• ベストアンサー

ラヴェル「ボレロ」のダンスについて

私はラヴェルの「ボレロ」がとても好きなのですが 特に、Jorge donnの踊るDVDを観て鳥肌が立つほど感動しました。 友人は、「ボレロ」を踊れるダンサーは限られていて厳しい審査もあり 世界中探してもかなり少ないそうだ、と言っていました。 しかしインターネットで調べてみてもそのような情報もなく 「ボレロ」を踊ったというダンサーも何人も出てきました。 日本人では、上野水香さんなど・・・。 審査や、踊れるダンサーが少ないという話はデマなのでしょうか? 気になっています。 ご存知の方、お暇な時にでも教えてくだされば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

デマではないと思います。 ベジャール振り付けのボレロは、ベジャールのレッスンを受けて免許皆伝にならないと(つまりベジャールがよしとしなければ)レパートリーにすることができません。ベジャールの見に止まるだけでも大変そうですが。踊れる(技能的にも資格としても)ダンサーは限られています。 限られているといっても、一子相伝というわけでなく、私が観たことがあるだけでも、ショナ・ミルク、ドン、ギエム、首藤 康之などなど、、、まだまだいるでしょう、 ベジャールだからというわけではなく、どんなレパートリーでも振り付けを見て勝手にまねして踊っていいというわけではなく(著作権侵害で犯罪行為にもなります)、その振り付けをした本人、あるいは継承者のレッスンを受けてお墨付きをもらう必要があるというのは普通だと思います。

yukine331
質問者

お礼

なるほど!そういう事だったんですね。 バレエ自体、全くの無知だったので・・・。。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 躍動的なバレエを教えてください

    昨年、シルヴィ・ギエムさんのバレエ(ボレロ)を生で拝見し、ドキドキするというか鳥肌が立ちました。 私は、バレエ特有のキラキラ衣装と、お姫様な世界感が苦手で敬遠していましたが(ごめんなさい)、対して、ボレロは躍動的でゾクゾクするようなもので、大感動でした。 ボレロのような、躍動的なバレエを他にも観たいのですが、ありますでしょうか? ニコニコ動画でもYouTubeでも構いませんので、教えてください。

  • ダンス(運動、芸能)にご利益のある神社を教えてください!

    ご覧いただき、ありがとうございます。 運動や芸能にご利益のある神社がありましたら、教えていただけないでしょうか。 理由は、海外でダンサーとして活躍している友人がケガをしたそうなので、 お守りを送ってあげたいと思っているからです。 出来れば参拝の上お守りを購入したいと思っておりますので、東京近郊で あれば嬉しいです。ただ、遠方でも可能であれば行きたいと思いますので、 ここは強力だよ、というところがありましたら、東京近郊以外でもお教え いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ラヴェルの「ボレロ」。

    ラヴェルの「ボレロ」。 小太鼓の総打数 教えてください。

  • ラヴェルのボレロが

    日本で時代劇リズムの定型として使われるようになったのは、いつごろからですか? また、時代劇リズムはふたパターンあり、 タン、タタタタン、タタタタン、タタタタン、タン(後半単打ち、暴れん坊将軍など)と タン、タタタタン、タタタタン、タタタタタタタタタ(後半3連音二度打ち、水戸黄門、毛利元就、大忠臣蔵など) とがありますが、いつから分かれましたか?

  • ラヴェルのボレロのように

    ラベルのボレロのように取り留めのない(言い方に語弊があるかもしれですが、それぞれの主題がはっきりしない)メロディーの繰り返しや、微妙に少しずつメロディーが変わっていき、全体として徐々に盛り上がりを作っている(サビのメロディーらしきものが見当たらないというか、AメロBメロのような区別がないというか・・・説明が下手ですみません)曲でクラッシク以外でご存じないでしょうか。クラッシクならバロックとかそのあたりでは割と見かけるのですが、ロックとかそう言うジャンルで無いでしょうか。私が知っているもので近いもとはレッド・ツェッペリンのカシミールが条件に近いのですが、他にもあればお教え願えないでしょうか?

  • ラヴェルのボレロと服のボレロ

    ラヴェルのボレロと服のボレロ、何か関係はありますか? 両方ともスペインなのが気になります。

  • ラヴェルのボレロを5.1chで聴きたい

    ラヴェルのボレロを5.1chで聴きたいのですが、お勧めのDVDはありますか?できれば映像はバレエではなく、オーケストラが映っているものがいいのですが。

  • ラヴェルのボレロが聴けるサイト

    ラヴェルのボレロが聴けるサイト 今自分好みのボレロを探しているのですが、CDを買うお金が無くなってしまいました。 どこか無料のサイトでボレロが聴きまくれるところはないでしょうか?

  • 『ボレロ』とはラヴェルが作曲したから有名なのか

    『ボレロ』という曲は、モーリス・ラヴェルという有名音楽家が作曲したから有名になったのでしょうか? もし全然無名の人が作曲したとしたら、全然有名にならなかったでしょうか?

  • ラヴェルのボレロ お薦めは?

    久しぶりに、戸棚を探し回って、 セントルイス交響楽団の演奏でボレロを聴いています。 (海外盤なので指揮者が読めません。涙) もっと、重厚で、テンポも遅めの演奏が聴きたいなあ、と思いました。 何かお薦めの演奏がありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします!!

どうしたら正しいのでしょうか
このQ&Aのポイント
  • 私は過去に一人暮らしを経験し、親への嫌悪感も少し消えましたが、根本的には合わないと感じています。
  • 私は自分自身や他の人に優しくできることに違和感を感じ、社会でうまくやっていけない自分に絶望し、強い空虚感を抱えています。
  • 焦りや不安で行動しなければならないと分かっているものの、何をすればいいのかわからず、方向性が定まりません。相談先も見つからず、イライラや辛さを感じています。
回答を見る

専門家に質問してみよう