• ベストアンサー

IE7のタブグループについて

IE7をWinXP2台にインストールしました。 お気に入りの一覧表示でタブグループを何個か作って、 ☆でお気に入りを表示させ、グループを展開させるのですが、 1台は違うタブグループ展開させると、前に展開したタブグループは自動的に折りたたむのですが、もう1台の方は同じ作業をしても展開したままです。 展開したままだと使いにくいので何とか自動で折りたたむ様に設定したいのですが、どうしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

インターネットオプション⇒[詳細設定]タブ⇒ [ブラウズ]項目中の 「履歴およびお気に入りで使用していないフォルダを閉じる」にチェック⇒適用⇒OK! 次回、IE起動時から大丈夫だと思います。

teketeke35
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変助かりました≦(._.)≧

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE8でタブグループで開かないようにするには?

     IE8(IE7以降)で、お気に入りの内容をフォルダで整理しておくと、そのフォルダの内容をタブグループで全て一度に開くことが出来ます。  これは便利と言えば便利なのでしょうが、単にフォルダの階層下を表示させる時は、ともすると、ちょっとマウスの位置が右寄りになってフォルダの右に表示される「→」をクリックしてしまうことがあります。すると別に開きたくないサイトまでいっぺんに開いてしまって逆に使いづらいと思ったりします。  この「タブグループで開く」と言う機能を解除することはできないものでしょうか?

  • IE7でお気に入りのタブグループを開こうとするとダウン

    IE7を使用。お気に入りのタブグループを開こうとするとIEがダウンしてしまいます。 グループでないものは単体では開けます。 ウィルスで関係するモノが壊れてるのかな? ウィするバスター2009を入れてます。 きっかけは分かりませんが、何かしらのアップデートした折りかも? 詳しくなくて、少ない情報ですみません。また、カテ違い、重複質問ありましたらすみません。(一応調べたのですが)

  • IE の お気に入りを縦表示にしたいのですが・・

      最新版の IE をダウンロードしました。 お気に入り一覧が、画面上部に、横に並んで表示されます。 お気に入りボタンをクリックすると、縦に・・・ドロップダウンリスト(?)が展開されます。 これで困っています。 この「ドロップダウンリスト(一覧です)」が、常時、画面の右側に縦に展開しているようにできませんでしょうか?

  • IE7のお気に入りの追加

    IE7のお気に入りの追加の際、全てのお気に入りが展開して表示されますが、IE6の時のように、不要なところは畳んだままで、表示する方法がありますか?

  • Firefox33以降でタブグループ動作不安定

    ☆Firefox33以降でタブグループ動作不安定です。 現在、Firefox32を使用して、タブグループの動作は順調です。 ?ただ、サイトにより「貴使用のブラウザは古く、最新版をインストールして下さい」っと、 促されてしまいます、、、 ◎パソコンの仕様 デスクトップ、Win8.1、セキュリティ;アドウエア、Spybot-S&D Start Center、 ソフトは沢山インストしています。 ◎前回の質問で、 「スタート画面の Bingニュース、Bingスポーツ、ストア、のネット接続がエラー」でしたが、 Windows UpDateで20日前頃から、改善されて、 現在は スタート画面もきれいに表示しています♪ △Firefox33~Firefox38の最新版でも、同じエラーです、 タブグループの動作が挙動不審で、いろんな動きをします。 1、タブを タブグループにドラッグで 新規でもなかなか上がらないです、 2、タブをグループに上げると、勝手に新規タブが出来ます。 ◎検索で 次の策も試しましたが、改善しませんでした。 手動でOMTCの設定を無効化して様子を見るのも手だ。about:configの設定画面でlayers.offmainthreadcomposition.enabledとlayers.async-video.enabledの設定をそれぞれfalseに変更すれば、OMTCは無効化される。

  • IE9導入について

    初心者です。 Win7でIE8を使っています。 IE9にする場合DLしたIE9を展開すれば自動的にIE8がIE9に変わるのでしょうか。 又IE8上のお気に入り、ホームページ等自動的に受け継いでくれるのでしょうか。 その他IE8上のちょっとしたアドイン等はどうなるのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • IE8のアイコン

    IE8のアイコン 先日、パソコンをリカバリーしました。 リカバリー前はWindows XP SP3でマイクロソフトIE8を使用していました。 リカバリー後はWindows XP SP2、マイクロソフトIE6でWindows Updateを利用し、winXP SP3にした後、IE8をインストールしました。 すると、スタートメニューのインターネットアイコンが写真の通りになったり、お気に入りのwebページの表示のアイコンがIE6のままになっています。 リカバリー前はIE8のアイコンで表示されていました。 正常に表示するにはどうしればよいですか? お願いします

  • IE9のお気に入りの一覧にあるお気に入りフォルダ

    IE9でお気に入りの一覧にお気に入りフォルダがあると思うのですが、邪魔なので削除しても削除しても いつの間にか自動で作成されます。 このお気に入りフォルダを非表示もしくは自動で作成されないようにはできないのでしょうか? 詳しい方ご教示お願いします。

  • IE7について

    IE7にしたんですが、いままで左端にあったお気に入りの一覧がきえてしまいました。消えたというのは表示されないという意味で決してすべてが消滅したのではありません。お気に入りをひらけばありますが、常に表示させておきたいです。どうすれば表示させることができるのでしょうか?

  • IE6.0のお気に入りメニューの展開が遅い

    GatewaySOLO9300,Win2000上でIE6.0.2800.1106を使用しております. IEの左側は常に「お気に入り」メニューにしています. 問題は,IE起動後初めてお気に入りメニューの中のフォルダを開こうと すると,クリックして・・・10秒20秒経たないとそのフォルダが 開かないのです. 一度開くようになれば,以後はすぐに展開されるようになります. Win2000をインストールして,IEをインストールして, お気に入りとCookieのインポートはやりましたが,他は一連のインストール作業しか やっておらず,何度もインストールは行って来ましたが,以前にはこういう症状は現れませんでした. いじれるところはいじっていないと思います. 他に支障はないのですが,気分的にひっかかっております. 対処などございましたら,お教え下さいませ.

お墓が怖い理由
このQ&Aのポイント
  • お墓が怖い理由について、子供の頃から大人になった現在でもお墓が怖いと感じる人がいるのか、その理由を知りたいという質問です。
  • 中学生までお墓が怖かった経験を持ち、同じような恐怖を抱いていた人がいたことを述べていますが、いつの間にか恐怖心がなくなってしまったとのことです。
  • 大人になってもお墓が怖い人がいる場合、その理由を知りたいと質問者が述べています。お墓が怖い理由を知ることで、自身が子供の頃に感じていた恐怖の理由も理解できるのではないかと考えています。
回答を見る