• ベストアンサー

Hubへの負荷について

お世話になっています。 ネットワークについての質問なのですが 100Base-TのHubに10Base-TのHubを接続して、クライアントを強制的に10Mでの接続にした場合、100Base-TのHubは負荷が単純に10分の1程度に下がるものなのでしょうか? Hubはなるべく負荷をかけないようにしないと壊れると聞いてこのような疑問が浮かんだのですが、値段やスペック・環境などの要因もあって一概には言えないでしょうけど、そんなに簡単に壊れてしまうようなものなのでしょうか? つまらない質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56568
noname#56568
回答No.2

1ポートは1ポートですので、その1ポートを使っているのであれば負荷は変わりません。 ただ100Mbpsある帯域が10Mbpsで使われるというだけです。 HUBが負荷により壊れやすいというのは聞いたことがありません。 そう仰った方は電子機器の放熱について考えず設置したのではないでしょうか。 基板上のコンデンサや抵抗類は温度と寿命が比例します。 熱を持つほど壊れやすくなるという事です。

voltea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 100Mでも10Mでも負荷は変わらないのですね。 わかりやすい説明で大変助かります。 やはりこういった機械類は放熱が重要だということを 再認識いたしました。

その他の回答 (1)

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

通信の負荷でハブが故障する事はほとんどありません。 この手の機器が故障するのは使用している部品の経年劣化がほとんど。 通信速度を下げてもハブの故障率が下がる事は無いと考えられます。 むしろ放熱対策や電源の管理をしっかり行ったほうが良いでしょう。

voltea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少し安心しました。 やはり通信量で故障するなどの心配はいらないようですね。 ただし、放熱・電源に関してはかなり悪い状態で設置してあるため 出来る限り改善したいと思います。

関連するQ&A

  • HUBのカスケードについて

    HUBのカスケードについての質問なのですが、 (1)10BASE-Tにおいて、スウィッチングHUB-スウィッチングHUB-ダムHUB-ダムHUB-ダムHUB-ネットワーク機器という構成はカスケードの階層制限に違反しているのでしょうか? (2)カスケードの階層制限以上にHUBをつけてしまうと、実運用上必ずネットワーク障害は起こるのでしょうか?動いてしまう時もあるのでしょうか? (3)その時、PINGも通らないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ルータかHUBどちらを買えばいいのか分からない。

    LANの構成がわからなくて困ってます。 今、100BASE-TXでいろいろと接続していますが、NASを購入したため1000BASE-Tで接続したいと思っています。 ですが、ルータを買わないといけないのかHUBでも大丈夫なのかわかりません。 今持っているのが ルータ(WN-G54/R3) ノートPC (WINDOWS XP) デスクトップPC(WINDOWS 98) PS3 NAS(LS-WH1.0GL/R1) で、1000BASE-Tで通信したいのはノートPC、PS3、NAS間です。 デスクトップPCは100BASE-Tにしか対応していません。 ノートPC、PS3、NASも、インターネットは100Mbpsの速度で十分です。 今もっているルータの下に1000BASE-T対応のHUBを接続して、HUBにPCなどをつないだらインターネットはできるんですよね? ルータ  ┣HUB┳ノートPC  ┃  ┣PS3  ┃  ┗NAS  ┗デスクトップPC こういう接続で、全部の機器からインターネットができて、HUBの下の3つの機器同士で1000Mbpsの通信ができるでしょうか? 説明が下手で申し訳ないですがよろしくおねがいします。

  • 既存HUBとPCとを無線LANで接続するには?

    現在、IPルータ(HUB組み込み)で、10Base-TのLANネットワークを構築しています。2台のPCを10Base-Tケーブルを繋いで使っています。新たに、LANボードを有するPC(Win98)を接続したいのですが、 HUBとPCのLANボード間を無線LANで接続することができるのでしょうか?(又、このような製品は、市販されているのでしょうか?) 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • HUBとルーターのセキュリティ

    PC初心者です。 現在、インターネットに 光回線->BNCケーブル->HUB->10base-Tケーブル->PC といった接続をしています。 (BNCケーブルは端子も元々BNC端子としてくっついているため変更できません) そこで質問なのですが・・ 1.HUBはルーターのようなセキュリティ機能は全くないのでしょうか? 2.以前セキュリティの観点からルーターを勧められたのですが、 (1):光回線->BNCケーブル->HUB->ルーター->10base-Tケーブル->PC (2):光回線->BNCケーブル->ルーター->10base-Tケーブル->PC (2)の接続のほうが通信速度が速そうだと思うのですが、BNCケーブル->ルーターの接続はできるのでしょうか? 質問が多く申し訳ありませんが何卒よろしくお願いいたします。

  • HUBの購入について

    はじめて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 会社で利用しているHUBが故障したため、新規購入を考えています。 会社では末端のPCが約60台、サーバーが約5台あります。 今回対象のHUBはサーバーの直下のHUBとクライアントのHUBとを 繋げているHUBになります。 現在は100メガのHUB(3000円位)で代用していますが、値段も安いので 他のHUBに入れ替えたほうが良いのかと思っています。 (やはり安い方が耐久性が弱いんですか?) 以前はUplinkのみギガでしたが、今の代替機は100メガです。 入れ替えて数日ですが、体感的に遅くなったりは感じていません。 クライアント60台位では100メガのHUBで十分なのでしょうか? ネットワークの利用方法(環境)などで大きく違うと思いますが、 60台位の場合はギガの方がいいのでしょうか? なにかお勧めのHUBがあれば教えてください。 あくまで中継用として用いているだけでVLAN設定などは不要です。 また、HUBを購入するときの選定基準みたいな事も教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • HUBの交換にも相性があるのですか?

    昨日,仕事場のHUBを100baseのスイッチングHUBに交換しました. その後,私のPCだけ,ネットワークが遅いのですがなぜでしょうか?  これには,どのような原因が考えられますか?ご存知の方,教えてください.  今では,データの移動速度が最高2kb/sしか出なくて困っています. 原因がわかりません.お願いします.  私のPCのスペックなどの情報が必要な場合はご連絡ください.お願いします.

  • HUBを介して4台のパソコンを接続したい

    今まではHUBを介して3台のPCでインターネットができていました。 PCはwindowsXPHEが2台とiMac(MacOS9)が1台です。 YahooのADSL8MでBBPhoneはしていません。 HUBは8ポートで10BASE-T、100BASE-TXに対応。(coregaのFSW-8PM) ファイル共有、プリンタ共有はしていません。 無線ではなく有線です。 LANケーブルの長さは3m、10m、15m、20mです。 この状態にもう一台windowsXPProをつなげるとどれか一台でインターネット ができなくなってしまいました。 ADSLモデムのアダプタを抜き差しした後に、インターネット接続をしだす順番が最後のPCで接続できなくなるようなのですが。。。 Macがあるのがよくないのかと思い、windows200のノートPCを接続してみましたが、同じ結果でした。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 蛍光灯のノイズを拾うHUB?

    蛍光灯のスイッチを入れると、HUBのランプが反応します。 LANを利用中の場合、『COL』という赤いランプがついて、利用してないときは、LANに接続した『LINK/DATA』というランプが点灯します。いずれも一瞬です。これって対処法はありますか? HUB:PCi社 5ポート10BASE-T (EH-505P) #1ポート>5mケーブル>Laneed 10M USB #2ポート>2mケーブル>Laneed 10M PCMCIA #3ポート>5mケーブル>NEC純正  10M PCMCIA よろしくお願いします。

  • リピータHUBの段数制限について

    リピータHUBについて、よくカスケード接続の際には10BASE-Tならば4段まで、100BASE-Tならば2段までとの記述を見ます。 私の認識では、この制限はコリジョンドメインの拡大に起因すると理解しているのですが、だとすると、10BASE-Tの方が100BASE-Tよりも多くのカスケード接続が可能となるのは何故なのでしょうか?10BASE-Tよりも100BASE-Tの方が速度の違いの分、単位時間当たりのコリジョンの数が少ない気がするのですが。。。 何か特別な理由があるのか、私の認識が間違えているのか、教えて頂ければ幸いです。

  • 社内LANについて(HUBの性能)

    LANにはあまり詳しくない者です。 会社の話ですが。 HUBは大きな1台と小さな1台を使い、LANを繋いでいるのです。大きな方が古くなったので、買い換える事になりました。 そこで、下記のような疑問が出ました。 ・HUBについて 小さな方は1000BASE-Tまで対応と書いてます。 買い換える「大」は1000BASE-TXという物にするのですが、その場合、大HUB→小HUB→パソコンという繋ぎ方をして、その大HUBの性能がきちんと発揮されますか? 大HUBと同じレベルの小HUBを買った場合とどのくらい違うのでしょうか?データは、割と重い物を扱います。 ・LANケーブルについて アスクルのカタログを見ていたら、このレベルのHUBなら、「6」というレベルの物が良いと書いてありました。 今は、「5E」や??なケーブルを使っています。今までのを使うつもりなのですが、「6」を使った物とどのくらい速さに差があるでしょうか。 解りにくい質問で申し訳ございません。よろしくお願い申し上げます。