• ベストアンサー

※急いでいます※ブレーカーが落ちる

denitの回答

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.5

賃貸住宅であれば、管理会社へ連絡してみてはいかがでしょうか? あとは既出ですが、電力会社へも。 漏電だとすると、火災の原因にもなるので、早めに対処された方が よろしいかと。

関連するQ&A

  • ブレーカーの落ちやすさについて

    私は現在アパート暮らしです 因みに、そのアパートの建物で妹も部屋を借りていて2人別の部屋で生活しています。 先ほど、鍋焼きうどんを作ろうと思い初めてコンロを使いました。 電熱線タイプのコンロです。 しかし、強さ中で熱していたのですが1分もしないうちにブレーカーが落ち停電しました。 ブレーカーを戻して再チャレンジしましたが同じでした。 そこで、この前妹は普通に鍋焼きうどんを作ることができたと言っていたので妹の部屋に行き、作らせてもらいました。妹の部屋では何事もなく無事に作ることができました。 私は、普段からあまり電気を使わず見たいテレビがある時にテレビをつけるくらいで、それ以外はほとんど電気とラジカセを使うくらいです。 その時もつけているのは電気とコンロだけでした。 しかし妹は普段からテレビを付けていて、寒い時は電気カーペットをつけ、暑くなったらクーラーをつけるといったように電気の使い方が荒いです。 今回もテレビをつけ、電気をつけ、電気カーペットの電源を入れてコンロを使いました。 この差はなんなのでしょうか? 電気の使用量的には私の部屋でコンロを使う方がブレーカーが落ちないと思うのですが… わかる方教えてください。

  • 電気コンロのコンセントを差し込んだだけでブレーカーが落ち、困っています

    賃貸住宅のミニキッチンの備え付け電気コンロの電源を入れるとブレーカーが落ちます。昨日までは普通に使えてたのに、今朝電源を入れたらブレーカーが落ち、ためしに、コンセントを抜き、再度差し込んだところ、コンセントを差し込んだだけでブレーカーが落ちました。(電源はオフにしている)他に電化製品は使ってないのに、電気コンロのコンセントを差し込んだだけでブレーカーが落ちます。サンウェーブのC-SBE102です。一人暮らしで忙しく、業者の人に来てもらわずになんとか原因がわかれば自分で解決したいと思い書き込みしました。何が原因なのでしょうか。解決方法はありますか。

  • IHコンロとガスの戸建 ブレーカー何A?

    宜しくお願いします。 3人家族 家を建てました オール電化ではありません プロパンガスと電気です IHコンロを使いますが、ブレーカーを何Aにするのが良いか迷っています 30Aではブレーカーはやはりよく飛びますか?40Aでは足りませんか? 将来60Aに上げた場合30や40の線では電気の線などに負担がありますか? 経験者様のご意見をお聞かせください。

  • 突然ブレーカーが落ちるようになりました

    ここ数日でブレーカーが急におちるようになりました(大もとのブレーカー 個別・漏電は異常なし) 家を建てて(オール電化)2年半たちますが、使い方・家電製品は特にかわりありません 6KVA契約です 電気温水器は夜間運転モードです 昨日昼は エアコン暖房(200V) 電気オーブン(1000v サンヨー製) 室内灯 をつけた状態でインターホンが鳴った瞬間にブレーカーが落ちました  今朝は エアコン暖房(200V) IH電気調理器 室内灯をつけた状態で電子レンジを使用した瞬間にブレーカーが落ちました  2年半で使い方自体は変わらないのですが、ここ2日で2回ブレーカーが落ちました 気温等の関係もあるとは思いますが、使い方自体変わっていないのに急に落ち出すのはおかしいのでしょうか? それとも単純に電力の使いすぎでしょうか?? よろしくお願いします

  • 自宅のブレーカーから電気を取りたいのですが…

    宜しくお願いします。 家での電化製品が増えたため、ブレーカーを増設したいのですが、 ブレーカーにメインブレーカーや漏電ブレーカーがないタイプの配電盤で、 電気メーター?から直接配電盤に繋がっていて、 配電盤内で直接子ブレーカーに繋がっているのです。 常に電気が流れた状態でブレーカーを触ることになりますが、良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 本当は電気工事士?の資格を持っている人以外は触ってはいかないのはわかってるのですが、 自分でやってみたく思いまして投稿させて頂きました。 宜しくお願します。 ちなみに電気は単相三線で30Aの契約です。

  • 最近ブレーカーがよく落ちます

    去年の12月後半からブレーカーがよく落ちます。 住んでいるのは200戸ぐらいあるマンション。 新築で住んで4年になりますが、それまでブレーカーが頻繁に落ちることはありませんでした。 新しい電化製品など追加もしていません。 ブレーカーに書かれているのは40Aとなっていました。 部分的なブレーカーが落ちるのではなく、いつもおおもとのブレーカーが落ちます。 落ちるとき:朝リビングの暖房とオイルヒーター、寝室の暖房の時に電気ケトルを使用したら落ちる。 今朝はリビングの暖房とオイルヒーター、寝室の暖房、テレビでしばらくその状態のまま、出勤の用意をしていると落ちました。 これって普通の家庭だとあるシュチエーションですよね? 去年はこれにホットカーペットを付けていたと思います。それでもブレーカーが落ちた記憶はありません。 どうしてでしょうか? 調べる方法とかあるのでしょうか?

  • ブレーカー

    最近、HDDからDVD-Rへのダビング中にブレーカーが落ちました。母が炊飯器のスイッチを入れたときにブレーカーが落ちたようですが、DVD-Rの残量は減りましたが、映像の方は途中で分断されるのかと思っていましたが、幸い映像はフルに残っていたので、もう一度やり直すことができました。 特にエクセルなどPCの作業中やHDDレコーダーの録画中・ダビングのときにブレーカーが落ちると、取り返しのつかないこともあるのでショックが大きいです。以後はダビングなど失敗が許されないことは、できるだけ電気をあまり使わない深夜などにやったりしています。が、思うことは、ブレーカーに目盛のようなものがあれば、ブレーカーが落ちそうなときは、どれか電化製品を使うのを控えることができます。ブレーカーに電力量など目盛をつけることはできないのでしょうか。

  • 電器コンロを使うと家のブレーカーが落ちる

    台所に備え付けの電器コンロがあります。 今しがたから、少し電器スイッチを入れようとして ダイヤル式を回すと ブレーカーが落ちて家中の電器がストップして 真っ暗になります。 他の電気製品はなにもないのに この備え付けの電器コンロだけスイッチをいれようとすると ブレーカーが落ちるのはどうしてでしょうか?

  • ブレーカーが落ちる原因って?

    飲食店内のブレーカーが最近しょっちゅう落ちるんですが、原因として何が考えられるでしょうか?10年以上やってるお店で、以前はブレーカーが落ちる事はなかったんですが、ここ最近、ブレーカーが落ちるようになりました。使用している電化製品は、以前と変わらず冷蔵庫や製氷機などだけです。 また、このような症状を点検したい場合は電気屋さんに頼めば解決するんでしょうか?

  • 【電気】ブレーカーが急に落ちなくなった理由を教えて

    【電気】ブレーカーが急に落ちなくなった理由を教えてください】家でテレビとレンジを同時に使うとブレーカーが落ちていたんですが、4月になってテレビとレンジを同時に使ってもブレーカーが落ちなくなりました。 検電の人?電気使用量をチェックに来る人が電気メーターを見て、この家は度々ブレーカーが落ちているのでW数を上げようとか出来るものなのでしょうか? 外の電気メーターだけでブレーカーが度々落ちているのが分かって上げてくれたのでしょうか? なぜブレーカーが急に落ちなくなったのか不思議です。 さらに冷蔵庫を買っていま電気を流して、さらにテレビとレンジを同時に使ってみても普通に電気が落ちません。 なぜブレーカーが落ちてたのに急に落ちなくなったのか分かりますか? ありえますか? ちなみに常時、照明+冷凍庫+冷蔵庫+空気清浄気が動いていました。 いまはそれに冷蔵庫が追加されて2台の冷蔵庫も同じエリアで電気を流しているのにブレーカーが落ちなくなりました。 それもある境に・・ たぶん4月に何かがあったはず。 基本W数を上げてくれとか電気会社に言ってません。 なぜブレーカーが落ちなくなったのか教えてください。