• ベストアンサー

ガジェットの作り方

デスクトップツールで、ホットペッパーの『あなたごよみ』のようなガジェット(?)を作成したいのですが、 どのようにしたら作れるのですか? Flashで作成して、ActionScriptで設定してあるのかなぁ? とは思ったのですが、どうもわかりません。 GIZMOは調べているとひっかかるので見たのですが、 1から作成したいため、このツールに頼りたくありません。 役にたつサイトなどあれば、教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.2

GIZMO & Flash でガジェット を作成したことがある者です。 ??? わかっていらっしゃるのかいらっしゃらないのかよくわかりませんが, 「あなたごよみ」 も GIZMO を利用しているのですよ。 GIZMO から有償で専用のガジェットを作成してもらっているのです。 GIZMO は型にはまったガジェットを作成するプログラムやシステムではありません。 Flash で1から作った物を,Web ではなく,デスクトップ上で動かせるようにしたプログラムと,Flashコンポーネントなどの統合ツールです。 ですから,とりあえずは,Flash MX 2004 以上が必要で, それで ガジェット用 Flash を作成します。 その作成する前の段階で,まず Flash に GIZMO コンポーネント を導入しておく必要があります。 そして 作成した Flash(SWF) と XML などを GIZMO 指定の場所にインストール(保存)して, その保存した SWF や XML を GIZMO エンジンでデスクトップ上に表示させるのです。 すると,フワフワ浮遊するようなガジェットなどが作成できます。 GIZMO を使わないとなるなら, GIZMO みたいなものを自分で開発しなければならないでしょう。 また,Windows Vista 限定で,Vista用ガジェットを作成するかです。

MinnieM
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですか!あなたごよみもGIZMOですか・・・ なるべくお金をかけずに作成したかったのですが 私のスキルでそんな甘い考えは無理のようです。 理解しました。 でも面白そうなのでいつか機会があれば、GIZMOかgoogle、vistaで作成してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

関係ないかもしれませんが、iGoogleガジェット http://igooglecon.jp/chapter03/index.html

参考URL:
http://igooglecon.jp/chapter03/index.html
MinnieM
質問者

お礼

ありがとうございます。 Googleのガジェットではない誰でもインストールできる・・・ って思っておりました。 難しそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガジェットが消えないようにするには?

    Windows10にWindowsDesktopGadgetsを入れ順調にガジェットを使っています。 しかし、USBを差し込むとガジェットが閉じてしまう状態になっています。 USBを抜いてからデスクトップを右クリック→ガジェット選択すると再び表示することは可能です。 USBを差し込んでもガジェットが閉じない方法か設定が分かったら教えてください。

  • ガジェットを探しています。

    windows7で、デスクトップにおいて使うガジェットを探しているのですが、「オンラインで追加のガジェットを探す」からしか追加できないのでしょうか?かなり数が少ないのでほかに追加出来るサイト等ありましたらご教授お願いします。

  • ガジェットが消えてしまいました。

    ガジェットが消えてしまいました。 デスクトップの右端に表示していたガジェットが消えてしまいました。 時計や天気予報が表示されていたので結構便利だったのですが、ある日突然表示しなくなりました。 恐らく誤操作だと思うのですが、どう操作すれば出てくるでしょうか? ガジェットは、検索サイトの物ではなく元々Vistaに入っていた物です。

  • windows7のガジェットについて

    windows7のPCを使っています。 デスクトップにガジェット?でしたっけ。CPUの状態とか時計を置きたいんです。 で、アニメやゲームのキャラクターのガジェットを使っている方もいると思うんですけど、そういうのはどこのサイトもしくはブログで配布されているもしくはDLすればいいのでしょうか? アニメやゲームのギャラクターの使っているガジェットのある、サイトもしくはブログ等を教えてください。 もしかしてガジェットはみなさん自分で作っているのでいるのでしょうか?

  • 天気予報ガジェットが消えていました。

    天気予報ガジェットが消えていました。 私はwindows7を使用しています。 スタート→コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ →デスクトップガジェットの方法で設定することは知っているのですが、 デスクトップガジェットをクリックしても無反応のままでメニューが開かず、 設定することができません。 デスクトップガジェット関連だけ、クリックに無反応で、ほかのものは クリックに反応します。 解決方法をご存知の方、知恵を貸していただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • windows7 ガジェットについて

    ガジェットをデスクトップに複数個置いているのですが、フルスクリーンのオンラインゲームを起動するとガジェットの位置がずれてしまいます。 これをずれないようには出来ないのでしょうか それぞれのガジェットの位置が重なってしまい、毎回同じ場所に戻しています。 とても面倒なのでなんとか設定した位置がずれないようにしたいです。

  • ガジェットの位置を記憶するツールはありませんか?

    初めまして。 私はガジェットを10個くらい、デスクトップに置いて使っているのですが、 解像度を変えたり、PCを再起動をすると、毎回位置が変わってしまいます。 ガジェットの位置を記憶して、一発で定位置に戻すツールはないでしょうか?

  • デスクトップのガジェットについて質問です。

    Windows7を使用中です。デスクトップのガジェットについて教えていただきたいんですが、”スライドショー”というガジェットが消えてしましました。デスクトップに表示させてパソコンの中に入っているピクチャを流す設定にしていました。ところが何をしてしまったのか、色々操作しているうちにデスクトップに表示されなくなってしまい、再表示の仕方がわかりません。 デスクトップ画面上で右クリックし、ガジェットのメニューを出しても、スライドショーという黄色いチューリップのアイコンが見当たりません。どのようにしたらまたスライドショーのガジェットが使用できるようになるのか、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • Windows7のガジェットで

    今使用しているPCはWindows7で、デスクトップ右側にガジェットを出しています。 ブラウザが最大化で出てもそこは隠れないように手前に出しています。 今Mixiでアプリなどをしていて、よくアプリ画面をフル画面にするため その時はガジェットは隠れるのですが・・・。 ある時アプリを使っている時に、フル画面の右下あたりにガジェットのような小さい画面でブラウザが表示しているものが出ました。 それは一番上のラインにはFLASHPLYERと出ていたのでフラッシュプレーヤーだと思ったのですが、フル画面を解除してもデスクトップのガジェット部分に出たままでした。 フル画面時、その小窓をクリックするとフル画面解除してくれてとても便利でした。 しかしPC再起動したら出なくなり、出し方もわからないのでどうやって出すのかも なぜ出ていたのかもわかりません。 あれは何だったのでしょうか? 便利だしもう一回出したいのですがその方法がわかりません。 説明が下手ですが、この情報でわかる方いましたら教えてください よろしくお願いします。

  • PC付属?のガジェットが消えてしまった。

    DELLのノートを最近購入し、はじめにアカウントを作成したときに表示されたカッコイイガジェットを使用していたのですが、デスクトップでいろいろしていたらうっかり消えてしまいました。 その後復活させようといろいろ試しましたが、出てくるのはノーマルなWindousの少ないガジェットのみ。 付属のガジェットは天気予報なども見やすく、気に入っていたのですが復元する方法はないでしょうか? もちろん、新しいアカウントを作成すればまた付属のガジェットが出ます。 だれかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップJ MB-Jには一般的な3極ミニジャックがあり、3極ミニプラグを採用したスピーカーが適合します。
  • 音声取り口は「ステレオミニジャック×1」であり、MS-P08ABKは候補として考えられます。
  • ただし、先端の形状が異なる場合もありますので、注意が必要です。
回答を見る