• ベストアンサー

ワンギリ対策について

ron-zzの回答

  • ron-zz
  • ベストアンサー率25% (33/131)
回答No.3

こんにちは。 >応答時間をゼロに出来る? >一回鳴った時点でお金がかかるようにできる? >この方法の問題点? 応答時間は、機種によって、0秒~が可能な物、1秒~の物があります。 0秒設定すれば、ワン切りでも、送信側に課金されます。 問題点はNO.1の方の、おっしゃる通りです。 通常の連絡に支障が出ます。 電話帳に余裕があるようでしたら、着信拒否設定なされば良いと想います。 私は、着信音をステップ・トーンに設定する事をお奨めしています。 最初の2秒は、無音で段々と大きくなります。 ワン切りの場合、鳴りませんし、通常の連絡にも対応できます。 総務省も動いてますし、かなり認知されてますので、騙される方も 少なくなると想います。 それより、『配信不要はこちら→』とゆう、配信停止プログラムを 偽ったメールの方が問題ですね。

happoi
質問者

お礼

 お礼が遅くなって申し訳ありません、回答ありがとうございました。 >最初の2秒は、無音で段々と大きくなります。  ワン切りの場合、鳴りませんし、通常の連絡にも対応できます こんな機能があったとは知りませんでした、参考になります。 「配信不要はこちら」にも気をつけたほうが良さそうですね。  すいません、もう一つ質問させて頂きたいのですが 例えば仕事先や友人など普段から電話がかかってくる所を 登録してそれ以外は留守禄で応答時間をゼロにすると言うのが出来れば ワン切りを完全に封じ込めそうですがやっぱり無理なんでしょうか?  最近いろんな機種が出てきているから上のような機能を持ったのも ありそうな気がするのですが・・・  またよろしければ回答よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • ワンギリで、私の社名を名乗る・・・

    先日、携帯に不在着信がありました。そのときは普通の携帯のような090で始まる番号で、ワンギリは03で始まる携帯でない番号のみだと思っていたので、かけてしまいました。すると、「お客様の~~をお知らせします」かなんか言ったあと、「***です」と、私の勤務している会社名を録音の音声でしゃべりはじめるのです。その後は、それを何度も繰り返すようなので、2回聞いた時点で気持ち悪くなってきりました。腹の立つ電話着信ですが、これは一体なんなのでしょうか?そして、それよりも、このような電話をかけてしまったことで、私の電話料金が高くなってしまうということは、ありうるのでしょうか?

  • 至急お願いします。ワンギリ?

    ここで良いのか解りませんが教えて下さい。 昨日の夜11時頃から何回もワン切りらしい電話があります。もちろん家の固定電話にです。 家はナンバーディスプレイを契約してますが、そこへ電話番号が出る前に切れてしまうんです。 電話番号が出れば着信拒否にしてしまうのですが・・ 一応非通知拒否はしているのですが、それでも掛かってくると言うことは電話番号は通知しての物だと思います。このように電話番号が出る前に切れてしまう場合のワン切りに対応するには何かありますでしょうか?

  • 非通知ワンギリ00秒

    タイトルのとおりな着信が早朝5時にありました。 生きた番号か確認するのがあると知ったのですが、こんな早朝にあるんでしょうか? もしくは、悪質業者からなのでしょうか? ちなみにテレビ電話ではありませんでした。 時間が時間なので、気になってしまいました・・・。 どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • これはワン切りでしょうか??

    同じ番号から土曜、火曜、水曜と3回かかってきました。 1回目のときは、変な電話だろうと思って無視していたのですが、 2回目のときは、電車の中だったため、 着信を知っていながら出ることができなかったのですが、 ワン切りではなく、留守録になるまでコールして、留守録になると切れていました。 さらに、3回もかかってきたので、 かけ直してみると、コールはするけどつながりませんでした。 番号を検索してみると、ワン切り業者の番号であるとヒットしたんですが、 繋がらなかった場合でも高額なお金を請求されたりするのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 悪質業者?

    私の携帯に夕方18秒×2、19秒 の見知らぬ携帯番号からの着信がありました。 何回も着信があるのと留守電に変わるぐらい の時間着信しているのでバイトか大学の番号 を知らない人がかけてきたのかなと思いかけ なおしました。しかし、 かけなおしたら電話はとられずに 「ただいまおやすみちゅうです」 というようなメッセージが聞こえてきました。 このようなメッセージは聞いたことがないので もしかしたら悪質業者に電話してしまったんでは ないかとすごく不安です。 これは悪質業者なのでしょうか?

  • 何度もかかる 市外局番だけ同じ電話

    携帯電話に 市外局番は 一緒で 後の番号が違うみたいな番号から よくかかってきます。時間帯も にかよってて 昼12時から1時の間に かかります。 心当たりも ぜんぜんありません。ワン切り業者からからかとも 思ったのですが ワン切りでもなく しばらく 鳴ります。 市外局番も後の番号も一緒で 2回くらいかかってきたこともあります。同じ番号で 2回くらいかかったかと思えば また 市外局番は 一緒で 後の番号が 変わって かかります。 とにかく 市外局番が一緒で 後の番号が 違うものが よくかかってきになります。 1回だけ ためしに かかったときに 留守電にしてみたところ 黙って 切られました。 電話が シンプルフォンで 着信拒否の機能もついてなくて 拒否もできません。 ちなみに 市外局番は 0859です。  こういう電話が かかるという人は いますか? 業者の電話でしょうか? 

  • 悪質業者によるワン切りなのでしょうか?

    昨日と今日、1回ずつ同じ番号から不在着信がありました。 携帯電話の番号で、ネットで検索をかけたところ他にも10人程度わたしと同じようにその番号を検索した方がいらっしゃったようです。 偶然なのか、昨日も今日もわたしが学校に着いた瞬間に電話が来ていました。 着信秒数が表示されないので本当にワン切りかはわかりませんが、わたしが目をスマホから目を離していたものの1~2分間くらいの間にかかっていて全く気づかなかったので、ワン切りかもしれません。 留守電が入っていなかったため悪質業者なのかなと思いつつ、昨日も今日も電話がきたので少し不安でもあります。あまりにも心配性すぎるとは思いますが…… 安易に着信拒否設定をしてしまっても良いものでしょうか?

  • 着信拒否をしているのに・・・

    AUの携帯を使っていてアドレス帳登録外の電話は すべて無応答切断の着信拒否にしています。 そして本日、2回アドレス帳登録外から電話が掛かってきて、 1回目は留守番サービスに私はA接続、 2回目は不在着信と着信歴に残っていました。 確認をしてみてもきちんとアドレス帳登録外は拒否される 設定になっているのに、留守番サービスに接続されたり 着信歴に残ってしまうので不信に思っています。 どういう事なのでしょうか? また2回とも同じ電話番号からです。

    • 締切済み
    • au
  • ほぼ毎日掛かってくる宣伝電話

    質問は初めてです、宜しくお願いします。 この最近、ほぼ毎日1~2回、東京方面からの着信があります。 幾つか履歴は消してしまったので今残っているもので該当するのは以下に挙げるものだけなのですが、 03-5827-****:朝8時半ごろ(11日) 03-5858-****:午後3時過ぎ(12日) 03-5827-****:朝8時半ごろ(16日)※11日のとは下4桁が違う番号 03-5858-****:朝11時すぎ(16日)※12日のと同じ番号 03-5806-****:朝9時半ごろ(今日)既に拒否済みだったので2回目以降 042-228-****:昼12時半ごろ(今日) 恥ずかしながら、数日前の夕方掛かってきたものには応答してしまったんですが、貸金業の勧誘電話でした。 (聞くだけ聞いたらランク付け融資があってどうのこうのと言ってたので 返せる宛てがないから良いですと言いました) その翌日にもまた別の業者から掛かってきたので、そちらには融資のご案内で・・と言った時点できっぱりと断りました。 これはやはり、最初の時に応答して話を聞いてしまったので次から次へと同様の業者から掛けられているのでしょうか? 番号検索の所で調べてみても市外局番の大まかな地域までしか判らないですし、最初の電話で「新規オープンの・・」というようなことを言っていたので ワン切り業者とか、迷惑電話などのデータがあるサイトをあたって調べて見ても該当するものは見つけられませんでした。 ただ市内局番はどれも似ているものが多いので、現時点で一番最後の042のもの以外は全部、特定の同じ地域から掛かっていることは間違いないのですが・・・・ これを詳しく調べたり罰してもらうような方法はないのでしょうか。 今は着信拒否でしのいでいますが多分件数に限りはありそうなので、 他の手段で掛からないようにしたいです。

  • 携帯に知らない番号からかかって残される不審な留守番電話…。

    ちょうど一ヶ月ほど前から、数日おきに覚えのない番号から携帯に着信があります。 以前から、知らない番号からの電話は気持ち悪いので基本出ないようにしていますし ワン切り等の着信は今までもありましたが、全て非通知のものでした。 (↑目の前でワンコール鳴って切れるところも見ているのでワン切りに間違いはないと思います) しかし、この一ヶ月続いている不審な電話は非通知ではなく、 全て違う携帯電話の番号からで、必ず数秒の留守電が入っています。 知人であれば留守電にメッセージ等が入れられると思うのですが 入っているメッセージは「遠くで聞こえる人の声」だったり「うるさい音楽」だったり… 一番気持ち悪いのは「もしもし」「ハロー?」という、外国人のような声なんです。 それ以上は何も語りません。長くて20秒くらいでしょうか。 私の電話番号は、5月に新規で携帯を購入した際に下4ケタを自分で選んだ新しい番号です。 ただのイタズラ電話にしては着信の間隔があいていますし、暴言などが留守電に入っていることはありません。 これは一体なんなのでしょうか?私の番号で誰かが何かしているのでしょうか。 今の時点では大した被害ではありませんが、今後の事を考えると番号を変えるべきなのか悩んでいます。 同じような経験をされた方、何か思い当たる事のある方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。