• 締切済み

IE7でお気に入りのサイトをクリックしても接続されない

rcappuccinの回答

回答No.1

私は特別問題なく使用しています。 何かIEに関してカスタマイズされた事などないですか? お気に入りの場所を変更したとか、 お気に入りのフォルダのアイコンを変更したなど、 ありませんか? アドオンなしの起動や、 インターネットオプションの詳細設定・リセットは お試し済みですか? あとそのアドレスをお気に入りのフォルダに入り 直接プロパティなどで見て共通項はありませんか? とりあえず思いついたものを記入して見ました。

tasukete1234
質問者

お礼

ありがとうございます。 特に何もしていません。通常通りの使用です。 PCを10年使ってますが初めてでした。

関連するQ&A

  • IEでつながらず、フォルダからお気に入りのリンクをクリックすると接続が

    IEでつながらず、フォルダからお気に入りのリンクをクリックすると接続が可能になるパソコンがあるのですが、これはなぜでしょう? たとえば、マイドキュメントなどを開きメニューのお気に入りの中のサイトをクリックすればつくのに、新しいウインドウを開いたりすると接続できないのです。 これが原因かわかりませんが、Windows Updataのサイトから更新をしようとしてもできませんでした。 同様に、Word,EXCELのライセンス更新をしようとしても、接続ができないので、だめでした。 ネットワーク接続をみると正常なのに。。。 なぜでしょう!!おしえてください!!!

  • IE6のお気に入りに登録サイトをコピーできますか?

    PCを増設しましましたので既存PCのIE6の お気に入りに登録サイトを増設したPCのIE6のお気に入りに登録することができますか? 可能な方法があれば教えて下さい。

  • IEのお気に入りについて

    IEのお気に入りに、多数のサイトを登録しています。このお気に入りのリストをディスクなどに保存することってできますか。

  • IE11 お気に入りのリンクができない

    Win8で、IE11を使用しています。 お気に入りに追加したサイトにアクセスをしようとしても 突然できなくなることが、たびたび発生します。 現象としては、午前中はできたのに午後はできない。 再度、そのサイトにアクセスして、お気に入り追加をすると使用できるようになる。 お気に入りに登録してある全てが使用できなくなるのではなく特定のサイトのみ発生する。 発生するサイトはいつも同じではない。 なにか解決方法があれば教えてください。

  • IEに登録していた「お気に入り」が消えてしまいました

    IEに登録していたお気に入りのサイトがすべて消えてしまいました。 ところが、再登録しようとしたら既に登録されてる、上書きしますか という案内が表示されました。 登録していたお気に入りサイトは、どこかに生きているようですが お気に入りをクリックしても何も表示されないのです。 どうすればよろしいでしょうか。教えていただければ幸いです。

  • 「GOOGLE」のサイトを「IEのお気に入り」にいれたらアイコンが「G」になる

    GOOGLEをIEのお気に入りに登録すると「G」みたいなアイコンとして自動でセットされます。(通常はIEのeみたいなマーク)これはどのようにしているからできることなのでしょうか? 私のサイトもお気に入りに登録した場合にこのようなアイコンを出したいのです。

  • IE お気に入りが使えなくなりました

    先日息子がPCをいたずらして、その後インターネットエクスプローラーの「お気に入り」を利用しようとしても使えなくなってしまいました。 それまでは「お気に入り」をクリックすると、登録していたサイトの一覧が表示されていましたが、それが(なし)という表示に変わってしまいました。また、新たに登録しようと「お気に入りに追加」を押すと、登録画面が表示され、名前と登録先が表示され、一見登録がされたかのように見えますが、その後「お気に入り」を見ても登録一覧が表示されない状態です。 なお、登録サイトの情報自体は Cドライブ\(ユーザー名)\お気に入り に残っています。なので、IEの読み込み先が正しいフォルダではないのかな、もしくはフォルダを息子が移動してしまったのかな、と想像しているのですが、正しいかどうか分からず、また対処法が分かりません。 対応を教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。  

  • IEでお気に入りをクリックすると別画面が開く

    どなたか教えてください。 IEのお気に入りから開きたいところをクリックすると、通常は同じ画面で切り替わりますが勝手に別画面で開こうとし、そのままフリーズ状態になってしまうようになってしまいました。(タスクマネージャーで確認するとCPU使用率が100%に) とても不便なので急場しのぎでFireFoxをインストールしたところ(Firefoxを規定のブラウザに指定)IEのお気に入りをクリックすると目的のサイトがFirefoxの別画面で開くようになってしまいました。 IEのホームに戻るのアイコンをクリックしても別画面のFirefoxでホームが開いてしまいます。 ちなみにIEでお気に入りを使用せず、検索して目的のサイトにたどって行く分には別画面は開かずに利用することは可能です。 IEのお気に入りからサイトに接続できるように戻す方法をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 尚、XPSP3 IE6.0使用です。

  • IEのお気に入りを直す方法

    IEお気に入りのサイト名を登録するとサイト名の横にイラストが表示させますよね。 あれがすべてのお気に入りでIEのEというイラストになってしまいました。 直せますか?リセット以外で わかりにくく贅沢な質問ですがどうかお答えください。

  • IEのお気に入りに。。。

    IEのお気に入りになにやら身に覚えの無いサイトのリンクが多数あって、普通にインターネットでページを閲覧しているとイロイロなリンクが表示され、その都度そのお気に入りの数が増えていきます。この場合どうすれば良いのでしょうか?”IE"の”お気に入り”から右クリック”しても何も起きず、"My document”の"お気に入り”のフォルダ内には表示されません。ウィルスチェックで削除などはするのですが、またサイト閲覧をしてると勝手にリンクに飛んで買ってにお気に入りに登録されてるといういたちごっこです。何か良い対策はないでしょうか?また、その根本を無くすコトは出来ないのでしょうか?見てると、カジノのサイトであったりオンラインゲームであったりオンラインショッピングであったり。。。多種多様で大半が海外のサイトのようです。よろしくお願いします。