• ベストアンサー

売る前にキズは直すべきですか?

S1800の回答

  • ベストアンサー
  • S1800
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.6

下取りの査定は車の状態をキッチリ見ます、傷や凹みなどの程度により減額されますが、その状態により、修理費よりも高い減額になる事もたまに有りますが、殆どの場合で修理費よりは、査定の減額の方が少ないです、よほど腕が良く安く修理してくれる板金屋さんを知らない限り先に修理するのは、時間とお金の無駄使いになると思います。 あとこんな事も有ります、 下取りに入れる前にユーザーが別な業者にて修理をして奇麗な状態で、下取り査定をしたのですが、再修理が必要との査定結果に成り、結果修理する前よりも減額が多く成りました、査定士は車を見る専門家ですから、素人には奇麗に仕上がっていたように見えてもいい加減な修理は見抜ける目を持っていますから、下手な修理はしない方が無難です、実際いい加減な板金屋は結構存在します。

関連するQ&A

  • 車の修理、下取り査定について

    新車を買って3年目で、フロントバンパーをブロックに擦って深く傷をつけてしまいました。友人にこの傷で車の価値が下がってしまったと言われました。 車を購入した店で修理の見積りをだしてもらったら、バンパー交換、工事費込みで4万5千円でした。 来年、車のローンを完済したら買い替え時に、この車を下取りに出す予定ですが場合、バンパーの傷だけで、いくら位値が下がるものでしょうか? 修理をして下取りに出すか、傷のあるまま下取りにだすか、どちらの方がプラスマイナスを考えたら経済的にはいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • すごくくだらない質問なんですが。。。傷について

    納車2週間たちました。 外車400万ぐらい、新車で購入。 主人と半々に払う車。だけど、ほとんど毎日私が乗ります。 運転好き、車好きの主人。 車に関心なく、運転下手、スピード嫌いの私。 とにかく、1回目、最初の傷におびえる毎日です。 いっそ主人が傷をつけてくれたら。。。と思います。 「毎日傷ないよね」と言われ、毎日すごいプレッシャーです。 そこでくだらないこと考えたんです。 購入して下取りに出すまで(例えば10年ぐらい我が家では乗りますが)一度も傷(事故も自損も擦り傷も)をつけたことのない方っていらっしゃるものなのかなぁと思いまして。。。。 へこんだ、直した。すった、ほっとく。などはよく耳にするので、いないのかなぁとも思いますが、お知り合いにいたら教えてください。 目標にしたいんです。 くだらない質問ですみません。。。。

  • 新車の納車前の傷について!

    新車の納車がもう目の前という所でディラーではないんですが車に傷をつけてしまったとお話があり・・・ 今の時期車検や納車なんかで車の出入りが頻繁でドア部分に少しの傷ですが当たってしまったと言われました。 もちろん偉い方を連れて誤りには来てるのですが、傷はみがけば綺麗になるわけではなくボディまで深くというまでもいかないんですが、塗装はしなくちゃいけないです。 向こうは10万ほど値引きしますと言ってますが、もし 新車なのでいくら綺麗に直ったからといって傷物じゃイヤならもう一度新しいのを発注しますと言ってます。 こんなこと初めてなのでどうしたらいいのかわからず・・ 一般的によくあることなのか、もしあったとしたらどう対処してますか?教えて下さい。

  • 新車の納車前傷

    先日新車を購入しました(残価設定プラン) 3年後に乗り換える予定でした ところが納車日にディーラーに行くと営業マンから 「申し訳ない。傷が…」 と。どうやらピット内か駐車場で横の車のドアが当たったんだと思いますとのこと 車は黒の軽です 左前ドアに塗装が剥げて白くなった傷(2mm程度)がありました 修理をして再納車しますとのことで代車を借りています 営業マンが言うには今回の修復歴は残クレの査定には一切影響しないと… しかし私は新車を買ったのであって修復歴のある車を買ったつもりはありません また口約束で査定に影響しないと言われても納得できる話ではありません 残クレの査定は厳しいと思いますし納車前の傷でも修復歴には変わりないですよね? 私はどうしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 納車前からの新車の傷

    20代女性です。 購入した新車が3週間前に納車されました。 納車時より、日光に当たるとボディー全体に細かい傷が沢山ついているのが目立ちました。 ディーラーが新車をお客に渡すのだから、完璧な状態で持ってくるのが当たり前だと思っていた私はその傷も一般的なことなのかと思い、特にクレームも言いませんでした。 しかしこちらのサイトで車の質問を見ておりますと新車に傷があるのはおかしいと目にしたので、車に詳しい者にその傷を見てもらったらこれはおかしい、ディーラーに言うべきだと言われました。 納車時に担当者が「雨で汚れたので洗車した」と言っていました。 私はそんなこと誰も頼んでいないのにとムっとしつつも、それが当たり前のことなのかと思い特につっこんで聞くこともしませんでした。 今となっては勝手に洗車する前に私に許可を取るべきだろうと感じています。 あの傷はきっと手洗い洗車以外の洗車をしてついた傷ではないかと、私の車を見た知り合いに言われました。 そこで初めてあの傷は文句を言うべきことだったのだとわかりました。 車に無知であった故の失態です。 私は悔しいやら悲しいやらで涙が止まりませんでした。 ずっと大事に乗っていこうと思い、その車について情報集めをし、本も読み勉強していました。 お姫様を扱うかのように大事にしていました。 毎日車のことで頭がいっぱいで、思い入れも相当なものです。 明日所長を連れて担当者が車を見に来るのですが、こちらに妥協するように案を提示してくるかと思います。 車に詳しい者が一緒に立ち会ってくれるのですが、私は妥協もしたくないですし、泣き寝入りもしたくありません。 しかし、一度受け取って3週間(250km未満)乗った車です。 最初にクレームをつけなかった私にも落ち度はあります。 しかし、傷物を新車として納車したディーラーを許せません。 明日の話し合いで気を付けなければいけない点など、どうかご教授いただけませんでしょうか。 私の希望としては、オプション付けや値引きなど一切いらないのでボディーを新しいものと交換してもらいたいです。 宜しくお願い致します。

  • 傷の修理はどうすればいいでしょうか。

    先日、車の運転席側のスライドドアに傷を見つけました。 どのように付いたかは分かりませんが、まだ新車なので修理したいと思っているのですが、どのようにするのがいいでしょうか。 車はC25セレナのハイウェイスターで、色はホワイトパールです。 傷は15センチほど付いていて、それほど深くはありません。 ハイウェイスター純正のエアロの部分なので、素材はプラスチック系だと思います。 修理するなら、ディーラーか一般の店か、どちらがいいでしょうか。 修理代も、大体の見当を教えていただけると助かります。

  • 車の下取り

    8年乗っている車を新車に買い換えようと思います。下取りで値段を査定してもらうと5万円と言われました。車買取屋さん?のようなところで売ってもそんなもんでしょうか?キズは多少あります。事故歴はありません。

  • 車の傷の修理について

    新車購入してもうすぐ1年になります。 ずっと大事に乗ってきたんですが、先日バックで車庫に入れる際に、右後輪の上の部分のボディーを擦り、 右後部の車のナンバーの横辺りを軽くぶつけてしまいました。。。 右後輪の上の部分は縦0.5ミリ横2センチくらいの線が3本くらい入って、塗装がはがれて銀色が見えていました。 ナンバーの横辺りには、縦6センチ深さ0.5ミリくらいの凹みができていました。所々塗装もはげているようでした。 最初はそんなに目立たないからいいやと気にしないようにしていたのですが、車に乗るたびに見て憂鬱になってしまいます。 できれば修理したいと思うのですが、どこでやってもらうのがいいんでしょうか? この程度の傷だとどの程度かかるのでしょうか? あと、こういった形で修理した場合、下取り等に出した時には修復暦ありとなってしまうんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • キズの修理どうするか・・・

    先日不注意で線キズをつけてしまい、その修理を専門の業者に頼むか自分で直すか悩んでいます。ただ業者に頼めば全くわからなくなるからあとはお金の問題だけかな、と思ったのですがどうもキズをはがして塗装すると後々元の塗装との差が目立ってくるということを言われて悩んでいます。 車の色は青のメタリックで、フロントフェンダー上のヘッドライトのすぐ後ろに5cmくらいのキズがあります。一応とりあえず錆びないようにタッチペンでキズを塗ったのですが、誰が見ても明らかに塗ったと分かる跡です・・・。こんなんじゃあ自分で直すことなんてできるのか・・・って感じです。 ガソリンスタンドでキズ修理を見積ってもらったら1万円ちょっと、カーコンビニ倶楽部ではなんと4万円!?でした。ただ町の修理工場に行ったときに安いところはそれなりだよ、と言われてしまいまして・・・。そこではこの程度のキズなら自分でタッチペンで塗ったほうがいいし、ほとんどわからなくはなるよ、と勧められました。 まだ車は新車で1ヶ月しかたっておらず、できれば完璧に直したいと思っていましたが、1万ならともかくさすがに4万ではちょっと・・・。やはり高くてもプロにまかせたほうがいいのでしょうか?それとも自分でタッチペンでもほとんどわからないくらいまでできますか?パッと見てわからない程度まで直せれば十分です。やはりプロの修理とはいえ傷周りの塗装を削って直すと後々元の塗装と色の差が出て来そうで心配です。キズそのものは細く、それほど目立たない(ただ下地まで出てます)のですが、なにせ位置が目立つ位置なもので・・・。車を見るたびにちょっと憂鬱な気分です。 よろしくお願いします。

  • 新車のキズ修理について

    長文、乱文失礼します。 カテ違いだったらすみません。 新車の納車直後に駐車場でドアをぶつけられ、キズができてしまいました。 状況は縦5cmくらいの軽い凹みと、そこから横に5cmくらいの薄いキズです。 相手の方はすぐに謝ってくれ、「保険を使って治します。」と言ってくれました。 その後連絡先を交換して別れ、購入したサブディーラーに相談すると、 「新車なんでドア交換した方がいいですよ。板金は僅かにですが表面に違和感出ますし。保険屋から私のところに電話するよう伝えてください。代わりに交渉しますので。」と言われました。 私は車に詳しくないので「それが一番いいならそれでお願いします。」と伝えました。 しかし、その後少し調べてみたのですが、「小キズ程度でドア交換は車にも良くない。」「板金で済むのならその方が車の価値が下がらない」などという意見も見られ、どうすればいいのか分からなくなってしまいました。 この場合どのように修理するのが一番良いのでしょうか?どれをやってもキレイになるとは思うのですが、折角新車で買ったので車の価値が下がるのを最小限にしたいです…。 ちなみに車体はオプションカラーでマニキュアコートされています。この辺の料金も補償してもらえるそうです。 こんな情報でアドバイスいただけるのか分かりませんが、詳しい方よろしくお願いします。