• ベストアンサー

差し歯について教えてください。

oresama72の回答

  • oresama72
  • ベストアンサー率30% (26/85)
回答No.1

専門家ではないので参考程度に聞いてください。前歯2本を抜いて 差し歯にするなら、その両隣の歯を削って固定ことになると思います。 ですので合計4本が差し歯になってしまいます。前歯は保険が利かない のでいい歯を入れるなら1本10万位×4+治療費で50万位は見たほうが 良いのでは。安い歯もあるみたいですがみてくれはよくないみたいです。 いずれにしても健康な歯をわざわざ抜くわけですから、専門医にしっかり 相談することをお勧めします。

関連するQ&A

  • 差し歯が取れました

    昨年夏に上顎の前歯1本を差し歯にしました。それが今チョコレートを食べてたら取れました。差し歯は結構取れるものなんでしょうか?また歯医者に行きますがレントゲン撮ったり治療したりせず、接着ですぐ差し歯をつけてくれるのでしょうか?

  • 差し歯の接着について

    友達の6本連なった前歯の差し歯が同窓会に行く途中の電車の中で急に取れてしまいました。 友達はあせりまくり、とにかくこの同窓会の今日なんとかなれば、後は差し歯はどうになっても良いという事で、考えに考えたあげく、なんと瞬間接着剤を買って来て付けてしまったのです。 しかしそれがとても良い状態でおさまったらしく、もう一年が経つにも、友達はそれ以来、歯医者さんにも通っていませんし、歯医者さんで付けてもらったくらい、前歯でおせんべいもかめるし、ゆるがないし、とても快適だそうなんです。 そこでご相談なのですが、実は私も前歯3本、差し歯なんです。 友人のように、万が一、取れてしまった場合、瞬間接着剤で付けてしまっても本当に大丈夫なものなんでしょうか? 私ももし取れたらと不安に襲われており、背に腹は代えられないで、会社の旅行とか、せっぱ詰まった時は私もとにかくなんとかなるようにと、瞬間接着剤を携帯しています。 それと同時に、瞬間接着剤でなんとかなるのなら、私もこの歯はとても気にいっていて、ようやく巡り会えた差し歯なので、歯医者さんには行かず、(歯科医では作り直す話になりそうで不安なんです。また私は気が弱くてあまりノーが言えないのです)とりあえずはこの歯を、友人のように、もしも取れたら自分でくっつけて大切にしたいなと思ったのですが、やはり歯医者さんが差し歯をくっつける接着剤は、口に入っても大丈夫なような、特殊なものなのでしょうか? それとも、実は瞬間接着剤でもオーケーなんでしょうか? 変な質問ですみません。 経験者の方や、お詳しい方がいらしたら、どうぞ教えて下さい。

  • 差し歯の治療で

    恥ずかしいんですが、過食嘔吐により歯がぼろぼろになりました。こんな歯を見せるのが恥ずかしく歯医者にいけずこんなひどい状態まできました。前歯の差し歯がとれ瞬間接着剤ではめてましたが、もううまくはまらず歯医者に行く決心をしました。そこで前歯の差し歯、もしくは仮歯は当日でしてもらえるんでしょうか?さすがに前歯なしでは困るなぁと心配です。あと、このぼろぼろの歯を見られるのが不安です。自業自得ですがが回答お願いします。

  • 取れた差し歯を接着剤で!?

    10年ほど前の出来事です。 接客商売をしていて、小売店でした。 日用品を主に扱っているところで、働いていました。 レジに入っていると、男性で60歳後半くらいの人が、 アロンア○ファ(以下=接着剤と記載していきます。)を買いにきました。 その男性は、すぐに使いたいから、封を開ける といって開封しました。 すると、前歯の差し歯が取れてしまったと言っていて、 とれた差し歯に、接着剤をつけて、自分の歯茎に グサッ とハメました。 (1)差し歯に接着剤って、大丈夫なのでしょうか? 本来なら、歯医者さんで、ちゃんとつけてもらうべきだと思いますが、 この人は、その後 歯医者さんに行ったのかはわかりません。 (2)しかし、接着剤で、差し歯って 接着できるものなのでしょうか? そして、この接着剤で 差し歯をつけてしまうという行為は、いかがなモノでしょう? 歯のことは分かりませんが、 (3)歯医者さんで使用しているのも、この接着剤と似ているのでしょうか? 上記、(1)~(3) が気になります。

  • 差し歯について

    いま18です。僕は歯並びが悪く、特に前歯のあいだに隙間があるのがコンプレックスです。かといって矯正は費用がかかるので、いっそ歯をぬいて差し歯にしてもらおうかと思っています。ところで、差し歯は保険が適応されるのでしょうか。また、差し歯にしたから物が食べられなくなるとかってあるんでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 差し歯がグラついてます

    上の前歯三本が差し歯です。一本は12年ほど前にセラミックを入れました。残りの二本はプラスチックで、7年前に入れました(当時お金が無かった為)(^^; 先日、セラミックの差し歯にマグカップをガツンと強くぶつけてしまい、そのせいかどうか分かりませんが、以後、差し歯が少しグラつきます。 出血なのか膿みなのか、歯の裏側の歯茎も少し腫れてます。 歯医者で診察してもらおうと思っているのですが、この場合どのような治療になるのでしょうか・・・ グラついた差し歯は、一度外してもう一度、同じ差し歯で接着し直してもらえるんでしょうか。 それか、また新しい差し歯を購入して入れないといけないのでしょうか・・・。 それから、 歯医者によって、取り扱っている差し歯の形状も少し違ってきますか?ちなみに、以前、差し歯を作った歯医者と違う歯医者に行く予定です。

  • 差し歯の作り直しについて。

    先月アイスキャンディ(10本入り100円くらい)を食べ、前歯の差し歯(ブリッジ)が欠けてしまいました。 12年前に3本保険内で作った差し歯です。 12年間何も気にせず食べていました。アイスキャンディも前歯で噛んでました。 12年前の歯医者とは別の歯医者で作り直してもらいました。いつも通っている歯医者です。 それから2週間後また同じ歯が欠けました。 理由はまたアイスキャンディを食べたからです。 でも今回は前歯で噛まず奥歯で噛み、柔らかくなったシャーベット状を前歯で食べました。 また歯医者に行きましたが保険の関係で2年間はこの歯医者では作れないと言われ、 歯科用接着剤で応急処置をしてもらい、今日ちくわを食べてまた欠けました。 また他の歯医者で作り直さなきゃいけません。 12年持ったのに2週間でまた欠けたって早すぎませんか? お金がないので保険内でやらなきゃいけませんが、3本つながってる差し歯のため出費が辛いです。 また欠けたらどうしようと不安です。 歯医者さんが「他の歯医者で作り直す場合は新しく作った物がすぐに欠けたって事は言わない方がいいと思います。」と言われましたがどうしてでしょうか? 新しく行こうと思ってる近所の歯医者は評判も良いらしく、丁寧に話を聞いてくれるそうです。 それでも今までの事は言わない方が良いのでしょうか? 言ったら作ってもらえないのでしょうか? もうアイスキャンディは食べません…。反省してます。 専門家の方、似たような経験のある方、なるべく多くの意見をお願いします。

  • 矯正か差し歯か

    20歳社会人です。 昔から右の前歯だけ前に出てるのがコンプレックスでした。 社会人になってやっと自分で稼げるようになったので、前歯を直そうと思っています。 最初は矯正で治すことを考えていたんですが、会社の先輩に「一本だけなら差し歯にすればいいじゃん。器具つけなくていいし」と言われ、そうゆう方法もあるんだと思いました 治したい前歯は虫歯ではないし健康な歯なんですが、並びが悪いから使える歯を抜いて差し歯に変えるということはできるんでしょうか 実際、歯に器具をつけるのはいやだなぁと思っていたんで、短時間で直せるのならば差し歯にしたいです。 あと、矯正歯科に無料相談に行った時に聞いたのですが、 出てる前歯の隣の歯が入り込んでいて前歯が入るスペースがないから、前歯の両隣の歯を少しずつ削ってスペースを作る必要があるといわれたんですが、抜いてスッポリ入るスペースがある人でなきゃ差し歯はできないんでしょうか? かなり専門的な質問で申し訳ないんですが、詳しい方がいたらご回答お待ちしてます。

  • 健康な歯をインプラントか差し歯にしてしまう

    閲覧ありがとうございます。 私の歯(特に上あご)は、とても並びが悪いうえに、前歯がすごく大きいです。 前歯が大きいせいで、片方の前歯の隣の歯が、前歯の後ろへ半分隠れてしまっています。 前歯が小さい頃からのコンプレックスで、大きいし左右の歯の出方が違う(片方だけ一方の歯より3mm程 出ている)し、なんとか直したい!と考えていました。 しかし矯正は時間がかかるし、見た目的にも(現在女子高生なので)気にしてしまいます。それに、歯並 びを矯正しても前歯が大きいままなのには変わりないので・・・。 そこで母から「差し歯にしたら?」とアドバイスを受けたのですが、差し歯(接続歯?)って歯の根元を 土台にして人口の歯をかぶせるものだったと思います。ということは、元の歯並びが悪ければまっすぐな 歯を作ることは出来ないのですよね? 私はインプラントを考えているのですが、健康な歯を安易に抜歯するのはよくないな、とも思っています。 長々と書いてしまいましたが、 ・前歯の歯並びがガタガタの状態で、差し歯をしても綺麗な歯並びに出来るのか ・健康な歯をインプラントにすることは可能か ・インプラントの場合、前歯がない状態の期間はどれくらいあるのか(抜歯した後すぐ仮歯なんてできないですよね?) そもそも差し歯もインプラントも歯並びを直すためのものではないのに、こんな質問をしてしまってすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 差歯(ブリッジ)について

    もともと上列の歯が1本足りなく歯並びも悪かったのですが、矯正し上前歯6本を差歯(ブリッジ)にすることにしました。 現段階では、悪かった歯並びが矯正されている状態までになっています。 (歯1本分あいている状態) 次回から差歯を作るそうなのですが、担当医からかなり強く保険外の差歯を勧められています。 私の夫が前歯(上2本)を10年前に保険内の差歯にしたのですが、じっくり見ないと気付かないくらい自然な仕上がりです。 ですので私も「保険内のもので十分」と思っていたのですが、あまりにしつこく言われるので少し不安になってきました。 前歯6本すべてが保険内の歯だと目立つものなのでしょうか? 金額的にもずいぶんと差があるのでとても悩んでいます。 保険外のものだと50万円以上、保険内のものだと3万円程度・・。 無理をすれば払えなくもありませんが、飛び抜けて見栄えが悪くないというのであれば、保険内の差歯にしたいです。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。