが他社と比べて、使っていてどう感じられますか? ドコモからソフトバンクにした方、ソフトバンクユーザーで詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 携帯】携帯電話会社の変更について

    携帯】携帯電話会社の変更について。 今までずっとDoCoMoです。 同じくDoCoMoだった家族の一人が最近、auに変更しました。 なんか安いらしいとのことですが、今、携帯会社を選ぶとしたら、DoCoMo、au、ソフトバンクの中なら、どこが1番お勧めですか?

  • ドコモ、AU,ソフトバンク選ぶとしたらどれ?

    携帯を持ちたいと思っておりますがドコモ、AU,ソフトバンクの 中でどれが一番いいですか?教えて下さい。

  • 携帯

    携帯 今ソフトバンクを使っています。 最近ソフトバンクからドコモやauにかえられた方いらっしゃいますか? 実際どこが一番良いのでしょうか? 教えてください。

  • ドコモの携帯からau、ソフトバンクへメール

    ドコモの携帯から、au、ソフトバンクにメールを送るとき、ドコモからドコモのときは、相手のメールアドレスが、使われていないときは送信できませんでしたと表示されますが、au、ソフトバンクのときは相手先メールアドレスがない場合は、送信されましたと表示されるのでしょうか?それとも、何かメッセージがでるのでしょうか?

  • ドコモへ乗り換え

    現在ソフトバンクからドコモへ乗り換えようかと思っています。 edyでなくドコモのiDが使いたいからです。 ソフトバンクのいいところはタダ電話ですが、ドコモやauの特徴は何なのか教えてください。 料金は変わらない気がしますが、変わりますか?

  • idは、ドコモの携帯でしか使えないのでしょうか?

    電子マネーのidは、ドコモの携帯でしか使えないのでしょうか? auやソフトバンクの携帯にidのアプリをインストールしても 使用はできないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 14年前、専門学校で暴力、詐欺、ストーカー、パワハラを受けて中退に追い込まれました。
  • パワハラのせいで信用問題や健康被害が生じ、周囲の人々も心配するようになりました。
  • 学校側や警察に訴えても責任を取ることができず、親や学会の人との関係も悪化しています。
回答を見る