• ベストアンサー

新幹線の駅の発信音;「ポーン」

こんにちは。 素朴な疑問です。 新幹線の駅で鳴ってる、 「ポーン・・・・・ポーン・・・・」 っていう発信音は、なぜなっているのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • Gaten
  • お礼率98% (90/91)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.2

「ピ~ン.....ポ~ン...」となっていれば、視覚障害者用の誘導音でしょう。 これは、「ここに階段がある。障害物ではないですよ。」ということを知らせています。 なので、「うるさい」と思わないでください。これがないと、視覚障害者は、指定の乗り場にいけなくなってしまいます。 これが、新幹線の駅で「ピィ~~~~~~」となっていれば、「戸締め確認音」(戸締め許可確認音)になります。これがなったら、列車の前には立たないでください。

Gaten
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 あの、「主張の弱い」誘導音を頼りに乗り場まで実際たどり着けるのだろうか?と新たな疑問もありますが、その主旨については納得いたしました。 回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.1

地下道の入り口などでなっているものと同じ理由だと思いますが、視覚障害者の方に階段がある旨の合図をしているのだと思います。

Gaten
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 大変失礼なのですが、「どこでなっているか分からないあの音で階段があることが分かるのだろうか?」と少々疑問を抱いておりましたが、どうやら間違いないようですね。 すばやい回答を頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • JRの駅のホームで「ピン」「ポーン」という音は何?

    JRの駅のホームで「ピン」「ポーン」という音は何? ローカルネタかもしれません。 私が乗り換えで使う駅のホームで「ピン」「ポーン」という音がします。 ピンが低く、ポーンが高い音です。同じ場所からというよりも離れた場所が 呼応する感じでなっております。決して気になる類の音ではなく ホームの中の雑音の中の一つなのですが、どーも気になります。 あれは何の音なのでしょうか? ちなみにその駅は、総○線津○沼駅です。 よろしくお願い申し上げます

  • 駅の音について教えてください

    駅でよく「ポーン、ポーン」と繰り返し音がなっていますが あれは何のために鳴らしているのでしょう。 耳障りというわけではないのですが気になったので どなたかご存知のかた教えてください。

  • 駅構内の音の正体は?

    駅の構内で 音がしていますよね、 「ピン・・・・・・・ポーーン」って もう何十年も疑問に思っています。 何の音か知っていらっしゃる方いますか?

  • 駅改札の音

    僕は新宿駅を使っているのですが、 改札でゆっくりとした音で、 「ピーン・・・・ポーン・・・」と鳴っているのが 気になります。(わかるかな?) これは何の為に鳴らしているのでしょうか? ただ改札はここにあるという事を示しているだけで しょうか? 関西出身で関西では無かったような?? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしく お願いします。

  • なぜ、新幹線駅のレール付近に、鉄粉が少ないのでしょうか?

    在来線の駅では、レール下の砂利が鉄粉で赤茶色に染まっていますが、新幹線の駅だとコンクリートの板には余り鉄粉がないように見えます。新幹線は、どのような理由で鉄粉が少ないのでしょうか?単に、新幹線の高速走行で巻き上げられて、ないのでしょうか?大変、素朴な疑問ですが、よろしくお願いします。

  • 「新幹線単独駅」と呼ばれるのか

    「新幹線単独駅」はJRの在来線がない駅という認識でいるのですが、以下の駅は「新幹線単独駅」なのでしょうか? 東北新幹線・・・いわて沼宮内駅・二戸駅 長野新幹線・・・軽井沢駅・上田駅 九州新幹線・・・新水俣駅・出水駅 これらの駅は、新幹線開業前まではJRの在来線の駅でしたが、新幹線開業時に並行在来線が第3セクターに転換されたため、JRの在来線がない駅になります。これを以って「新幹線単独駅」と呼ばれるのか、疑問に思ったわけです。 分かりにくい質問ですみません。

  • 駅で一定間隔で鳴っているあの音は?

    JRや地下鉄の駅の構内(入り口?)で、一定間隔でチャイムのような音が鳴っていますよね? 「ピーン……ポーン……………ピーン……ポーン」ってやつです。 あれは、何のための音で、どこで鳴らしているのでしょうか? ひょっとして聾唖者の方のためのものでしょうか?

  • 九州新幹線開業後の「西駅」の呼び方

    初めて鹿児島に旅行した際,地元の人は西鹿児島駅のことを「西駅」と呼んでいる(少なくとも,九州新幹線開業前は)ということを知り,たいへん興味深く思いました。そこで,一つ素朴な疑問が。 「西鹿児島駅」は,九州新幹線開業と同時に「鹿児島中央駅」と改称されました。さて,地元の人はこの鹿児島中央駅をどう略して呼んでいらっしゃるのでしょうか?  やはり従来どおり「西駅」で通しているのだろうか。それとも駅名改称にあわせて「中駅」「中央駅」と呼んでいるのか。一体どうなのでしょうか。 鹿児島在住の方,よろしくお願いします。

  • チェスのポーン(Pawn)の動きが、なかなか理解できません。

    チェスのポーン(Pawn)の動きが、なかなか理解できません。 将棋は知っているのですが、チェスのルールでポーン(Pawn)のすべての動きがわからず困っています。 理解できているのは以下の4つです。(kingが取られる条件は除外しています) 1) 前に進む位置に駒が無ければ前に1マス進むことができる。 2) 2段目にあるポーンは前の2マスに駒が無ければ2升前に進めることができる。 3) 1つ斜め前に敵ごまがあれば、斜めに進んで敵ごまを取ることができる。 4) 敵の一番奥にポーンが進むと、Q,R,B,Nの4つのうち、どれかに昇格する必要がある。 これに 2)と3)が混じった変な動きがあったような気がしますが チェスのルールに詳しい方教えてください。 また、チェスのルールは1つでしょうか?いつの時代から策定されたものが一般的なのでしょうか? 今回はポーンについて、すべて解決したいです。

  • 新幹線駅の設置について

    東海道新幹線『掛川駅』や『三河安城駅』『米原駅』といった、新幹線開業後に新たに設置された駅が生まれるまでの経緯について調べています。 こういった駅のことを《請願駅》と呼ばれていることはわかったのですが、請願駅ができるまでの経緯や運動・活動については全くもって判らずにいます。 これらについて、ご存知の方がいらっしゃれば是非お答えをお願いします。