• 締切済み

おだんごヘアと段カット

段カットをして軽くするとおだんごが簡単にできるという話を聞きました。娘がバレエをやっていて、おだんごを二つにしたり一つにしたり、おだんごではなく三つ網にしたりすることもあるのですが、段を入れてもきっちり作ることができるのでしょうか? ちなみに今は、肩につく長さです。 また、二つのおだんごを一人で簡単に作る道具があったら教えてください。

みんなの回答

  • eetotuki
  • ベストアンサー率66% (101/152)
回答No.1

レイヤーカットの場合(ダンカット)縛ると上の方に遊び毛が出て、かわいいお団子ヘアーになります。 ボブカットの場合(オカッパ)縛ると上の方が長く侍風です。 三つ編みの場合、下に編むなら、ボブの方が編みやすいし、後れ毛は出にくいです。 バレエの場合踊る時に乱れない方が理想ではないか、と思います。その場合は、硬くきっちりとしたお団子ヘアーはいかがでしょうか。 作り方は、ネットを使うと上手く出来ます。縛った髪の毛の根元にネットをアメリカピンで止め、毛束をネットで包み根元に何度か巻きつけます。残ったネットを一ひねりし、上にかぶせます。つまりネットは二重になります。周りをUピンとアメピンで留めます。 ネットは100円ショップかドラックストアーで売っています。大きい物、小さい物、髪の毛の細さで出来た物、安いのでいろいろな物で試して見てください。 団子部分が大きい場合はレイヤーにすると良いでしょう。その場合、バレエでお団子をすることを伝えた方が良いです。 髪を縛って団子部分が小さい場合は、すき毛を入れると良いです。行きつけの美容室に頼めば、分けてくれると思います。 美容師より。。。

st0001
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おだんごヘアーについて

    質問なんですけど、街中でよくおだんごしててかわいい人がいますよね。あのおだんごがやりたいんですけど、やり方が分かりません・・・・・ 知ってる方がいたら是非教えてください!! ちなみに、あたしの髪の長さは肩より長いです。

  • おだんごヘアーの作り方

    おだんごヘアーの作り方 私は今度ファミレスでバイトをすることになったのですが「おだんごとかにして髪をまとめてきて」と言われました 今までおだんごはやったことがないので雑誌で研究したのですが、なかなかうまくいきません やりやすくて崩れにくいおだんごの作り方があったら教えてください! お願いします 髪は肩より少し長いくらいです

  • きっちりお団子ヘアーの作り方

    職場で、髪をまとめなければならなくなりました。髪の長い女性は全員お団子にすることになりました。流行っているような、ゆるい感じや、頭のてっぺんで作るのではなく、CAやバレーをする方のような耳のライン(えりあしから少し上くらい)の位置での、きっちりとまとまったお団子です。ヘアーネットの使用は不可で、できない女性は髪を切らなければなりません…。どうしても切りたくないので、きっちりお団子ヘアーの作り方を教えていただけませんか?インターネットでも探したのですが、なかなか見つかりません。 何とか練習して、お団子にしたいと思っています。よろしくお願いします。(ちなみに今の長さは肩より10センチくらいの長さです)

  • おだんごヘアーが簡単に作れる道具を探しています。

    今現在流行っているかどうかは置いといて、おだんごヘアーが簡単に作ることができる道具を探しています。 おだんごヘアーとは言ってもただ丸くまとまってればいいのではなく、しっかり髪の毛をまとめることができるものを探しています。 髪型はセミロング~ロングです。(詳しい分類はわかりませんが) ご存知であればお教えいただけないでしょうか。

  • 子どものお団子ヘアが出来ません!

    子どものお団子ヘアが出来ません! 幼稚園児の娘のバレエ発表会のためにお団子へアをしなければなりません。私はものすごく不器用で、普段はせいぜい二つに分けてしばってあげる程度です。ポニーテールにして巻き、ネットに入れてUピンで留めるという方法を試してみましたが、お団子がぷらぷらして安定感がありません。着替えたりしているうちにほどけてしまいそうです。 そもそもポニーテールをネットにうまく入れられないのですが、まずピンで固定してからネットに入れるのでしょうか? Uピンを使うと、お団子が小さいせいか、先が飛び出し、そのうえにすぐに抜けてしまいます。何本ぐらい、どのような角度から刺すのでしょうか?頭に刺さりそうで怖いのですが・・・ 以前ヘアスプレーで全身じんましんが出て大変な思いをしたので、スプレー、クリーム、ワックスなどは一切使いたくないのです。多少のおくれ毛は仕方ないと思っています。 あまりにも初歩的な質問かと思いますが、不器用な私になにかアドバイスをお願い致します。

  • おだんごヘアについて

    今、結構いろいろなひとがやっている、おだんごヘア。 頭のてっぺんでおだんごを作る方法は分かるのですが、 ふんわりとした、ぽこ。っとしたようなおだんごを作る方法が分かりません。 ちなみに、私の髪は適度に梳いていて、一番長い部分で 背中の真ん中あたりです。 作りたいおだんごのイメージは、 http://www.cm-r.com/cm/blog/miyazaki004.jpg の、宮崎あおいちゃんみたいなおだんごです。 あと、画像が見つからなかったのですが、 『コンタクトのアイシティ』のポスターのあおいちゃんのおだんごヘアです。 分かる方、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • バイトでのお団子ヘア

    最近、アルバイトでの採用が決まり、髪型はお団子にしてくださいと言われました。ネットを使ったほうが良いようです。 髪を伸ばしていて、肩にあたるぐらいの長さで、髪は多いほうだと思います。パーマはあてていませんが、ストレートです。 今までずっとショートヘアだったので、お団子の仕方がまったくわかりません。(ネットの使い方もわかりません…) 全くの初心者なので、わかりやすく解説されたサイトなどがあれば教えてください。

  • パーマかおだんご

    髪型についてです。 今の長さは肩より 少し長いくらいで髪質は 普通~かための直毛です。 ずっとショートだったので おだんごに憧れて今まで 伸ばしていたのですが 大きなおだんごにするには まだ長さが足りないので パーマをかけようか 迷っています。 でも髪の量がとても多いので まとめようと思えば てっぺんまでもってこられる のでこのまま何もせず 伸ばそうかとも思ってます。 でもこの長さでパーマも はやいですかね?

  • 頭のてっぺんでおだんごのやり方

    最近頭の高い位置でのおだんごしてる子をよく見かけてかわいいなと思い、自分なりに真似してみたのですがうまくいきません。 長さが足りないのでしょうか?それとも段が入っているせいでしょうか? どうやればきれいにできますか? *長さは肩下10~15cmくらい。デジパ、結構段入ってます。 よろしくおねがいします。 ちなみにヘアアレンジのやり方が詳しく乗っている本などありましてら教えて下さい。

  • お団子にしたいけど、髪の毛がかたくて…

    今流行りのふんわりくしゅくしゅしたお団子にしたいんですが、髪の毛がかたいからか、頭のてっぺんで結ぶと、髪の毛が元気に上に向かってツンツンしてます。。。雑誌とかみると、みんな噴水みたいな形にしなっとするのに。 長さ的には肩より下くらいなので、長さはOKだと思うのですが。 今はとりあえずてっぺんで結んでからゴムをつかって二つにおって「とりあえずお団子」みたいな形にするしかありません。。 どうしたらいいでしょうか? あ、縮毛矯正もかけております。

このQ&Aのポイント
  • 昨日ソフトのアップデートをした後、ChatGPTが使えなくなりました。Microsoft EdgeもGoogle Chromeも同じような表示が出ます。どこを確認し、どこを直せばよいかをご教授いただけますと幸です。
  • この質問は、ソースネクスト株式会社のZEROウイルスセキュリティに関するものです。昨日のソフトのアップデート後、ChatGPTが使えなくなりました。Microsoft EdgeやGoogle Chromeでも同じような表示が出ます。解決策を教えてください。
  • ZEROウイルスセキュリティを使用しているのですが、最近のソフトのアップデート後、ChatGPTが使えなくなりました。Microsoft EdgeやGoogle Chromeでも同じような表示が出ます。問題の解決方法を教えてください。
回答を見る