• ベストアンサー

お薦めファンク FANK

stihl260の回答

  • stihl260
  • ベストアンサー率11% (22/193)
回答No.6

#4です。 ●プリンス「n.e.w.s」 珍しい 全曲書き下ろしインスト・アルバムです。  CDの帯にジャージー&ファンキーなプリンス・ワールドと書いてあります。汗。。。クールですよ。

naberingo
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 プリンスは以前から気にはなっていました。 今度、聴いてみます。

関連するQ&A

  • おすすめファンクロックを教えて!

    おすすめファンクロックを教えて下さい! レッチリは聞き飽きたのでそれ以外でお願いします☆

  • ファンク

    ファンク ファンクという音楽ジャンルに興味を持ちました。 漠然とそのようなバンドでギターを弾いてみたいと思っています。 ですが全く知識が無く、どのように弾いたらいいかさっぱりわかりません。 そこで、ノリノリでワウを効かせた感じのお勧めの曲を教えてください。 これをコピーしてみればいいんじゃない?的なものを… みなさんの独断で結構ですので、よろしくお願いします。

  • JAZZ FUNK&ACID JAZZ

    数年前からジャズファンクやアシッドジャズにはまっておりまして,今は貪欲に何でも聞いてみたいと思ってます。 インコグニート,BNH,ジャミロクアイetc これらと似たような系統のアーティスト&アルバムでおすすめのものなどありましたら教えてください。

  • ギターのカッコイイFunk

    こんばんわ^^ 大学生になってファンクバンドを組みました。 でも、音ネタによってはギターが入っていなかったりして、自分でフレーズとか作らなければなりません。 それで、ギターのカッコイイファンクバンドを教えてくださいm(__)m また、レッチリやスティーヴィーサラスみたいに、ファンクに応用できそうなお宝フレーズが盛りだくさんの、ノリがファンクのロックバンド(邦楽洋楽問わず)があれば、それもお願いします。 今まで聴いたのでお気に入りなのはEarth Wind and Fire、The New Master Soundsです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ワンホーンのインストのジャズ・ファンクバンドにはどのようなものがありますか?

    最近、インストのジャズファンクバンドを組みました。 メンバーはテナーサックス、ギター、ベース、ドラム、キーボードです。 何かのコピーから始めようと思うのですが、このような編成のバンドは全然見かけません。そこで、このような編成のバンドを教えて欲しいのです。よろしくおねがいします。

  • ロックやファンクのジャムセッション

    いままで主にジャズでのジャムセッションを中心にやっていたのですが、最近ファンクっぽいジャムセッションをやる機会がありました。ジャズでのセッションはテーマがあり、コード進行があり、それに沿ったソロやバッキングをしていましたが、ロックやファンクのようにキー一発でのセッションではどのようにバッキングすればいいのでしょうか? 私はギターなのですが、たとえばキーがEマイナーの場合はどのコードが使えますか?

  • インストゥルメンタルのアーティスト、バンド、アルバム作品について。

    インストゥルメンタルのアーティスト、バンド、アルバム作品について。 ジョー・サトリアーニや押尾コータロー、マーカス・ミラーのようなわりと聴きやすいインストゥルメンタルアーティストを探しています。 ジャンルはこてこてのメタルからジャズ、ファンク、クラシックなど何でも構いません。 楽器としては弦楽器からホーン楽器、鍵盤やドラマーなどでも構いません。 オススメのアーティストがいたら教えてください!!!お願いします。

  • おすすめのジャズボーカルを教えてください

    おすすめのジャズボーカルを教えてください。 洋・邦は問いませんが、できれば女性シンガーで。 最近はまり始めたので、耳になじむようなしっくりくる女性シンガーを教えていただけたらと思います。 ちなみにイイなと思ったのはクリスコナーです。 よろしくお願いします。

  • ジャガー・ジャズマスターを使っているギタリスト

    ジャガー・ジャズマスターを使っているギタリストを教えて下さいm(__)m 洋・邦問いませんのでよろしくお願いします。

  • ジャズ&ファンクのコード進行について質問です!

    ジャズ&ファンクのコード進行について質問です! 自分はギターを数年やってて、ファンクとかジャズとか好きでいつかこういうジャンルの曲を作れたらを思っています。 しかしそこらへんの知識は皆無ですw そこで皆さんがおすすめする「これは聞いておけ!」みたいな曲、またはコード進行を教えてください!(例:枯葉の出だしのCm-F7-B♭「II-V-I」いい感じだよ~) ついでにそのコード進行のよさをか教えてもらえるとありがたいです。 変な質問ですがよろしくおねがいします!!