• ベストアンサー

Exelのハイパーリンクについて困っています。

x0000xの回答

  • ベストアンサー
  • x0000x
  • ベストアンサー率52% (67/127)
回答No.2

マクロで一括変換するな以下でできます。 現在表示されているシート(ActiveSheet)に関して変更前アドレスを変更後アドレスに一括で置き換えます。 マクロに際し、変換前と変換後のアドレスの入力要求に答えます。 (入力を省略した場合は処理を中止します。) 一括変換終了時に変換対象件数を表示します。 念のため、イミディエイトwindowに変換対象としたHyperlinkのセルアドレスとセル値、変換前アドレス、変換後アドレスを表示しています。 Sub chgHyperlinkAddr() Dim src As String Dim dst As String src = InputBox("変更前のHyperlinkアドレスを入力します。(入力なしは終了)", "元のアドレス") If Trim(src) = Empty Then Exit Sub dst = InputBox("変更するHyperlinkアドレスを入力します。(入力なしは終了)", "変更アドレス") If Trim(dst) = Empty Then Exit Sub If MsgBox("変更前:" & src & vbCrLf & _ "変更後:" & dst & vbCrLf & _ "一括変換します。よろしいですか?", vbOKOnly) <> vbOK Then Exit Sub Dim cnt As Long cnt = 0 Dim hLnk As Hyperlink For Each hLnk In ActiveSheet.Hyperlinks If hLnk.Address = src Then Debug.Print "["; hLnk.Range.Address; "]Text="; hLnk.TextToDisplay; ",Address="; hLnk.Address; "⇒"; dst cnt = cnt + 1 hLnk.Address = dst '新アドレスに置き換える End If Next MsgBox cnt & " 件のHyperlinkアドレスを置き換えしました。" End Sub お試しを!!

mama0407
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 早速、試してみます。。 やはり、マクロを組むのが一番の近道だったのですね。。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • exelのハイパーリンクの設定

    exel2007、windows7を使用しています。 ハイパーリンクのリンク先は画像ファイルを指定しています。 xpだったときはexelのハイパーリンクを踏んだ際、画像とFAXのビューワが立ち上がるように設定できていたのですが、今の環境ではIEが開いてしまい、直せません。 どうしたら設定できますか?

  • ハイパーリンク設定をマクロに記録したい(エクセル2000)

    フォルダ内のファイルの一覧をエクセルで作り、目次のようにハイパーリンクでジャンプするようにします。1フォルダ、1シートとします。 エクセルの文字列を選択して、ハイパーリンク設定画面で、リンク先のフォルダを指定するところまでをマクロに記録し、ショートカットキーに登録して作業を早くしたいのです。 ところが、リンク設定が完了するまでマクロ記録の終了ができません。フォルダ指定までのマクロでないと他の文字列に使えません。 リンク設定の途中でマクロ記録を終了する方法はないでしょうか?

  • Word2002のハイパーリンク更新について

    Word2002を使用しております。 リンク元のファイルの保存場所や名前を変更した際、自動的に ハイパーリンクが更新される方法はありますか? あるドキュメントにハイパーリンクを複数設定しているのですが リンク元のファイルの保存場所や名前を変更すると 当然、リンク切れを起してしまいます。 業務で使っていることもあり、いちいち手動で修正するのは 非効率で、困っています。 是非、ご教授のほど、お願い致します。

  • エクセルのハイパーリンクとマクロが使えなくなる・・

    職場で同じエクセルファイルを2台の別々のPCで使用しています。それぞれのPCが共有ネットワークにつながっていないので、どちらかのPCでそのファイルに変更があり更新されると、その都度USBに入れてもう一台のPCにファイルを上書きをするという作業をしています。その際、そのファイル内で張ってあるハイパーリンクとマクロが無効になる(具体的にはエラーが出てリンクやマクロが解除されてしまう)ことがあり困っています。原因と対策がわかれば教えていただけると助かります。

  • ハイパーリンクの使用方法

    ハイパーリンクの使用方法に詳しい方に教えていただきたい事があります。下記の内容が可能かどうか教えていただきたいです。またその方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。 あるフォルダーに、通し番号の名前の入ったexcelファイルが数百個入っています。《ファイル名:1・2・3・4・5・・・・・とする》 あるファイル上でハイパーリンクを利用しているのですが、上記のフォルダー内のファイルすべてをこのファイルからリンクさせたいです。かなりの量を設定する必要があるのですが、この作業を簡単に行う方法はありませんか? “1”のファイルをハイパーリンクで設定したあと、オートフィルでコピーをしても、Excelの文字表示は連番で作成されますが、リンク先のアドレスは同じ“1”にしかリンクしません。 すみませんがよろしくお願いします。

  • エクセルのハイパーリンクについてです。

    エクセルのハイパーリンクについてです。 ハイパーリンクをセルに指定すると、指定した先のファイル名やパスがセル内に記載されてしまいますが、 この記載をなくしたい場合、どうしたらよいでしょう? ちなみに現状は絶対参照がいやで相対参照としたいので、 セル内に直接 =HYPERLINK("..\上位階層\ファイルがある階層\各リンク付けしたフォルダ\・・・") としています。 上記のようにすると、「上位階層\ファイルがある階層\各リンク付けしたフォルダ\・・・」のリンク先が全てセル内に記載されてしまいます。 この記載をなくしたいです。

  • ハイパーリンクで前回値をひきつぐ方法

    初心者です。 マクロはわからないので、「CTRL+K」で出した「ハイパーリンクの挿入」画面の操作を教えてください。 エクセル表で、大量のセルに別々のハイパーリンクを貼る作業中です。 関連するPDFがあるフォルダにそれぞれ飛ばしています。 その目的フォルダが深い階層にあって、「ハイパーリンクの挿入」画面で辿るのが大変です。 なのに、次のセルの「ハイパーリンクの挿入」で、また初め(エクセル表がある場所)から辿らないといけません。 「ハイパーリンクの挿入」で前回の状態をひきつぐ方法はないでしょうか。 関係資料が入っているフォルダまでとび、どんな資料ファイルがそろっているかわかるようにするのが目的です。 なので、ハイパーリンク先はファイルではなくフォルダです。 よろしくお願いいたします。

  • インデザインのハイパーリンクについて質問です。

    MacOSX10.9 インデザインCS6で作業をしております。 ハイパーリンク(URL)が設定されたオブジェクトを ほかのinddファイルにコピペすると、 ハイパーリンク先が、そのコピー元のドキュメントになってしまいます。 厳密に言うと、ハイパーリンク先が コピー元のインデザインファイル>URL となってしまうのです。 インデザインファイルを介するのではなく直接URLにリンクさせたいのです。 一つ一つ、手作業でハイパーリンク先を変更することはできるのはわかるのですが、 数が多すぎるので、それは避けたいのです。 何かいい案はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハイパーリンクについて

    Excel2003を使っています。 図のように名前がリンク先というフォルダの中に Aファイル、Bファイル、Cファイル、ABCファイル の4つのファイルがあります。 この中のABCファイルのシート、セルにハイパーリンクを使い Aファイル、Bファイル、Cファイルそれぞれをダイレクトに 開けるようにしました。<図の左上> このABCファイルをよく使うので、リンク先フォルダから出し、 デスクトップで使えるようにしたところ、"指定されたファイルは開くことができません"の エラー表示がでました。調べてみるとフォルダから出したことで ハイパーリンクが変更されてしまっています。 リンク先フォルダから出してもハイパーリンクが機能できる方法はあるのでしょうか? それともハイパーリンク先を再度指定入力しなければならないのでしょうか? おわかりの方、よろしくお願いします。

  • excel ハイパーリンク マクロ

    excelのA1からA10の各セルの中に自分のPCの中のあるファイルのアドレスが入っているものとします。 そのときマクロを動かすことでそれをハイパーリンクに変えるにはどんなマクロを書けばいいでしょうか。 いちいち手で張るのはめんどうなことと、ときどきリンクが壊れることがあってマクロで一発でやりたいのです。