• ベストアンサー

カスペルスキーの・・・このマークは何?

カスペルスキーの試用版をインストールしました。 右下の時刻の隣にカスペルスキーのK字が表示され、そのKの字の右側が、青く点滅したり白く点滅したりしています。 この意味は何でしょうか? また、カスペルスキーの、こんな様なマークやマニュアルなどを説明しているサイトはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57390
noname#57390
回答No.1

無事インストールできたんですね。 ネットは接続したままで大丈夫だったでしょ? アイコンのマークはマニュアルの18ページに載ってます。 マニュアルがなかったらインストール時に解凍されたフォルダのmanualというフォルダ内にPDFファイルがありますよ。 簡単にいうと更新処理をしていたりメールなどをスキャンしている時は形と色が変わります。 丸い青が大きくなったり小さくなったりしてる時は更新してる時です。 その間の数秒は文字入力など他の操作が少し鈍くなると思います。

noname#61535
質問者

お礼

>無事インストールできたんですね。 はい。お世話になりました。 最初、「McAfee VirusScanを削除しないとインストールできない」と出て、それを削除するのに苦労しました。 >ネットは接続したままで大丈夫だったでしょ? 大丈夫でした。 >アイコンのマークはマニュアルの18ページに載ってます。 ありました! また、お世話になってしまいました・・・。 いつも優しく教えてくれて、有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Nortonを使っているのですが、カスペルスキーにしようと思っているのですが。

    Nortonを使っています。 残り日数が14日になったので、評判の良いカスペルスキーにしようと思っているのですが、どのようにチェンジしたら良いのか分かりません。 ネットで調べてみるとカスペルスキーには30日の試用期間があるようです。 その場合、一旦ノートンをアンインストールしてからカスペルスキーの試用版をインストールしたらよいのでしょうか? 30日すぎたら、そのままカスペルスキーを使っていきたいと思いますが、その時もネットから申し込みが出来ますか? あと、価格も教えて下さい。

  • カスペルスキー体験版

    カスペルスキー体験版を1ヶ月前に試用したのですが 検索するとPCが固まってしまうため一度アンインストール後 ウィルスバスターの体験版を試用しましたが先日切れて ちょっと困っています。 本当はカスペルスキーを使いたいのですが1ヶ月前同様検索後 固まってしまっては意味無いですし・・・カスペルスキーの体験版をDLしてみましたがすでに試用期間中が切れていて・・・ もう一度カスペルスキー体験版を使える様にできませんか? 試用しているPCは ゲートウェイ 712JPです http://www.tsukumo.co.jp/gateway/712jp.html

  • カスペルスキーとWindows Defender

    カスペルスキーの試用版をwindows vistaにインストールしました。 それで質問があります。 1.Windowsのファイアーウォールは「無効」にしていいのですか。 2.Windows Defenderは化スペルスキーと一緒に使っていいのですか。 3.「!」マークが△の中に入っているのと「コンピューターは脅威にさらされています」という表示が出て、「今すぐ解決」をクリックすると「試用版をお使いです」という表示が出ますが、これは仕様版だから出てくるのですか。試用期間が終了して、製品を購入したら△に「!」マークは出てこなくなりますか。(定義データベースは最新です) 初心者です。どうかよろしくお願いします。

  • PC起動時のカスペルスキー7.0 試用版

    カスペルスキー6.0 試用版に引き続き,7.0 試用版をXPとVistaの2台で使っています。 XPの方は6.0 のときと変わりがないのですが, Vistaの方はコンピュータ起動時にカスペルスキーを開いた状態になります。 トレイアイコンでカスペルスキーを開いた状態です。プロテクションが表示されます。 起動すれば必ずこの画面が出ます。 7.0 試用版をインストールする前には,XPとVistaのどちらも6.0 試用版はアンインストールして, どちらも同じようにインストールしました。 Vista起動時にカスペルスキーが開いた状態にならないようにしたいです。 何か設定の仕方があるのでしょうか。 Vistaで7.0 試用版を使ってられる方は,同じ現象が出ているのでしょうか。

  • カスペルスキー7.0 試用版

    カスペルスキー試用版6.0を使っています。 バージョン7.0の試用版が再度使えるようになりましたが, 6.0は削除しないまま7.0を入れてもいいのですか。 インストール前の注意に すでにセキュリティソフトを入れている場合は アンインストールしてからと書いてありますが, これは他社の製品のことですか。

  • avastからカスペルスキーに替える時にしないといけないこと

    WindowsXPを使用しています。 よろしくお願いします。 カスペルスキーの試用版をインストールしようと思うのですがいくつか質問させてください。 いま使っているのは全て無料のもので avast!、Windowsのファイアウォール、SpywareBlaster、Spybot、Ad-Awareです。 ウィルス対策ソフトが複数入っていると競合してしまいよくないということですが、 カスペルスキーと競合しそうなものはavast!以外にもあるでしょうか? 試用版のインストールをする前にavast!のアンインストール以外でしておいた方がよいことを教えてください。

  • カスペルスキーの試用版がインストールできません。

    ノートンからカスペルスキーに変えようとしています。 ノートンはアンインストール出来たので、カスペルスキーの試用版をダウンロードしたのですが、インストール出来ません。 「McAfee VirusScanをアンインストールしてからじゃないと試用版がインストールできない」と出ます。 McAfee VirusScanをプログラムの追加と削除から削除しようとしましたが出来ません。 マイコンピュータのプログラムファイルに入っていたのは削除しました。 どうしたら、このMcAfee VirusScanをプログラムの追加と削除から削除出来ますか?

  • カスペルスキーでのファイアウォール

     こんにちは よろしくお願いします。  昨日、ウィルスバスターからカスペルスキーのKIS7に乗り換えました。 インストールも完了し全領域スキャンも終わったのですが、 Win画面右下の領域に赤い盾マークのファイアウォール無効の アイコンが出ています。  コントロールパネルのセキュリティセンターを見ても ファイアウォールは無効となっています。  ただ、カスペルスキーの画面ではファイアウォール実行中と 出ているのです。  2ユーザー版で2台にインストしたのですが、片方は Winのセキュリティセンターで見ても、ファイアウォール有効と 出ています。(ソフト名でカスペルスキーと出ていました。)  どうすれば、ファイアウォール有効となるのでしょうか? よろしくお願いします。  使用環境は、WinXP ProSP2 (ファイアウォール有効)と        WinXP homeSP2 (ファイアウォール無効)です。

  • ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」

    ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」購入を考えています。 そこで、ダウンロード版にするか販売店でパッケージに入っているものを購入するかで迷っています。 値段はダウンロード版の方が安いのでこちらの方を購入しようと思ったのですが、ダウンロード版だとマニュアル(冊子)が付いてないので インストール後に困ったことがおきた時に不安があります(カスペルスキーは初心者には難しいと聞いたので)。 やっぱりマニュアルがないと不便でしょうか? 今までは、Nortonを使っていましたが特にマニュアルを見たことはありませんでした。 ぜひ、ご意見をお聞かせください。

  • カスペルスキー試用版を入れられません

    カスペルスキー試用版をインストールしようとしたのですが McAfeeがいまだに入っているようでできません。 互換性なく共有できないため削除しろと表示されるのですが、プログラム内はすでに削除されています。 どこかにいまだ格納されているようなのんですが、発見方法はありますか。 アドバイスよろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nのインク検知エラーについて質問です。
  • 電源を入れた際に急にエラーが表示され、全色のインクが対象です。
  • 電源コードの抜き差しやインクカートリッジの取り付けなど試しましたが、解決しませんでした。ファームウェアのバグなのか、センサーの異常なのか、ご教示いただければと思います。
回答を見る