• ベストアンサー

コンピューターの操作について

crystalsnowの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

画面に表示されているのであれば プリントスクリーン( PrtSc と書かれているキー )を押すと、その画面が画像情報として保存されます。 アクセサリの中になる「ペイント」というソフトを立ち上げて、編集<貼り付け を選ぶと先ほどの画像が貼り付けられます。 あとはペイントのソフトで必要ない部分を切り取ったりして印刷してはどうでしょうか。

参考URL:
http://hokkaichuo.kubota.co.jp/kiri/printscreen.html
ogun
質問者

お礼

素早い、ご回答ありがとうございます。 早速試してみました。きれいにプリント出来ました。 PCの設定をしてもすぐ忘れてしまいますので、紙に残して勉強中です。 昨日出来た事が、今日は出来ない、という事が良くあります。 また、教えて下さい。助かりました。

関連するQ&A

  • ダイヤログボックスの保存

    パソコンの色々な設定のダイヤログボックスの画面を保存したい(印刷も) と思っています。どうすれば出来るのでしょうか。以前パソコン教室で覚えたのですが、忘れてしまい思い出せません。どちら様か教えてください。

  • 印刷ができません

    印刷できなくて困っています。教えてください。 ワードで年賀状を作成して印刷しようとして、ボタンを押しても、印刷ができません。別にエラー表示は何も出ませんが、もう一度印刷のダイヤログボックスを開けると、印刷中、印刷待ち文書1件となっています。 コントロールパネルから、プリンターを選ぶと、ドキュメントは「削除中 プリンタへ送信」と表示されています。 パソコンを再起動させると、印刷されますが、設定は無視されてしまいます。 プリンタドライバは入れなおしてみましたが変わりません。何が悪いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 印刷ができないし削除もできない

    印刷を実行しても印刷が進まないので、とりあえず印刷停止にしました。すると、プリンタのダイヤログBOXを見ると「状態」のところが 削除中ー印刷中 という表示になってて、うんともすんともいいません。印刷ドキュメントの削除もできません。どうすればいいでしょうか?

  • 年賀状の反転について。

    郵便年賀の「はがきデザインキット」を利用しています。 PCはWindows7でプリンターはPX-105です。 宛名印刷をしようとホルダーにはがきを正対して入れたら上下反対に印刷されました。 とりあえず反対に入れて印刷しています。 裏面も印刷すると再度上下反転して仕舞います。 印刷設定に問題があるのでしょうか? ダイヤログボックスにはチェック欄が見当たりませんでした。 どうか御教示お願い致します。

  • 印刷を途中で辞めるには

    印刷を途中で辞めるにはどうすればいいでしょうか?印刷しなくてよいものを印刷するようにしてしまって。(30ページデータあります。)今、プリンタが用紙切れ状態で止まってくれてます。ちなみに、「送信中」のダイヤログボックスは×で消してしまいました。

  • 印刷の設定を保存させたい

    AutoCad 2004 を使っている初心者です、印刷の設定について教えてください。 印刷するときには何時も、ファイル>印刷>印刷デバイスからプリンターの設定をして>印刷スタイルテーブルで「名前」を選択して行っています。 「この設定を保存しますか、すべての印刷に適用します」とかいうようなダイヤログが出てくるので「はい」をクリックしているのですが、この設定は保存されずに毎回印刷の度に同じ設定をしています。 この設定を保存させるのにはどの良いしたらよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • パソコン操作ガイドを作りたいのですが

    カテ違いならば済みません。 とあるソフトの操作ガイドを作りたいのですが、 PCの画面そのままを画像として印刷又は画像として PCに取り込む方法を教えて下さい。 例えば、EXCELを開いた状態の画面やダイアログボックスの画面を そのまま取り込むか印刷してスキャナで取り込みたいのですが… 過去の質問を見ましたが、何に当たるのか良く分かりません。 宜しくお願いします。 PCはXP(512MB)です。

  • 印刷ダイヤログボックスがでない

    教えて下さい! XPでワードの印刷をする時、プレビューから印刷をクリックすると、何枚印刷するかなどの印刷ダイヤログボックスが普通出るはずなのですが、表示されずに直接印刷してしまいます。 もちろんプレビュー無しの「印刷」直接クリックでも表示されません。 どうすればボックスを表示できますか? 印刷は共有プリンターを使用していますが、エクセルではちゃんとボックスが表示されます。 ちなみにワードでも「Ctrl+P」だとボックスが表示されます。

  • コンピュータからプリンターで印刷できない

    プリンター、ブラザーのmymioを使っているのですが、レポートの印刷をしようと思っても全く印刷してくれません。インクもあるし、電源もついてるし、コンピューターにはきちんと繋いでるし、何ヶ月か前に使ったときは印刷できたのにどうしてできないのかわかりません。印刷キューは出るのですがすぐエラーになってしまいます。通常使うプリンターに設定してるし、オンラインで使うに設定してます。別のプリンター(家のではない)では印刷できるので、プリンターの方に問題があると思うのですが、どうしたらいいでしょう?誰か詳しい方、お願いします!

  • ACCESS ワークシート インポートウィザード に行かない

    ACCESSのインポートを試みているのですが、「ワークシート ウィザード」の画面(ダイヤログボックス)が出ないのです。  ExcelデータをACCESS2000にインポートを試みているのです。 (1)[ファイル」メニュー → 「外部データの取り込み」→「インポート」 (2)「インポート」ダイヤログボックスから、Excelのファイルとファイルの種類[Microsoft Excel]を選択し、[インポート(M)」をクリックすると、「ワークシート ウィザード」の画面(ダイヤログボックス)が出るはずなのに出ないのです。 何か設定を変更したのではないかと考えていますがわかりません。 どなたか教えてください。