• ベストアンサー

オススメ小型デジカメ

gabcの回答

  • ベストアンサー
  • gabc
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

個人的には、キャノンのIXY DIGITAL900isが いいと思います。 私も使ってますが、IXYシリーズで 一番いいと思います。 その条件にも、うま~くあてはまっています。 1000万画素を越さなくても良いのならおすすめです。(少々初心者向きところもありますが・・・)

pekezou05
質問者

お礼

こんばんは! 早速のアドバイスありがとうございます。 IXYシリーズはデザイン的にもカッコ良くてスキですね。  最近になるまでデジカメ売り場をあまりうろついていなかったので、IXIが広角対応になっていたとは全く知りませんでした(^^; あとはDigicIIIの実力はどれ程期待できるか?って事が気がかりですね。 先程サイトみたら9月に上位機種の2000isも出るみたいですね。しかもチタンボディ・・・・ カッコいいかも

関連するQ&A

  • 動く被写体をうまく撮れるデジカメ

    こんにちわ。 景色や人物だけでなく、舞踊などをデジカメにとってHPに載せたいと思っているのですが、動く被写体をうまくとれるデジカメはありますか? 手ぶれ防止のデジカメ(パナソニックなど?)は、動く被写体にはあまり関係無いという話しを聞いたことがあるのですが。 ぶれなく上手にとれそうなカメラをご存知でしたら教えて下さい。予算3~4万ぐらいです。 宜しくお願いします。

  • 被写体ブレに強いデジカメを教えて下さい

     現在2歳と0歳の男の子の母親です。どうぞよろしくお願いします。    1年前購入のLUMIXを落とし、レンズ交換に1万円かかると聞き、買い替えを考えています。主に撮るのは、動き回る子供です。 ・手ブレ補正付き(祖母に頼むこともあるため)のデジカメ ・室内でも動く子供を撮りたいので、室内での被写体ブレに強い ・予算は3万円前後位まででお願いします ・持ち運びしやすい・あまり重くない ・肌色がきれい  今買うとしたら、どの機種がおすすめでしょうか・・・?本当は一眼レフなどがいいのでしょうが、重い印象があるため考えていません。上の条件のなかで、(厳しいかもしれませんが)比較的良いと思われるものを教えて頂けると助かります。  当初、IXY DIGITALを使っていたのですが、手ブレ補正が付いておらず、手ブレに困り、LUMIXを購入しました。LUMIXの手ブレ補正にはとても満足していたのですが、室内撮影での肌色や色がIXYに比べると不自然(?)に感じ、室内では古いIXYを使っていました。今度買うなら、手ブレ補正が付いていて、室内での肌色も比較的きれい、被写体ブレにも強いものがあればいいな、と思っていました。  いろいろ勝手に希望を書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。  

  • 初めてデジカメを買います

    初めてデジカメを買おうと思っています! が、沢山種類があって全然わからないというのが本音です・・・。 とはいえ機械には強い方なので操作が簡単なのにこだわらないでも良いと思っています。 主な使用目的は旅行先などで風景や人物、屋外での撮影です。 夜景が綺麗にに撮れるのも重要視したいです。 ちなみに今気になっているのはCybershotのDSC-T20です。 スリムなデザインが良く、光学式手ブレ補正やISOが高いのが魅力的です。 ISOについてはなんとなく高いのを選びたいのですが実はそんなに関係ないのですかね?? そこも疑問に思っています。 何かいい機種があればアドバイスよろしくお願いします!

  • 望遠だと手ぶれしやすいのは何故?

    カメラに関する質問です。 カメラ雑誌とかに、望遠にすると手ぶれしやすいと書かれています。 これはどうしてでしょう? 望遠にすると被写体がアップになるので、手ぶれが目立ちやすいというのは分かる気がするのですが、手ぶれそのものは望遠だろうが広角だろうが同じだと思うのですが。

  • デジカメ購入について

    デジタルカメラの購入を考えています。 当方、初心者ですので、どれもこれも良く見えてしまいます。 そこで私が、考慮している候補は、 Panasonic LUMIX DMC-FX100とLX2と, Sony Cybershot T-100, IXY DIGITAL 1000 です。 素人的な考えをすれば、感度や手ぶれ補正、画素数、こんなことしか考慮出来ません。他にどんなことに留意して購入すべきか、また、どの機種がお薦めか、ご教示頂ければ・・・と思います。宜しくお願いいたします。

  • 暗い場所での撮影に適した(一眼レフ)デジカメ

    この度知人がライブハウスでのバンド活動を始めるにあたり HPに掲載する写真をうまく撮れるデジカメに買い換えたいと 思っております。 一番初めに手にしたカメラはCanonのオートボーイで パキッとした仕上がりに大変満足しておりました。 (ただシャッターを押せば綺麗に写る、というか) それからデザイン性に引かれOptioX→ 高感度を薦められCyberShot DSC-W30→ カメラマンに薦められCaplio GX8 と買い換えているのですが恥ずかしながら じっくり使いこなす前にぼやけた仕上がりが嫌で (手ブレもありますが、、)乗り換えてばかりです。 一眼レフの購入も考えているのですが 出来れば軽量のコンパクトデジカメに オプションでレンズ等を装着する形で対応できれば、 というのが希望です。 旅先での夕日や夜景の撮影も考慮しつつ、 主な撮影はやはりライブハウス等暗がりの 動きがある被写体メインになってくると思うのですが このような用途に最適なカメラがありましたら アドバイス頂けませんでしょうか? 長い目で考えても予算的には7万程度が上限です。 宜しくお願い致します。

  • 初心者にお勧めのデジカメありますか?

    この度、デジカメを購入することになりました。 希望としては手ぶれ防止機能がついていて持ち運びに便利なコンパクト(薄い、小さ目)なカメラです。予算としては3万円以内くらいが目安です。 ちなみに主な被写体はペットの犬です。 こういう条件でお勧めのデジカメとかありますでしょうか? それとデジカメならどこのメーカーがお勧めとかありますでしょうか? ぜひアドバイスよろしくお願い致します。

  • 子供を撮るのに向いているデジカメは?

    初めてのデジカメがSANYO XACTIでした。とにかく動く子供を撮ると、手ぶれではなく、被写体がぶれてしまって、まともな写真が撮れませんでした。そして、1年3ケ月で壊れました。 カメラの大きさは構わないので、動く子供が、初心者でも、きれいに撮れるシンプルなもの(シャッタースピードの速いもの?)を教えて下さい。一眼レフは、速いと聞いたのですが。。

  • 至急!!デジカメ購入にアドバイスをください

    明日、修学旅行で使うデジカメを買いに行こうと思うのですが、なんせ優柔不断なもんで、きっぱり決めれません (苦笑) そこでアドバイスをお願いします。 悩んでいるのは (1)IXY DIGITAL 600&IXY DIGITAL 60 この二つは違いがよく分からないので、教えてください。 (2)LUMIX DMC-FX9 この機種は手振れ補正が付いているので、失敗が少なくなるかと思い選択肢に入っています。 今のところはFX9にひかれているのですが、ほかにもFinePix F11とサイバーショット DSC-T9も考えているのですが、記録メディアがSDカードではないというところで、どうかな?と思っています。 被写体は主に友達や風景を撮ることになると思います。 FXシリーズは後継機種01が発表されたので、値引きが少し期待できるかなと思っています。 あと記録メディアの容量は256か512にしようと思っているのですが、皆さんはどちらがお勧めでしょうか?体験談など聞かせていただけるとありがたいです。 それではアドバイスよろしくお願いします。

  • デジカメ選び 迷っています!!

    (1)LUMIX DMC-FX01 (2)FinePix F31fd (3)IXY DIGITAL 70か、同メーカーの(4)800 ISが候補です。 重視する条件としましては、まずは画質。 風景はともかく特に薄暗い場所や室内での撮影(居酒屋や夜景)に強いもの・持ち運びが楽、バッテリーの持ち、そしてなるべくなら手ぶれ付きが あるといいなと思っています。 しかしよく調べてみると、それぞれ欠点・長所がバラバラで迷います。 (1)は広角・手ぶれ補修アリだが画質がよくない (2)は画質はよく、室内や夜景には強い、顔認証アリでバッテリー長持ちだが SDカードではない。 これからの時代、SDカード対応機が増えてくるみたいなので、SDカード 対応のデジカメがよろしいと思っております。 (3)か(4)が中でも最有力候補なのですが、(3)は手ぶれ機能はなし、バッテリーの持ちが悪い、室内・夜景が弱く、(4)はこれに手ぶれがつき、室内・夜景撮影が強化されたような感じにとれます。 こんな私にオススメなデジカメはありますでしょうか? なるべくなら上記の中が良いのですが、もし他のカメラで適している ものがあれば教えていただきたいえす。 予算は~3万で考えています。 切実に悩んでおりますので、どうか宜しくお願い致します。