• 締切済み

ごみ箱から削除・・・

hisa-giの回答

  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.1

基本的に、影響はありません。 が、実際HDDには残ってる筈なので、影響が一切ないとも言えません。 むしろ何を削除したかってのが問題ですね。

関連するQ&A

  • ゴミ箱の削除について

    宜しくご教示ください。 Windows98SEで、外部記憶メディアとしてコンパクトフラッシュを使っています。 その中にゴミ箱のアイコンがあり、それを削除しようとすると「フォルダ"Recycled"はシステムフォルダです。このフォルダを削除するとWindowsやアプリケーションが正しく動作しなくなる可能性があります。このフォルダとフォルダ内のすべてのファイルを削除してもよろしいですか?」のメッセージがでます。 「はい」をクリックすると「RECYCLEDフィルダを削除できません。アクセスできません」とのメッセージが でます。 コンパクトフラッシュをフォーマットしても、ゴミ箱 のアイコンは残ったままです。 コンパクトフラッシュ内のファイルを削除して、ゴミ箱を開くと、その削除したファイルが入っています。 確かに、うっかり削除してしまっても、ゴミ箱から拾い上げれるので便利な面もありますが、WinMEやWinXPではゴミ箱は現れず、なぜそんな違いがあるのか釈然としていません。 つまらない質問ですが、どなたかスッキリさせていただきたく、宜しくお願い致します。、

  • ゴミ箱について(削除されたモノはいったいどこへ?仕組みは?)

    パソコンの中のファイルやフォルダを削除すると、ゴミ箱へ入りますよね?そのゴミ箱を空にすると完全に削除されますよね? 1、いったいどうやって削除されているのでしょうか(仕組みは)? 2、PC内で消滅して、本当に無くなっているのでしょうか?(容量に影響は?)また二度と復元できないのでしょうか?教えて下さい。

  • ゴミ箱について

    ゴミ箱の設定で、「ごみ箱にファイルを移動しないで 削除と同時にファイルを消す」にチェックを入れているにもかかわらず、ファイル削除を選ぶと「ゴミ箱に移動しますか」と出て選択すると、しっかりゴミ箱にのこっております。この現象がわかる方おられましたらアドバイスよろしくお願いいたします。 動作環境 OS Windows7 pro SP1 64bit CPU Core 2 Duo E8600 HDD 160G メモリ 4G

  • ゴミ箱を削除してしまいました。

    パソコンでゴミ箱を空にしようとして、誤ってゴミ箱を削除してしまいました。 ゴミ箱を復活させる方法を教えてください。

  • ゴミ箱の削除

    いつも拝見しております。 Windows10でGoogle Chrome を使用しています。 Google Chrome に変えてからの様に思いますが、ゴミ箱のファイルが勝手に削除されてしまいます。 それまでは前月1ヶ月分のファイルを残して削除していましたが、先ほど見ると今月も12/21から12/31までしか残っていません。先月残していた11月分は全く消えているのです。 Internet Explorer11でもGoogle Chrome でも履歴削除時に、ゴミ箱の削除はしていません。 以前困った事が有りましたので、ゴミ箱のファイルは最低一ヶ月は残しておきたいのですが、どうすれば良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ゴミ箱中のもの削除できない!

    ゴミ箱を整理して空にしようとすると、最後、残り一つのフォルダが削除できません!!!ゴミ箱で初めてこういう現象が出た。 下記BOXが出て来ます: 「Kuro(フォルダ名)を削除できません:指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください。」 また、このフォルダをディスクトップの上に戻してから開いて、この時点で中の2つのファイルの削除を試みて見ましたが、やはりできません。 下記BOXが出て来ます: 「ファイルを削除できません:ファイルが見つかりません。このファイルは既に削除されているか、移動されています。F5キーを押すと、このフォルダの表示を更新できます。」 2つのファイルとも開けません、以前使った記憶もありません。 一つはwebページ(ソフト?)らしいもの、一つは開かないアプリケーション。 こういう情況なので、 結果的にどうすればフォルダをゴミ箱から完全に削除できますでしょうか? どなたか教えて頂けますか?宜しくお願い致します。

  • ごみ箱のファイルを削除できません

    ごみ箱のファイルを削除できません・・・ と、言うかごみ箱を開いてもファイルがありません。 ごみ箱のアイコンはゴミが入っている状態で 右クリックしてごみ箱を空にするをすると 「これら15個のファイルを削除してもいいですか?」 と聞かれます。 「はい」を選んでごみ箱をみるとまだゴミが入っている状態です。 なんかごみ箱が空じゃないと気持ち悪いのですが・・ どうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 削除したファイルがゴミ箱に入っていないものがある。

    よくWAVファイルを20曲位集めてオリジナルCDを作ります。CDが出来ると不要になったWAVファイルを削除します。(PCで音楽を聴く事はしないので) その後ゴミ箱に送ったファイルをゴミ箱からも削除するためにゴミ箱を開くのですが削除したはずのファイルはいつも5曲くらいしかゴミ箱にありません。 20曲削除したのに5曲しかゴミ箱にないのです。 あとのファイルはどこに行ったのかわかりません。表示されないだけでたぶん削除はされているのだろうと自分では考えているのですが、ゴミ箱を空にするたびにいつも疑問に思っています。 MP3を削除した時はこのような現象は起こりません。削除したMP3は全部ゴミ箱にあります。 容量の大きいWAVファイルを多く削除した時に限って起こります。 別に何の不具合もないのですが理由がわかる方教えてくださいませ。 OSはWin98です。

  • ゴミ箱の中が削除できない

    こんにちは ゴミ箱の中が削除できません。ファイルが見えないのに4個のファイルがあるらしく、削除しようとすると「ファイルが見当たらない、削除されているか移動されています」となってしまいます。 ある程度ゴミ箱がたまったら削除しようとするのですが、おかげで一気に空にできません。どういうことなんでしょか?直りますか?

  • ごみ箱を経由して削除したいです。

    お気に入りから何かを削除する時、 IE7だと「このファイルをごみ箱に移動しますか?」ではなく、「このファイルを完全に削除しますか?」と出ます。ごみ箱に移らずそのまま削除されます。 firefoxだと上記の警告メッセージもなく削除されます。 ほんの数日前まではちゃんとごみ箱に入ってたように思うのですが。 [ごみ箱]→クリック→[プロバディ]→[全般]で、 カスタムサイズが選択されてて「ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す」 は選択されていません。 「削除の確認メッセージを表示する」にはチェックが入っています。 削除の方法はいつも右クリック→削除です。[Shift]+[Delete]キーはやりません。 調べても解決法がわかりませんでした。 なんとかごみ箱を経由して削除できるようにしたいのですが、どのようにすればいいのか 教えてください。