• ベストアンサー

9ヶ月 何でも触り、危ない

9ヶ月の娘ですが、最近ハイハイでどこへでも行くようになり、 特にテレビ台の引き戸を頻繁に開けて、中のものを取り出してしまいます。 テレビ台の引き戸を開けないように、柵などを設けたいのですが、何か通販でよい商品はないでしょうか? また、みなさんの家ではどんな対策をとっていますか?

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanatoman
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

うちの子も9ヶ月です。 棚の上のものを落としたり、手当たり次第舐めてみたり、 本当に目が離せません (>_<) ご質問の回答とはチョット違うかもしれませんが、うちは 「子供が自由に触っていい場所」と「絶対に触ってはダメな場所」を 決めて、子供が動き回るようになった7ヶ月後半くらいから教えるようにしました。 コンセントなど、最初は見つけては近寄って触ろうとしていましたが、 そのたびに「ダメ!」と叱って、手をパチンとするマネをしていたら、 自然にそこには近づかないようになりました。 すごーく根気が要りましたけど。。。。 これに対して、これまでリモコンとかをおいていた棚を気に入っていたため、 そこにはリモコンなどを置かない様にして、子供のおもちゃとか 触っても大丈夫なものを置く様にしました。 そこだけはどんなに荒らしても叱らないようにしたら、 毎日そこへまっしぐら! 満足しているようです。 テレビ台の引き出しがお気に入りなら、そこに出してもいいものを 入れてあげる、というのも一つの手かもしれません。 テレビの近くなので、別の場所の方がいいかもしれないですけど、 一つだけ自由な場所があると、ほかの事は意外にききわけが 良くなったりするみたいです。

その他の回答 (1)

noname#40517
noname#40517
回答No.1

うちでは100均で買った両面テープでくっつけちゃうストッパーをあちこちに付けました。http://www.rakuten.co.jp/zakkaz/461411/466773/491277/ ↑こういうのです テレビ台も引き出しも部屋中いたるところについてます。 柵よりは安いし、大人はすぐ開けられるので、移動させる手間もありません。 ただ、うちのように安物の家具ばかりじゃないとぺたぺたできないですよね(^^:

takarin11
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 確かに柵より安いし、柵は場所もとって掃除するにも邪魔でやりづらいですよね。 大変参考になりました♪

関連するQ&A

  • 子供の遊ぶ部屋

    9ヶ月の女の子がいます。 はいはいもつかまりだちもするようになりました。 そろそろ部屋も危険になってきたのでどうしょうかと思っているのですが・・・ 柵みたいのを買ってその中に子供を入れた方が安全なのでしょうか? それとも危険なところだけ柵みたいので覆って(引き出しやテレビ)子供の行動範囲は狭めない方がいいのでしょうか? みなさんのご家庭の感じを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 1歳もうすぐ4ヶ月児の生態(笑)について教えてください。

    いつもお世話になります。1歳もうすぐ4ヶ月の男女双子のママです。このところ、子供達の行動で「?」と思うことがあって、子育て経験者の皆様にご助言頂きたく質問をあげました。 まず娘についてです。 娘はディノスなどの通販誌を見るのが趣味で(笑)最近はそれを見ながら突然傍らにいる私の手を取って、広げているページのある商品に持って行くんです。私の顔を見て「んっんっんっ」とか言うのですが、この意味がよくわかりません。「ある商品」は特に決まっておらず、タンスだったりお布団だったり色々です。とりあえず「それはお布団よ」「お姉さんがネンネしてるね」と状況説明(笑)をしてみるんですが、どうも違うようで(^_^;)娘はいったい私に何を求めてるんでしょうか? 次に息子についてです。 32週での早産だったので、発達はゆっくりです。娘の方は一人で数歩歩いたり、私が片手を持ってやるとトコトコ歩くのですが、息子の方は超のつく恐がりなので、最初の一歩が出ません。娘はもうハイハイはしたくないのか、行きたいところがあると私の腕を強引に掴んで歩いて行くので仕方なくつきあっていますが、そうするとどうしても息子がいつも置いてけぼりを食ってばかりです。息子が壁づたいの伝い歩きやハイハイで娘と私にやっと追いついて来た時には、娘はもう次に行きたい所へ私の手をグイグイ引っ張って行ってしまうので、またもや息子はおいてけぼり。最近は一日中そんな感じでちょっと拗ねてしまってます。。 まぁ、いつまでも歩かない子もいないと思うので一時の悩みだろうとは思いますが、このままでは息子の性格を歪めてしまわないだろうかと心配しています。根が怖がりですから、アンヨができても次の段階でまた何か同じようなパターンになるだろうと思いますし..何か良いアドバイスがありましたら、お願いいたします。

  • 娘は生後8ヶ月なんですがハイハイができません。寝返りはつい最近出来るよ

    娘は生後8ヶ月なんですがハイハイができません。寝返りはつい最近出来るようになったんですがあまりしたがりません。 ハイハイをバックしてするのは何となく出来てきました。 多分娘はハイハイの仕方が分かってないと思います。 私もどうすればハイハイが出来るのか分からず(;_;)/ もしコツがあったりしたら教えてください(^O^)

  • 引き戸に手を挟みそうな子供について

    引き戸に手を挟みそうな子供について もうすぐ8カ月になる子供がおりますが、最近ずりばいを始め、あちこち動けるようになったので、リビングの引き戸に鍵をつけようと思ったところ、閉まっている引き戸の下角についているネジに興味があるらしく、よく触っていることが分かりました。 その部分を触っている時に万一戸を開けてしまうと、引き戸とレールに指を挟んでしまいます。 想像するだに恐ろしく、何か良い対策はないかと考えているのですが、なかなかこれという策が思いつきません。 いい案、良い商品などございませんでしょうか。 ちなみに今まで考えた案は以下の方法です。 ・戸を開けたままにする → 直接階段につながっているので、余計危険です。 ・戸を外し柵を付ける → 空調がきかなくなる為、困ります。

  • 生後8ヶ月 ハイハイや初めての言葉について

    生後8ヶ月の娘がいます。 3ヶ月で寝返り、5ヶ月でお座り、ギリギリ7ヶ月でズリバイ、最近たまーにつかまり立ちをしようとしています。ズリバイも物で気を引いたりしないとほぼせず、ハイハイはまだできません。 人見知り、場所見知りも始まりましたが、後追いはあまりしません。 7ヶ月初めに、バイバイとパチパチをグーのままできるようになりましたが、バイバイはできなくなってしまい、最近パチパチは左手がパー右手がグーでできるようになりました。 6ヶ月から声真似もたまーにしていて、最近は話しかけるような、今までとは違う声でおしゃべりしようとしている感じはあります。 友達のこどもが7カ月でママと言ったというのを聞いて、うちは遅いのかな?と心配になりました。 個人差があって比べてはいけないことは分かりつつ、やっぱり気にしてしまう自分がいます。 お座りまでが早かったのに、そこからズリバイで前進するのが遅かったのも気にしていました。 産後すぐにいろいろあって、イライラしてしまったり情緒不安定で、たまに泣いてる娘に怒鳴ってしまうことがあり、そのせいなのかと不安です。 あと、テレビはずっと付けっ放しにしていました。 これはすごくいけないと知り、昨日から昼間はテレビを消しています。 この月齢からテレビを消しても、意味ないのでしょうか?今更遅いのでしょうか。 抱っこ紐でお散歩していても、気づくと無言になっていることが多いです。ぼーっと歩いてしまっています。 先日、大きい声で、○○ちゃん!信号渡るよー!と話しかけてるママを見て、私って他のママより話しかけていないのかもと反省しました。 最低限は話しかけたり遊んだりしていますが、気付くと無言になっていることに焦るときがあります。 今は実家にいるので、夕方以降は私の母がたっくさん話しかけて遊んでくれてます。 私や主人と遊んでるときも、祖母祖父に遊んでもらうときも、ケラケラ声を出して笑います。 娘のことはとても可愛くて、愛おしくて仕方ないです。 8ヶ月でハイハイできなかったり、はじめての言葉が出ないのは、遅いですか? 後追いしないのは、私の愛情が足りないのでしょうか。 それは私の接し方やテレビを付けっ放しにしてしまったせいなのでしょうか。 生活の仕方や話しかけ方など、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 成長の早すぎる6ヶ月児

    笑顔の可愛い6ヶ月の女の子なのですが、運動面での成長が早くて戸惑っています。 知的面では普通かないしはのんびりめです(名前の認識=ほんの少し 人見知り=まったくなし なんご=ほんの少し) そんな状態なのにここ1ヶ月の運動面の発達がすごすぎるんです。 お座り=5ヶ月前半 ハイハイ=6ヶ月前半 1週間もしないうちにハイハイからお座り 自力でのつかまり立ち=6ヶ月後半 最近は横にも少し移動します。 本来なら嬉しいのでしょうが、あまりの成長に戸惑いぎみです。 体の面だけ妙に早い娘・・・ 先輩の皆様のお話をお聞かせ下さい。

  • 9ヶ月の赤ちゃんの発達について

    9ヶ月の娘がいます。周りの同じくらいの赤ちゃんは、ハイハイやつたい歩きをしているのに、うちの娘はズリ這いすらしません。どうも、うつ伏せが嫌いみたいで泣いてしまいます。オモチャを前に置いても、取れないと泣いてしまいます。 (ちなみに体重が9Kg以上あり太めです) 来月に10ヶ月検診があり、友達から聞いたのですが『ハイハイ』か『つたい歩き』ができていないとだめなんだそうです(泣) そこでみなさんに質問です ズリ這いやハイハイができるようにする工夫などありますか? 10ヶ月検診でひっかかった場合、その後どうなりますか?(病院に行くのでしょうか?) その他、新米ママにアドバイスがありましたら、お願いします 読みづらい文章で、すみません

  • 9ヶ月の赤ちゃんで‥‥

    最近、9ヶ月の娘の成長が遅くてちょっと心配になってます 個人差が激しいのはわかっているのですが皆さんの意見が聞きたいです(つд`) 娘は‥‥‥ ※寝返りを1回もしたことがない ※ズリバイ、ハイハイしない (方向転換はゆっくりする) ※うつ伏せが好きではないらしくぐずる ※歯生えてない ※お菓子を口に持っていかない (たまにおもちゃは運ぶ) ※つかまり立ちは支えたら少しできるけど自分から机を持って立つのは諦めてしまう 感情面ではなにも心配するところはないのですが運動面で気になります。 皆さん、意見よろしくお願いします(゜-゜)!

  • 猫が引戸を開けてしまいます

    お知恵をお貸しください! うちのネコ(3歳・メス)が、最近、引戸を易々と開けるようになってしまいました。 現在の対策としては、出かける時につっかえ棒で開けられないようにしてますが(外側)、私が家にいる時など内側からはつっかえ棒は使えません。 片引き戸なので、両引き戸用のロックは使えませんでした。 賃貸のため、壁やドアに穴を開ける等は不可です。 何か良さそうな商品や対策があれば教えてください。 よろしくお願いします!

    • 締切済み
  • ふすまにガードなどつけられますか?

    こんにちは。 もう少ししたらハイハイしそうな赤ちゃんがいます。 今住んでいるところは部屋といえる部屋が二部屋しかないのですが、その二部屋はふすまで仕切られています。一部屋はハイハイできるように物は置かず、隣の部屋はいろんなものがごちゃごちゃあるので隣の部屋に入ってこれないように柵をつけたいと思うんです。(ふすまを閉めてしまうと何をしているかわからないので見えるように且つ隣の部屋にはこれないようにしたいです) よく、子供が隣の部屋に行かないようにドアに取り付ける柵は通販で売っているのですが、ウチの場合は和式なふすまなのでどうすればいいか悩んでます。 こういう場合どうしたらよいのでしょうか。。